WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

100M離れた自宅で

2004/11/11 18:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

クチコミ投稿数:95件

現在会社でWHR-G54を使用しています、先日100M離れた自宅で無線LANを使用できないかとノートで歩きながら調べてみましたら50M位で切れてしまいました、この機種では100M位離れたところで使えますでしょうか

書込番号:3487815

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/11 19:20(1年以上前)

アンテナつければ1Km位いけるみたいですけどhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-ndc/index.html

書込番号:3487946

ナイスクチコミ!0


ボケちnさん

2004/11/12 00:16(1年以上前)

会社と自宅の中間点に置くと、どちらからも使えるかな?
しかし、どういう育ち方をすると、このような公私混同を
する人間になるのだろうか?
決して非難しているわけではありませんよ!
単に、疑問に思うだけですよ・・・純粋に?

書込番号:3489376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2004/11/12 10:38(1年以上前)

FUJIMI-D さんありがとうございます、でもコストかかりますねよく考えて見ます、

ボケちn さん 、誤解をまねいてすみません、自分で経営している小さな会社です。

書込番号:3490476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナは内蔵されていますか?

2004/11/07 11:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 学ぶ人さん


この機種の本体と受信する側のカードは
何かアンテナが内蔵されているのでしょうか?

書込番号:3470880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/07 21:09(1年以上前)

内蔵してます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54s/#spec

スペースダイバシティなので二個入ってますね。

オプションの外部アンテナはこれと別につけるものです。
電波が強ければ必要ありません。

書込番号:3472985

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/11/08 00:33(1年以上前)

携帯電話でもアンテナが内蔵されているものがありますよね。
出っ張りがなくて、そのような解釈でよいと思います。

書込番号:3474169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノイズについて質問です

2004/10/30 16:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 ラバーメン!さん

今回、ノートパソコン(NEC LL750/9A1Y)を購入し、初めて無線LANを使用しようと考えているのですが、親機の置き場所がキッチンのあるダイニングなのでノイズの影響が心配です。水場と電子レンジから離していただければ大丈夫ですよと電気店の店員さんに教えていただいたのですが、どれぐらい離せばいいのでしょうか?親機と子機の間隔はだいたい5〜7mで壁を隔てています。両者の間に水場とレンジがなければ大丈夫でしょうか?
また、WZR-HP-G54/PとWHR3-AG54/Pを比較して、電波強度が強くなっているとありますが、このようなノイズに対してもやはり強くなっているのでしょうか?将来的にノートパソコンでネットゲームをしたいのですが、WZR-HP-G54/Pのほうが良いでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:3439798

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/30 16:20(1年以上前)

そんなに気にすることは無いと思いますよ。当方でもルーターとパソコンの直線上に電子レンジがありますが支障なく使えてます。
電子レンジを一日中使うわけでもないでしょう?。

ノートPCでネットゲームは少し無理かなと思いますよ。快適には動かないと思います。まして無線LANでは・・・・。
ゲームの動作オプションを最低レベルにすればなんとかいけると思った方が良いと思います。
        ★---rav4_hiro

書込番号:3439829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/30 16:21(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/02wlan/wlan3.html

参考まで・・・。

書込番号:3439830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラバーメン!さん

2004/10/30 16:44(1年以上前)

rav4_hiroさんみちっこさん返信ありがとうございます!
やはり電子レンジ使用中は影響あるんですね。でもたしかに一日中レンジ使うわけでもないのでその点は大丈夫かなと思いました。

>ノートPCでネットゲームは少し無理かなと思いますよ。快適には動かないと思います。まして無線LANでは・・・・。
ゲームの動作オプションを最低レベルにすればなんとかいけると思った方が良いと思います。

ネットゲームを考慮してCPUはCeleron M プロセッサ 320 でグラフィックアクセレレータはRADEON 9100のものを選んだのですが、やはり動作はきついですか?無線より有線のほうがいいでしょうか?

書込番号:3439907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/30 17:34(1年以上前)

>ネットゲームを考慮してCPUはCeleron M プロセッサ 320 でグラフィックアクセレレータはRADEON 9100のものを選んだのですが、やはり動作はきついですか?無線より有線のほうがいいでしょうか?

ネットゲームをするのであれば当然有線です。

書込番号:3440081

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/30 20:22(1年以上前)

>Celeron M プロセッサ 320,グラフィックアクセレレータはRADEON 9100のものを選んだのですが、やはり動作はきついですか?

私のノート(P4-3.0GHz、RADEON9600)で試してみましたが、有線LANでなんとか出来るレベルです。

書込番号:3440640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラバーメン!さん

2004/10/30 21:45(1年以上前)

Pentium4でもぎりぎりですか!?やっぱノートでネットゲーは難しいんですね・・廊下隔ててドア越しの部屋までケーブル引くのは大変だけどノートでやるつもりならそうするしかなさそうですね。分かりました!アドバイスありがとうございました!
あともうひとついいですか?有線LANだったらどれがお勧めでしょうか?無線LANに関係ない質問ですいませんm(__)m

書込番号:3441001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/31 09:00(1年以上前)

http://121ware.com/aterm/

このあたりなんかどうでしょうか?

書込番号:3442888

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/31 11:19(1年以上前)

>有線LANだったらどれがお勧めでしょうか
質問の意味が良くわかりませんがルーターとかHUBのことかな?。
BFFFALO製品を買っておけば間違いないと思います。
LANケーブルですが「きしめんタイプ」のフラットケーブルもあります。ドアの隙間でも配線出来ます。
        ★---rav4_hiro

書込番号:3443256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラバーメン!さん

2004/11/01 02:17(1年以上前)

NECとBUFFALOですか!やっぱここらへんがいいんですね。
きしめんタイプのケーブルがあるなんて知りませんでした!さっそく明日電気店で探してみます!
ところでネットゲーやるには通信速度はどれぐらい必要でしょうか?うちの実測値は3.6〜4.5MBってとこです。場合によってはプロバイダを変えるかグレードアップしようかと考えてるんですが。

書込番号:3446657

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/01 10:31(1年以上前)

>3.6〜4.5MBってとこです。
うーん 微妙な速度ですね。正直もうちょっと欲しいところですね。
私の環境(CATV)ですが8M〜12M程度です。
光ファイバーも選択肢に入れると言いと思います。
YahooBBは今50Mまでのオプションがあると思うのですが、費用対効果を考えると光かなと思います。
        ★---rav4_hiro

書込番号:3447200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラバーメン!さん

2004/11/01 14:06(1年以上前)

やはりこの速度じゃ足りないですよね。でも光はうちの地域は設備不足で申し込み不可らしいです(:_;)Yahooの50Mにすると思います。

色々と教えて頂き、ありがとうございました!

書込番号:3447656

ナイスクチコミ!0


FPSゲーマーさん

2004/11/07 01:22(1年以上前)

オンラインゲームをするのに通信速度はさほど重要じゃない。
重要なのはPing。
相手サーバーからの反応速度。

これが遅いとゲーム中はラグだらけで、まともに動くこともできないことがしばしば。

パッチのダウンロードなんかでは通信速度が速いに越したことはないとおもいますがね。
余計なお節介かもしれませんが、結構勘違いされている方が多いような気がしたので、しゃしゃり出ました。

書込番号:3469762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WZR-HP-G54かWHR3-AG54で悩んでいます

2004/10/27 13:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

「インテル セントリーノ対応 IEEE802.11b/g準拠 無線LAN」内蔵のノートPCを購入しました。アクセスポイントとしてWZR-HP-G54を購入しようと思っていました。
ところが、「親機がハイパワーになっても、(中略)、安定させるには子機側もハイパワーにしないと・・・。」というご意見をみました。
子機がローパワーだとあまり良いパフォーマンスがでないのであれば、WHR3-AG54の購入に切り替えたいと思っています。
親機と子機の間隔は2m〜10mの間で複数箇所で利用予定です。
アドバイスいただければと思います。

書込番号:3428912

ナイスクチコミ!0


返信する
どれみふぁそらしどさん

2004/10/30 13:41(1年以上前)

HighPowerの子機(カード)は世の中にまだありません。
これに内蔵されているAirstationBoosterは出力を上げるのと同時に
受信した微弱な電波を増幅する機能を持っていますから
送受信共に効果がありますよ。

書込番号:3439367

ナイスクチコミ!0


HzXYZさん

2004/11/03 19:28(1年以上前)

アドバイス誠にありがとうございます。
ご返事が遅くなりすいませんでした。
ちょっと高いですが、WZR-HP-G54を購入したいと思います
ありがとうございました。

書込番号:3456344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2004/10/31 12:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 かねpくんさん

はじめまして私素人でよく分からないのですが本体に有線LAN接続した場合は17Mぐらいの通信速度が出るのですが無線で測定すると6M位まで落ちてしまいます。何か設定を変更すればよいのか教えていただけないでしょうか。(今は説明書通りの設定となっています)

書込番号:3443449

ナイスクチコミ!0


返信する
恒河沙さん

2004/10/31 17:35(1年以上前)

かねpくんさん、少し情報不足ではないでしょうか?

1)何を(WAN下り速度?)どのような条件で測定(ツールなど?)された
  のでしょうか?
2)LAN側だけでの有線速度、無線速度は計測されたのでしょうか?

 無線LANの速度についてはいろいろな通信状況や設定などにより変わりま 
 す。それによっては改善できる場合とできない場合があります。

書込番号:3444374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/31 20:43(1年以上前)

無線は有線より遅くなります。
電波が弱くなると更に遅い速度でリンクしますのでそこも要チェックです。

また有線でMTU/RWINの調整をしてあっても、無線では別に再調整が必要です。


書込番号:3445131

ナイスクチコミ!0


丸おいさん

2004/11/01 00:32(1年以上前)

僕もあまり詳しくありませんが、インターネットに接続してのスピード測定のサイト(http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/)で受信の計測をすると、有線で15〜20M、無線で3〜5Mぐらいになります。接続環境は、ケーブルTVの30Mの環境で、WHR2-G54/P の使用です。

書込番号:3446350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 すももも、もーさん

はじめまして。無線LAN初心者のため、
皆様よりお知恵を拝借させてください。

現在1階の北東端の納戸(W)にAP(WZR-HP-G54)を置いています。
その納戸Wやその隣の部屋(X)、さらに廊下を挟んで
その隣の部屋(Y。APより約10メートル)までは問題なく
電波を受けることができるのですが、その部屋Yの真上にある
2階南西の部屋(Z)では、全く受けることができません。

・納戸Wでは、APを床に設置。APはこの部屋以外は難しい。
・納戸Wと2階の部屋Zの間には、大よそ、トイレ、TV、時計、
 コードレスホン子機、親機、冷蔵庫、照明、などがある。
・建物は木造。鉄筋なし。
・北一面、東一面は田んぼが広がる
・南、西はややスペースがあって、民家あり
・利用PCは2台。富士通:FMV−MG70Hと、
 東芝:VX/2W15LDSW。共に11b/g、2004年夏モデル。
といった状況です。

2階の部屋Zで利用したいのですが、この場合の
解決策としてどの様なことが考えられるでしょうか。
アンテナ(NDR)を設置するべきでしょうか。
もし付ける必要があれば、アンテナ設置にあたって
そのポイントは何でしょうか。

どうか、どなたかアドバイスのほど宜しくお願い致します。

書込番号:3427538

ナイスクチコミ!0


返信する
暇人21さん

2004/10/27 05:43(1年以上前)

すももも、もーさん、僕は同機種ではありませんが外部アンテナを用いなくて
も10m以上の距離及び二階の屋根でも成功してます。外部アンテナは、最後の
手段として、まずは内臓アンテナだけで到達距離を伸ばすご努力をされたら
如何でしょうか?
<無線LANの電波到達距離を伸ばす工夫>
1)仮想接地を設ける
  基本的にはダイポールアンテナの場合接地が必要なのですが本格的な無線
  機器ではない為、省略されてしまってる場合が多いですよね。簡単な方法
  としては、無線LANアクセスポイント機を設置する際に平坦な金属板(ア
  ルミ板等が良い)を敷いてその上に設置すると、仮想接地効果が得られま
  す。このとき電波状態を見ながら接地板と機器の間隔を微妙に調整すると
  最良の電波強度が得られます。
2)アクセスポイントの設置場所の位置や高さを調整する。
  納戸(W)の状態によりますが、送信周波数が高いので電波伝播は光に似た
  性質になります。僅かな障害物の位置や高さによっても影響が変わります
  ので可能な範囲で設置位置を変えて見ると良い場所が見つかる可能性があ
  ります。(コードレス電話を使って、二階の部屋のパソコンで電波強度を
  監視してもらうと容易です)
3)偏波面を変えてみる。
  BUFFALOのアンテナの詳細は判りませんが、無線電波による通信は基本的
  に偏波面が一致する必要があります。アクセスポイント機器を(接地板も
  一緒に)傾斜させると偏頗面が変わりますので感度が得られる状態があり
  ます。

 いろいろ調整してみると面白いですよ。他の設置場所に置かれたパソコンの
通信状態にも影響がでますので総合的な調整が必要かと思います。



書込番号:3428103

ナイスクチコミ!0


スレ主 すももも、もーさん

2004/10/27 13:55(1年以上前)

暇人21さん、有難うございました。
さっそく、まず位置や高さを変えてみました。
肩ぐらいの高さの棚にのっけたり、向きを斜めに
してみたりしても、なかなかつながらなかったところ、
お腹ぐらいの高さの北側の窓辺に置いてみたら、
2階の部屋Zで、感知することができました!。
といっても、弱い様で、1Mbpsとか2Mbpsといった
感じでして、もう一努力必要の様です。読んでびっくり
したのですが、その金属板もやってみたいと思います。
(しばらく出張のため、週明けになりそうですが。。)

ところで、2階の部屋でPCを開いていると、度々
YBB userなるネットワークに接続してしまいます。
これは、近所のどなたがYBBの無線を利用しているのでは
ないかと思っているのですが、こちらは54や11MBPSといった
速度です。これは、ybb userさんのネットワークの
干渉を受けているということになるのでしょうか。
(あるいは、干渉してしまっているのでしょうか。)
その場合、チャンネルの設定というものも必要ですか?。

度々申し訳ありませんが、もし、対応策お解かりでしたら
再度教えていただけると非常に助かります。
どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:3428951

ナイスクチコミ!0


暇人21さん

2004/10/27 18:11(1年以上前)

すももも、もーさん、こんばんは!頑張って下さい。

<金属板の件>
 実は、無線アンテナで垂直に立てられるアンテナは、地球の地面を鏡のよう
にして、地中側にもう一つのアンテナが仮想的あるのと等価です。しかし波長
の短いアンテナは地面から建設するわけに行きませんのでこの地面相当を金属
板で代用します。(本当は垂直アンテナと等価な長さで90度の方向に放射さ
せるのが良いのです=これをグランドプレーン・アンテナと呼びます)できる
だけ鏡のようにするにはアンテナの直近が良いのですがそうは行きませんので
アンテナとの距離を調整して、良好なところに置くしかありません。高周波の
世界はカットアンドトライですね。いろいろ実験されると、思わぬ良好な結果
が得られる場合があります。(傘の骨の焦点にアンテナを置いてパラボラ見た
いなのも実験してみる価値があるかも知れません)

<YBB userの件>
2.4GHz帯の電波利用は盛んですか、これを無線LANカードが受信してしまうこ
とはあり得ることだと思います。以下のご配慮をされれば問題なく、ご自身の
無線LANをうまく利用できるはずです。
1)検索によってアクセスポイントが複数受信されてしまうのか探します。
2)見つかったアクセスポントの無線チャンネルが示されますので、接近し
  ているか同一チャンネルなら、別チャンネルに変更し離します。
3)SSIDを確認し、クライアントのプロパティをこのSSIDにして緒設定を
  行います。
4)念のため必ず暗号モードを用います。

以上ですが、ご不明点はご質問ください。

書込番号:3429450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WZR-HP-G54/P
バッファロー

WZR-HP-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

WZR-HP-G54/Pをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング