WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PPPoE接続について教えてください

2005/02/19 21:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 バッファローKUMAPOOさん

この度バッファローの無線LAN導入しましたが、一つトラブルが・・・
FTTHでNETしていますが、モデム-無線ルータの電源を一旦落とすと
再接続時エラーメッセージが出ます。対処方法がマニュアルに記載
されていますが、内容がわからず、ご存知の方教えて下さい。
PPPoE接続の場合、接続設定を以下のようにしろと・・・

1.設定画面をを表示して「アドバンスト」−「WAN設定」の順にクリック
2.「PPPoE接続先リスト」に表示されている接続先の「編集」をクリック
3.「接続方法」を「常時接続」に変更して「設定」ボタンをクリック

と説明されていますが、どこから入ったら良いのか判りません。
最初の設定画面がどこから入るのか判らないのです。
よろしくお願いします。

書込番号:3957644

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/19 22:02(1年以上前)

ルーターに192.168.11.1で入れませんか?。
   ★---rav4_hiro

書込番号:3957940

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッファローKUMAPOOさん

2005/02/19 23:47(1年以上前)

当方、ずぶの素人です。
おっしゃっている意味がまったくわかりません。
ごめんなさい

書込番号:3958674

ナイスクチコミ!0


なやんでます・・・・さん

2005/02/19 23:55(1年以上前)

こんばんは ホームページのアドレス欄にこの数字を入れて移動ボタンを押せば出てくると思います
私も下記にて寝不足パパ2さんに教わっている無線LAN初心者ですが
試してみてください

書込番号:3958723

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/20 01:47(1年以上前)

>おっしゃっている意味がまったくわかりません。
ドライバーCDにマニュアルあるでしょう。読んでないのですか?
読んでから出直しかな・・・。素人ならマニュアル読むのが当たり前では?
    ★---rav4_hiro

書込番号:3959384

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッファローKUMAPOOさん

2005/02/20 07:23(1年以上前)

当初、コントロールパネルのネットワーク設定のどこかをいじる
のだとばかり思っていて、そんな設定どこにも無いと慌ててしま
いました。

結局設定は付属設定ソフトの説明を言っていたのが判りました。
やり方も理解できましたが、それでも一旦エアステーションの
電源を落とすと再接続に非常に手間が掛かります。

なので常時電源ONにして使っています。
その都度電源を入れてもサッと繋がるとうれしいのですが、
うまくいきません。仕方ないんですかね?
どなたか同じトラブルを経験された方いませんか?

環境はWINDOWS XP SP2
プロバイダはPOINT-TEPCO光でPPPoE接続です。

書込番号:3959939

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/20 10:06(1年以上前)

>なので常時電源ONにして使っています。
普通電源は時ONで使えば良いと思いますよ。たぶんIPアドレス取得に時間がかかってるのではないかと推察されますね。ルーターやハブは常時通電が原則です。
       ★---rav4_hiro

書込番号:3960309

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッファローKUMAPOOさん

2005/02/20 10:31(1年以上前)

やはりそうですか
勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:3960382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカードって・・・

2005/02/17 03:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 はぐれメタルプラスさん

先日この製品を購入したのですがPCカード自体初めて使用したため、LANカードの取り扱いがよく分かりません。LANカードを使用しているときはいいのですがPCを終了する場合、毎回カードも抜いたほうが良いのでしょうか?それとも挿しっぱなしのほうがよいのでしょうか?ちなみに一度ぶっこぬいて(カード終了処理済)再起動したときにぶっさしたらなぜかドライバが立ち上がらないことがありました。_| ̄|○
どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:3944425

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2005/02/17 07:11(1年以上前)

PCカードを毎回抜き差しすると多分PC本体側が先に壊れると思います。
最近の事は知りませんが、昔の設計仕様では約500回程度が限度だったと思います。

書込番号:3944652

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/17 12:23(1年以上前)

でも確かにWindows起動後に挿した方が調子よくないですか?仕事で同じメーカーの無線LANカードを納入したのですが、マシン起動前から挿していると、やたらWindowsの起動が遅くて遅くて。。あんなのはじめて。

書込番号:3945372

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐれメタルプラスさん

2005/02/17 17:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。そうなんですか、500が限界ナンデスカ・・・
それならしばらく挿しっぱでいこうかと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:3946228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WEP対応ネットワーク製品

2005/02/15 08:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 kazoohさん

最近この製品を導入した物です。
現在、PC1台に暗号化レベル「AES」で接続されています。
これにネットワーク対応DVDプレーヤーを接続したいのですが、
そちらのプレーヤーの設定にWEPキーの入力が必要になります。

この場合、暗号化レベルをWEPに切り替えて設定しなければならないのでしょうか?せっかくのAESレベルが使えないのでしょうか?

書込番号:3935088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

繋がるかどうか心配です。

2005/02/13 21:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

現在使用中の家族用パソコンがADSLにつないであるのですが、新しく自分用にパソコンを購入し、それを無線LANで接続したいと思っています。ですが、そうするとなると2つのPCの間が直線距離にして20m!

自営業のため、はなれの店に家族用PCがあり、生活している家の2階に自分の部屋があるためこうなってしまいます。両方とも木造です。

繋がるものなのでしょうか?

書込番号:3927845

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/13 23:36(1年以上前)

テストするしかない。誰か友人にルータとカードのセット持参して貰って、やってみる。それが一番。

書込番号:3928740

ナイスクチコミ!0


冬彦さん

2005/02/14 15:35(1年以上前)

うちも似たような環境で道路を挟んで50メートルくらいありますが繋がっていますよ、距離よりも間の障害物があるかないかで違ってくると思います、うちは双方を見とおせるところに外部アンテナ(WLE-NDRとWLE-PA)を設置していますルーターは2階の窓際なのでアンテナなしでもいけますが離れてるほうのPCはアンテナなしだと全然つながりません。スピードは有線で繋いでるPCが6Mくらいですが離れてる方は1.5Mくらいですかね、ま、普通にネットやる分には十分ですよ。ちなみにノートPCにカードさして同じ部屋でやったんですが全然つながりませんでした。

書込番号:3931244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

残念

2005/02/12 12:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 ハシノブさん

ついに無線ランを導入しました。バッファローのHPで戸建て住宅に
1.7倍の高速通信  WZR-HP-G54/Pを購入しました。
ノートPCを買い足し、旧ノートPCを娘の使用にと考え、
無線ランを導入しました。しかし、無線が繋がりません。
使用状況
回線 TEPCOひかり
新PC ランコード 旧PC セットの子機
親機は1階の南端です。
子機は2階の北側で、直線距離にして8メートル
娘の部屋では、子機は通信不可状態です。
住宅は、木造の2×4で2階建てです。
1階の親機の真上の部屋では繋がります。
小さな住宅なので、 WZR-HP-G54/Pで
十分無線ランができると思い、喜んでいたのに
がっかりです。何かよい方法がありますでしょうか?
良ければ、アドバイスをお願いします。

また、新PCの内蔵ワイヤレスランで、
2階の娘の部屋で、試したところ、電波弱で何とか
繋がりました。これって、PC自体の性能も関係があるものですか?
よろしくご指導お願いします。 無線ラン初心者より

書込番号:3919565

ナイスクチコミ!0


返信する
PUNXさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/12 13:12(1年以上前)

無線LANを3年程使用している者です。
この機種では以下の外部アンテナが取り付け可能なようですので、
検討されてみては如何でしょうか?
WLE-DA、WLE-NDR、WLE-MYG、WLE-HG-DA、WLE-HG-DYG
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54/

>PC自体の性能も関係があるものですか?
広い意味ではPCの性能も関係するとは思いますが、
大抵は建物の構造や材質によるものが大きいかと思います。

書込番号:3919832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハシノブさん

2005/02/12 15:49(1年以上前)

PUNXさん ありがとうございます。
 
やはり、外部アンテナですか 指向性アンテナは、
親機、子機のどちらに付けたほうがよろしいのでしょうか?
購入して試してみます。

書込番号:3920488

ナイスクチコミ!0


PUNXさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/12 16:24(1年以上前)

当方の機器ははNECのAtermですが、
親機の方に純正アンテナを付けています。
何でもノーマルに比べると15%くらいは改善されるそうで、
子機にも付けると更に+15%の合計30%改善されるそうです。

で、実際ですが、確かに改善されており、
最も離れた部屋でも、通信速度は遅いですが
安定した接続状態をキープしております。
一応ご参考まで。

書込番号:3920633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品がでるみたい

2005/02/05 00:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

返信する
非不惑男さん

2005/02/06 01:23(1年以上前)

WZR-HP-G54を購入しようと考えていたのですが猛牛さんの書き込みを見てちょっと考えてしまいました。アンテナが3本(送信は2本)でこちらの方が早そうですが、価格が25%ぐらいアップしています。ZR-HP-G54だとヨドバシでもビックでも21500円18%ポイントで実質17630円なのですがWZR-G108だと新製品だからあまり引かないとも思われます。この価格差はそれなりの価値のあるものなのでしょうか。写真でみると平置きで場所もとりそうだし。また、私の場合PC側はカードではなくPC内蔵の機能でやろうと考えていますが、その場合でもWZR-G108の性能は出るものなのでしょうか。PCは東芝QOSMIO・E101KLDEW、回線は100M光マンションタイプで測定サイトでは有線で30Mぐらい出ています。詳しい方のアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:3889087

ナイスクチコミ!0


スレ主 猛牛さん

2005/02/07 01:00(1年以上前)

WZR-HP-G54/Pの場合、無線での実効速度は最大20Mbps前後だと思います。
WZR-G108/Pの場合は、付属の無線LANカードの利用で最大40Mbps前後じゃないでしょうか?
非不惑男さんのPCは、IEEE802.11 b/g準拠の無線LAN内蔵でしょうからそのままの機能を使うと、WZR-HP-G54でもWZR-G108でも20Mbps前後しか出ないと思います。
30Mbpsの能力があるなら、将来WZR-G108/Pを購入して付属の無線LANカードを使えばその能力を生かすことができると思います。ただ無線なので障害物などの影響で、20Mbps程度しか出ないことも考えられますから、それならWZR-HP-G54を買っておけば良かったとなる可能性もあります。
値段に関しては、待てば必ず今のWZR-HP-G54くらい安くなるでしょう(笑)
まあ早く無線化したいとお考えなら、WZR-HP-G54かWZR-HP-G54/Pを購入(値段が少しでも安いのがいいなら/P無し:LANカード無しを購入)。WZR-G108/Pが安くなってきたら、WZR-HP-G54をオークションなどで売却して購入予算の足しにしてリプレースすればいかがでしょうね?

書込番号:3894854

ナイスクチコミ!0


非不惑男さん

2005/02/09 22:35(1年以上前)

猛牛さんご丁寧なる返信をありがとうございました。たいへん参考になりました。まだ思案中ですがたぶん新製品の方を購入すると思います。スピードが30Mと書いたのは最もよい時で通常は25〜28Mぐらいでした。マンションタイプなので多数で光を共用しているためこれぐらいと思われます。マンションの寝室側の部屋にアクセスポイントを置いて反対側のリビングでノートPCを使おうと考えています。若干距離がありドアも2枚はさむのでなるべく強力なものが必要でした。

書込番号:3907882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WZR-HP-G54/P
バッファロー

WZR-HP-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

WZR-HP-G54/Pをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング