WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ルーターと接続で遅いのですが・・・

2005/02/18 15:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 なやんでます・・・・さん

「WZR-HP-G54/P」 を購入し無線LANは快適ですが 
ルーターとPCを有線LANでつなげていますが速度が遅いので解決方法はありますですしょうか?

光ハイパー取り付け時に80Mでてると言われました
ルーターとPCを有線LANで接続すると10Mしか出ていません
ルーターを介さないで接続すると30Mは出るのですが

どなたかご教授願います

書込番号:3950658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/18 21:32(1年以上前)

MTUの調整をしてください。

ルータ使用だとMTUは1500になっていると思います。

ルータ不使用でフレッツツール使用だとMTUは1454になるでしょう。

PPPoEという通信をする場合データサイズ(MTU)は最大1454ですので1500の信号を送るとデータを小さく分割して送受信しますので通信が遅くなるのです。

書込番号:3952067

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやんでます・・・・さん

2005/02/19 09:54(1年以上前)

ご教授有難うございます
MTUは1454になっていました
送信状態ですが
WAN側有線
送信 パケット数 1394107
エラーパケット数 0
受信 パケット数 2006287
エラーパケット数 13
LAN側有線
送信 パケット数 44946516
エラーパケット数 0
受信 パケット数 54644382
エラーパケット数 0
LAN側無線
送信 パケット数 12449630
エラーパケット数 118
受信 パケット数 14777337
エラーパケット数 0
の状態です
WAN側で大きく落ちてしまいます
PCの設定がおかしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします

書込番号:3954578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/19 19:06(1年以上前)

パケット情報はうちでも同様にWAN側が少ないです。
これは原因に繋がるかどうか不明ですね。

ルータのWAN設定が10Mになってるんでしょうか?
自動又は100Mになっているのを確認してみてください。
デフォルトでは自動のはずですが・・・。

書込番号:3957054

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやんでます・・・・さん

2005/02/19 22:43(1年以上前)

寝不足パパ2さん 有難うございます
アドバンスにて調べましたらWAN設定は下記のようになっておりました
3Mの動画も止まってしまう状態で1Mの動画しかきちんと見れません
寝不足パパ2さんのおっしゃるWAN設定ですが現在は下記の状態です
何度もお手間をおかけしますが お時間がありましたらご教授いただければ幸いです


WAN側有線の通信方式 SPEED 100Mbps 半二重
MDI MDI
WAN側MACアドレス デフォルトのMACアドレスを使用
WAN側IPアドレス PPPoEクライアント機能を使用する

下記にアドバンスの管理一覧を添付いたします

製品名 WZR-HP-G54 Ver.2.40
エアステーション名 AP000D0B6065E6
DHCPサーバ機能 使用する
無線 MACアドレス
無線部ファームウェア WLI-MPCI-G54 Ver.3.60.9.0
無線モード 11g(54M)-Turbo
無線チャンネル 11 (自動選択)
フレームバースト 使用する [フレームバーストEX ]
データの暗号化 AES
プライバシーセパレータ 使用しない
ANY接続 許可する
無線パソコン制限 無効
WDS設定 無効
無線送信出力 100%
WAN PPPoE:B flets(Default) (通信中 )
-----------------------------------------------------------------
MTU値 1454
--------------------------------------------------------------------------------
PPPoE:FLET'S Square(EAST) (通信中 )
------------------------------------------------------------
MTU値 1454
-------------------------------------------------------------------------------
デフォルトゲートウェイ * WAN (自動取得)


書込番号:3958228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/21 00:31(1年以上前)

WANは自動又は100M全二重がいいと思います。

でもそれが原因ではなさそうですね・・・・。


ところで上で書いたMTU1500というのはPCの事だったんですが、1454に調整済みということでしょうか?
ルータは自動調整で1454になるのですが、PCはeditMTUなどで調整する必要がありますので行き違いがあるといけないので再確認です。

書込番号:3964741

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやんでます・・・・さん

2005/02/24 11:34(1年以上前)

寝不足パパ2 さんご教授有難うございます
>WANは自動又は100M全二重がいいと思います。
 全二重にいたします

>ところで上で書いたMTU1500というのはPCの事だったんです>が、1454に調整済みということでしょうか?
>ルータは自動調整で1454になるのですが、PCはeditMTU>などで調整する必要がありますので行き違いがあるといけないので再>確認です。
 PCの設定は変えていませんでした
 どこで変えればよいのでしょうか?
 何度もすみませんが お暇なときにでも教えていただければ幸いです

書込番号:3979987

ナイスクチコミ!0


らっち222さん

2005/03/18 17:57(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html

↑これのことです。

書込番号:4088835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカードって・・・

2005/02/17 03:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 はぐれメタルプラスさん

先日この製品を購入したのですがPCカード自体初めて使用したため、LANカードの取り扱いがよく分かりません。LANカードを使用しているときはいいのですがPCを終了する場合、毎回カードも抜いたほうが良いのでしょうか?それとも挿しっぱなしのほうがよいのでしょうか?ちなみに一度ぶっこぬいて(カード終了処理済)再起動したときにぶっさしたらなぜかドライバが立ち上がらないことがありました。_| ̄|○
どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:3944425

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2005/02/17 07:11(1年以上前)

PCカードを毎回抜き差しすると多分PC本体側が先に壊れると思います。
最近の事は知りませんが、昔の設計仕様では約500回程度が限度だったと思います。

書込番号:3944652

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/17 12:23(1年以上前)

でも確かにWindows起動後に挿した方が調子よくないですか?仕事で同じメーカーの無線LANカードを納入したのですが、マシン起動前から挿していると、やたらWindowsの起動が遅くて遅くて。。あんなのはじめて。

書込番号:3945372

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐれメタルプラスさん

2005/02/17 17:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。そうなんですか、500が限界ナンデスカ・・・
それならしばらく挿しっぱでいこうかと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:3946228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WEP対応ネットワーク製品

2005/02/15 08:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 kazoohさん

最近この製品を導入した物です。
現在、PC1台に暗号化レベル「AES」で接続されています。
これにネットワーク対応DVDプレーヤーを接続したいのですが、
そちらのプレーヤーの設定にWEPキーの入力が必要になります。

この場合、暗号化レベルをWEPに切り替えて設定しなければならないのでしょうか?せっかくのAESレベルが使えないのでしょうか?

書込番号:3935088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

繋がるかどうか心配です。

2005/02/13 21:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

現在使用中の家族用パソコンがADSLにつないであるのですが、新しく自分用にパソコンを購入し、それを無線LANで接続したいと思っています。ですが、そうするとなると2つのPCの間が直線距離にして20m!

自営業のため、はなれの店に家族用PCがあり、生活している家の2階に自分の部屋があるためこうなってしまいます。両方とも木造です。

繋がるものなのでしょうか?

書込番号:3927845

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/13 23:36(1年以上前)

テストするしかない。誰か友人にルータとカードのセット持参して貰って、やってみる。それが一番。

書込番号:3928740

ナイスクチコミ!0


冬彦さん

2005/02/14 15:35(1年以上前)

うちも似たような環境で道路を挟んで50メートルくらいありますが繋がっていますよ、距離よりも間の障害物があるかないかで違ってくると思います、うちは双方を見とおせるところに外部アンテナ(WLE-NDRとWLE-PA)を設置していますルーターは2階の窓際なのでアンテナなしでもいけますが離れてるほうのPCはアンテナなしだと全然つながりません。スピードは有線で繋いでるPCが6Mくらいですが離れてる方は1.5Mくらいですかね、ま、普通にネットやる分には十分ですよ。ちなみにノートPCにカードさして同じ部屋でやったんですが全然つながりませんでした。

書込番号:3931244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

残念

2005/02/12 12:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 ハシノブさん

ついに無線ランを導入しました。バッファローのHPで戸建て住宅に
1.7倍の高速通信  WZR-HP-G54/Pを購入しました。
ノートPCを買い足し、旧ノートPCを娘の使用にと考え、
無線ランを導入しました。しかし、無線が繋がりません。
使用状況
回線 TEPCOひかり
新PC ランコード 旧PC セットの子機
親機は1階の南端です。
子機は2階の北側で、直線距離にして8メートル
娘の部屋では、子機は通信不可状態です。
住宅は、木造の2×4で2階建てです。
1階の親機の真上の部屋では繋がります。
小さな住宅なので、 WZR-HP-G54/Pで
十分無線ランができると思い、喜んでいたのに
がっかりです。何かよい方法がありますでしょうか?
良ければ、アドバイスをお願いします。

また、新PCの内蔵ワイヤレスランで、
2階の娘の部屋で、試したところ、電波弱で何とか
繋がりました。これって、PC自体の性能も関係があるものですか?
よろしくご指導お願いします。 無線ラン初心者より

書込番号:3919565

ナイスクチコミ!0


返信する
PUNXさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/12 13:12(1年以上前)

無線LANを3年程使用している者です。
この機種では以下の外部アンテナが取り付け可能なようですので、
検討されてみては如何でしょうか?
WLE-DA、WLE-NDR、WLE-MYG、WLE-HG-DA、WLE-HG-DYG
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54/

>PC自体の性能も関係があるものですか?
広い意味ではPCの性能も関係するとは思いますが、
大抵は建物の構造や材質によるものが大きいかと思います。

書込番号:3919832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハシノブさん

2005/02/12 15:49(1年以上前)

PUNXさん ありがとうございます。
 
やはり、外部アンテナですか 指向性アンテナは、
親機、子機のどちらに付けたほうがよろしいのでしょうか?
購入して試してみます。

書込番号:3920488

ナイスクチコミ!0


PUNXさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/12 16:24(1年以上前)

当方の機器ははNECのAtermですが、
親機の方に純正アンテナを付けています。
何でもノーマルに比べると15%くらいは改善されるそうで、
子機にも付けると更に+15%の合計30%改善されるそうです。

で、実際ですが、確かに改善されており、
最も離れた部屋でも、通信速度は遅いですが
安定した接続状態をキープしております。
一応ご参考まで。

書込番号:3920633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BUFFALO WZR-HP-G54/Pについて

2005/02/06 11:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 800系つばめさん

BUFFALO WZR-HP-G54/Pを購入したのですが、下記のような状態です。どなたか教えてください。
ACアダプターを接続すると、
・POWERランプが点灯。
・ETHERNETランプ点灯 1〜4まですべて。
・WANランプ点灯しない
・ACアダプタ接続後、10秒してもDIAGランプ点灯しない。
・WIRELESSランプ点灯しない
・LANケーブルを接続してもETHERNETランプ1〜4すべて点灯したまま。
・メーカーのホームページにあるように、ACアダプタを抜き差ししても症状変化なし。
・初期化ボタンを押しても、症状変化なし。

故障しているのでしょうか?

書込番号:3890352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/02/06 22:21(1年以上前)

電源を投入して2分以上でその状態であれば
製品の問題だと思いますよ。

電源元を変更して改善しなければ
購入店に相談されてみてはどうでしょう?

書込番号:3893676

ナイスクチコミ!0


800系つばめさん

2005/02/07 09:00(1年以上前)

namanyu100さん、ありがとうございました。

電源を入れてもそのままなので、購入店に相談してみます。

書込番号:3895566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WZR-HP-G54/P
バッファロー

WZR-HP-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

WZR-HP-G54/Pをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング