WLI-U2-KG54 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-U2-KG54の価格比較
  • WLI-U2-KG54のスペック・仕様
  • WLI-U2-KG54のレビュー
  • WLI-U2-KG54のクチコミ
  • WLI-U2-KG54の画像・動画
  • WLI-U2-KG54のピックアップリスト
  • WLI-U2-KG54のオークション

WLI-U2-KG54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月上旬

  • WLI-U2-KG54の価格比較
  • WLI-U2-KG54のスペック・仕様
  • WLI-U2-KG54のレビュー
  • WLI-U2-KG54のクチコミ
  • WLI-U2-KG54の画像・動画
  • WLI-U2-KG54のピックアップリスト
  • WLI-U2-KG54のオークション

WLI-U2-KG54 のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-U2-KG54」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-KG54を新規書き込みWLI-U2-KG54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2005/05/10 00:20(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

ヤフーのモデムにNECのワイヤレスブロードバンドルータWR7600Hを接続して使用していました。今回、新たにノートパソコン用にこのWLI−U2−KG54を購入しましたがクライアントマネージャに"APに接続できません"と表示がでて親機と接続ができません。どのようにしたらいいのか、御教授願います。
ステータスは未登録 SSID 切断。検索は ネットワーク名 表示なし。と出ています。宜しくお願いします。

書込番号:4228328

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/10 00:51(1年以上前)

7600のほうの設定で、まず、SSIDがステルスになっているため、ネットワーク名が表示されないのでは、と思います。また、もともと128bitのWEPが使われているかと思うので、このキーもWLI-U2-KG54設定時に入力する必要があるのでは、と思います。これらは、7600の無線LAN設定で確認できます。

書込番号:4228416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件

2005/05/10 15:16(1年以上前)

PCV-J12V5 さん ありがとうございます。
早速ステルスを解除、暗号もなしにしてみました。すると親機とは接続してるみたいですがIPアドレス再取得でタイムアウトで失敗になりインターネットにつながりません。クライアントマネージャを色々変更したりファイアーウォールをとめたり再起動してたら、いつのまにか、つながりました。訳がわからなかったのでひとつひとつ戻していくと、ファイアーウォールを有効にするとIPアドレス再取得失敗することがわかりました。ファイアーウォールはソースネクストのウィルスセキュリティです。相性が悪いのでしょうか?

書込番号:4229379

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/10 15:20(1年以上前)

ソースネクストの製品はろくでもないトラブルを起こすような書込がここの掲示板でしょっちゅう見かけるので、自分としては利用したくない会社の製品です。

書込番号:4229382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件

2005/05/10 21:22(1年以上前)

そうですか、2年契約にしてあるので変更はもったいないし、困りました。細かな設定が出来るみたいですけどチンプンカンプンです。勉強しようと思いますが、このソフトを使用されている方はおられませんか?

ちなみに他社のファイアーウオールは大丈夫なんですか?

書込番号:4230030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電波状態

2005/05/08 22:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

クチコミ投稿数:4件

先日、これを買いました。

数日間使用していて、
何の問題もなかったため喜んでいますと、
ある日突然電波状態が0%近くまで落ちました。
普段は大体30%以上の電波状態だったので
何か原因があると思うのですが、
まったく見当がつきません。
30%以上の電波状態のこともあるのですが、
ほとんどが0%で、ネットでゲームをしていても
接続が切れてしまうことが多々あります。
解決策をご存知の方はどうかお教えください。

無線LANについて、全くの無知ですが
よろしくおねがいします。

書込番号:4225476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/05/10 20:11(1年以上前)

今まで30%というのはもう切れる寸前だったわけで、電波の通り道に人が通ったりちょっと場所を変えたり向きが変わったりするだけで切れる可能性はあります。

親機の設置場所や向きをいろいろ変えて改善するところを探してみましょう。

書込番号:4229840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/11 22:21(1年以上前)

寝不足パパ2 さん、返信ありがとうございます。

僕の場合、30%あれば十分だったのですが・・・。
今回は何もしていない状態なのにもかかわらず
電波状態が0%になります。
人が通ったわけでもありませんし・・・。
熱によるパフォーマンスの低下かと思いましたが、
まったく熱くない状態から使っても、
改善されないことが多いです。

説明が下手で申し訳ありませんが、
何かご存知でしたらよろしくおねがいします。

書込番号:4232536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/05/12 12:17(1年以上前)

とりあえず 近く 半分くらいの距離/壁超えなら壁なし でやってみること。
それで ある程度改善するなら 電波の状態に問題ありかと。

親機:アクセスポイントの設置場所を少し変えるだけで効果のあることも・・

書込番号:4233645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よく切断されるんですが・・・。

2005/05/07 18:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

クチコミ投稿数:15件

現在、WLI-U2-KG54を使っているんですが、
受信状態が悪いせいかよく切断されます。
USBタイプのものは感度があまりよくないのでしょうか?

例えば、WLI2-USB2-G54(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-usb2-g54/index.html)
に変えた場合、もう少し感度はよくなるんでしょうか?
(自己責任なんでしょうが)

よろしくお願いします。

書込番号:4221659

ナイスクチコミ!0


返信する
chiezo57さん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/24 10:39(1年以上前)

私も似たような環境で、
WLI2-PCI-G54Sにしようかどうか迷ってます。

1階に親機WER-AMG54
3階に子機で、WLI-U2-KG54をつけてます。

1階から3階のためか、シグナルは「弱い」になっていて
使用中に切断されることがままあります。
速度には不満はないので、切断さえされなければ構わないのですが
これはWLI2-PCI-G54Sにすることで解決するんでしょうか(可能性は高いでしょうか?)
ちなみにWLI2-PCI-G54Sは知人オススメのために検討してるだけなので
他に、例えば外付けアンテナを使用する・・はどうでしょう
WLI-U2-KG54は買ったばかりなのでいざとなれば返品交換かな・・。

書込番号:4240925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi非対応ルーターとの互換性

2005/05/02 02:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

クチコミ投稿数:3件

店員に聞いて、Wi-Fi対応のルーターならまず使えるということだったんで、駄目元で僕の家のルーター(非対応)でも動くかということで買ってみたんですがなかなか上手くいきません^^;

ルーターは、NECの WB7000H です。

一応Windowsで「接続しました シグナルの強さ・・・」、
ClientManagerで「 〃 速度:11Mbps 電波状態:48% ・・」
と、接続までは行ってるんですが、この次にIPアドレスを色々変えてもインターネットに繋がりません。

駄目元ですがどうにかして繋ぎたいです。どこか大事な所を忘れていたらご教示下さい。

書込番号:4206762

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/03 13:13(1年以上前)

>>ルーターは、NECの WB7000H です。

WEBサイトを見てみましたが普通のルーターですよね。にもかかわらずIPアドレスを色々変えているあなたの事情が良くわかりません。
一度基本に立ち返り、IPアドレスはルーターのDHCPサーバー機能により、自動割当にして動作を比較してはいかがでしょうか?念のためPC内蔵のLANポートはデバイスマネージャーで停めて試しましょう。

書込番号:4210074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/04 00:26(1年以上前)

IPアドレスを自動割当にすると、Windows標準の機能でもBUFFALOのクライアントソフトでも接続出来ません。「IPアドレスの再取得」で失敗します。

LANポートも止めてやってみたんですが、上記の状態なので勿論インターネットには繋がりませんでした。

SSIDも合わせたつもりなんですが・・・変える場所が間違っているのかも。
あと有線LANでルーターのWEPキーを調べるというのがあるんですがこの方法もイマイチよく分かりません。

書込番号:4211629

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/04 10:42(1年以上前)

>> IPアドレスを自動割当にすると、Windows標準の機能でもBUFFALOのクライアントソフトでも接続出来ません

えー?なんか基本的な部分が間違ってる気がしますねー。。DHCPで割り当てできないのがそもそもおかしいです。DNSを手入力して誤魔化すのもありでしょうが、私なら一旦ルーターの設定を購入時の状態まで初期化し、DHCPサーバー機能有効を確認。WEPなど暗号化なしでまずは無線、有線とも接続を確認。その後暗号化を施します。
がんばってください。

書込番号:4212448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 14:56(1年以上前)

クイック設定WEBのパスワードを忘れていたので、マニュアルをダウンロードしてルーターを初期化してみました。

すると、SSID等色々と修正箇所が見つかりました。

ということで・・・見事に成功しました!
その後の暗号化も無事に出来ました。

RHOさん、本当に有難うございます。


ちなみに、DHCPサーバー機能は有効でした。

書込番号:4224346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再駆動される

2005/04/24 08:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

この装置(WLI-U2-KG54)購入してきました。
使いはじめてから突然にPCがリセットされ再駆動されます。
私の持っている2台のパソコンでともに発生します。
どなたか経験されたかたおりましたらお知らせください。
親機には同じバッファロー製のWHR2-AG54G54/PLを使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:4187716

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/24 08:28(1年以上前)

こちらへどうぞ。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF4146

「再駆動」というより、「再起動」と一般的にいわれてます。

書込番号:4187733

ナイスクチコミ!0


umepoさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/26 23:48(1年以上前)

同じ症状の方が下におられましたのでそっちに書き込んでおきましたが
バッファローのサポートいわく「パソコンとの相性」だそうです。

書込番号:4194489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

親機はWHR2-G54、子機は、WLI-U2-KG54です。接続状態では、接続しているのですが、ワイヤレスネットワーク接続の状態は、パケットの送信ができているみたいですが、受信ができないです。サポートに電話したら何かセキュリティソフトが影響しているのでは?といわれたのですが何も入れてません。ファイアウォールも設定していないです。接続制限もしているのですが、MACアドレスを登録しています。二度アンインストールして入れなおしてもつながりません。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4169148

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/04/18 23:45(1年以上前)

また接続出来なくなりました。どうしてなのでしょう?IPアドレスを変更してからつながる事はできたのに。また同じ症状です。もう嫌になります。この商品初期不良なのでしょうか?

書込番号:4175182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/19 00:28(1年以上前)

親機の電源を切っていませんか?
切るとルータまで接続できてもプロバイダの認証に(10分くらい)時間がかかりますよ。

ADSLでモデモの電源を切るとADSLの信号が確立するまでに条件が良くて2分弱、悪いと20分、信号が不安定だと半日掛かることもありますよ。

その辺は大丈夫ですか?
通信機器は常時電源ONが便利(そういう設計かも)です。

書込番号:4175341

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2005/04/19 00:38(1年以上前)

接続制限などをかけていないのにIPアドレスを
変更するだけで繋がったり、切れたり???...Why
摩訶不思議
まさかと思いますがフレッツ接続ツールとかインストールして
起動させてないですよね。(有線で繋がるからちがうかな。)
あとは、WinXPの場合はWinワイヤレス機能を使って接続を試みる
ぐらいですね。
それともクライアントマネージャー2でプロファイルを作成するのを
忘れているか。
そのぐらいしか、もう思いつくことは私にはありません。

書込番号:4175386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/04/19 08:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。親機の電源は常時接続です。フレッツ接続ツールとかインストールしてないですね。クライアントマネージャー2でプロファイルを作成しています。もうこのUSBわけわからないです。

書込番号:4175735

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2005/04/19 11:46(1年以上前)

上記にも書きましたが場合によってはWinワイヤレス機能の方が
安定する事がありますので、一度試してください。(WinXPのみ)
またUSBコネクタの挿す位置をかえてみる。
ドライバー&ファームウェアを新しいものに更新する。
最後の悪アガキもここまでか。・・・万策つきました。

書込番号:4176030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/04/19 20:34(1年以上前)

いろいろありがとうございます。何度か初期化してみることでようやく暗号化とMacアドレス制限をかけていない場合にのみ繋がりました。しかし、それから暗号化とMacアドレス制限をするとまたつながらない状態になります。暗号やMacアドレス番号は確認して間違っていないのですが、何がおかしいのでしょう?あと少しというところまできたのでよろしくお願いします。

書込番号:4176911

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2005/04/19 21:44(1年以上前)

無線暗号化は複数の規格、WEPにはbit数、ASCII or 16進数など
あります。その辺、間違って設定していませんか?(要確認)
Macアドレスは無線LANアダプタのMacアドレスを入力してますよね。
有線側NICのMacアドレスを登録している...(そんなことないと思うが)
絶対に間違いないと言い切れるのであれば、私に解決策はありません。
有識者の方々のレスを待つ事にしましょう。

書込番号:4177113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/20 23:46(1年以上前)

私もこの機器には嫌気がさしています。
XPにて購入当初よりつながり難くIPアドレスを入力固定し使っておりましが
ここ最近またつながり難くなっていました。

ayuayu3さんと似たような現象です。
クライアントマネージャーでは接続中になっていても
インターネットにはつながりません。
IP自動取得にすると169.254...と表示されます。
運良く(現在では20回に1度くらい?)192.168.11..と表示されるとつながりますが
すぐつながらなくなってしまいます。
電波状態も50%ほどで問題はないと思います。
ノートPC(Me)にてWLI-CB-G54も使用しておりますが
ほぼ同じ場所で問題なく接続できます。
このノートに接続するとやはり同じような状態でつながりません。
まったくつながらないのなら諦めもつきますが、なんとも困ったものです。
メーカーのサポートセンターに電話してもつながったためしもなく、
家中ケーブル張り巡らさないとダメかと思うと憂鬱です。

このUSBのLANアダプタは相性が悪いのかとも思いますが
この掲示板を拝見しているとそうでもなさそうですし・・・
何か思い当たる方がおりましたら、どうぞご教授ください。
よろしくおねがいします。

書込番号:4180091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/04/29 18:45(1年以上前)

ほんと何なんでしょうね。USB接続は何か相性があるのかもしれないですね。LANコンバーターを借りて接続したところ、接続出来たのでこちらの商品を購入しようか検討中です。

書込番号:4200282

ナイスクチコミ!0


B5Fさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/02 17:26(1年以上前)

今日購入しました。
記事タイトル通り、当初まったくつながらなく、
IP自動取得で変なアドレスになるのも同じでしたが、
何とか暗号化とMACアドレスフィルタを有効にしたままで接続出来るようになりました。
暗号化キーと暗号化方式につまづいていたようです。
親機と同じ暗号化キーを16進で*直接*入れただけですが・・・。

【環境概要】
 PC:98年製VAIOノート
 OS:Windows2000 ※元のOSから入れ替え
 親機:PLANEX製 ※無線LANは2台目

ご参考になるかどうか分かりませんが、一応書いておきます。

書込番号:4207931

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/05/03 00:32(1年以上前)

暗号化キーを16進で*直接*入れただけですか。私は13文字で直接入れてもつながらないです。16のほうがいいのかもしれないですね。暗号化を変えてみます。

書込番号:4209061

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/05/03 10:19(1年以上前)

やっぱり駄目でした。セキュリティソフトやファイアーウォールもアンインストールしているのですが。暗号化のところでつまづいてしまいます。ワイヤレスネットワーク接続で接続をしようとするのですが、いつも13文字を入力しているのに、開くたびに最初から8文字の入力になっています。どうもここがおかしいのですかね?入力を13文字でしても限定接続になります。

書込番号:4209774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/05/03 14:22(1年以上前)

AOSS接続でもファイアーウォールをき完全に切ってから接続してくださいと、距離を近くにしてくださいとでます。完全に切り、距離も10センチくらいでつなげますが暗号化がうまくいきません。何がおかしいのでしょう?

書込番号:4210201

ナイスクチコミ!0


B5Fさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/03 20:50(1年以上前)

かえって期待させてしまったみたいですみません。
AOSSはよく分かりません。親機が違うので・・・。

暗号化キーですが、
私の環境では、【WEP文字列13文字128bit】で文字列を入力しても
何故か不正なキーと即座にはねられますので、使ったことがありません。
この製品では、WEPキー作成はまともに出来ないのかな?と諦めてます。

・【WEP16進数26桁128bit】にして、直接、26桁のキーを親機と子機を入力しました。
・例えば、16進26桁ですが
AE07938C6F3DA12A9704D37241
 を親機と子機それぞれに設定してあげる。
・IPアドレス自動取得でNGなら(別のXpノートがそうでした)、手動で192.168.1.102等を割り当ててあげる。

これで何とかうまくいったようです。

書込番号:4210926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/05/03 23:09(1年以上前)

やはり駄目ですね。16進でもWPAでもTKIPSでも。手動でIPを設定してもつながりません。駄目ですね。これ。早くサポートで対応してもらわないと。

書込番号:4211376

ナイスクチコミ!0


B5Fさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/04 23:24(1年以上前)

むぅー、いろいろ試されてるようですね…。

WPAは対応機器もまだまだ少ない新しい暗号化技術なので、
まずはWEPに絞った方が良いと思います。
WEPが出来ないままだと多分ほかの暗号方式も出来ないんじゃないかなー
と思います。

接続出来ないときは少しずつ丁寧にやるのが肝心です。
ひとつの設定を変えた後は、モデム、ルータ、PCの電源をOFFして最低2分待ってから、
各機器の電源をONするなど丁寧に。


ところで、今は以下の(2)bまでは出来ているのでしょうか?
それとも(1)bまで?

(1)MACアドレス制限無し、暗号化なし
 a.ルータの設定画面まで行ける
 b.インターネットエクスプローラ等で、価格コム等外部サイトへ行ける

(2)MACアドレス制限有り、暗号化なし
 a.同上
 b.同上

(3)MACアドレス制限有り、暗号化有り
 a.同上
 b.同上

書込番号:4214115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/05/04 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろしてみてやっと分かってきたのが暗号化がどうも駄目だということです。(2)のbまでいけます。MACアドレスかけてもWEPの暗号化をしなければ普通に使えます。暗号化をかけるとどうも駄目ですね。設定のミスがほとんどだとショップの人には言われるのですが。暗号化を数字だけにして入力ミスを無くしたりしても駄目です。設定ミスではないと考えられるので、何かソフト的に競合でもしているのかも。でもセキュリティソフトなどは、設定中はアンインストールしています。丁寧に設定を変える度に初期化して立ち上げていくなどしないとこれは駄目かもしれないですね。ここまできたらつなげたいものです。

書込番号:4214229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/05/08 13:08(1年以上前)

丁寧にやっているのですが、暗号化でいつもつまづきます。暗号化をしたらつながらないのはどういうことでしょう?バッファローさんのサポート待ちなのでしょうか?暗号化は同じようにしているのにつながらないのはどうもおかしいですよね。他のUSBタイプでつながるかどうか分からないですが検討してみます。どなたかお勧めの商品はありますか?

書込番号:4224101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/08 22:54(1年以上前)

>暗号化でいつもつまづきます。暗号化をしたらつながらないのはどういうことでしょう

WHR2-G54とWLI-U2-KG54で暗号化の種類、キーの長さは間違っていませんか。
キーに関してはテキストファイルなどで作成後、コピー&ペーストすることで間違いが防げます。
WEPの場合は1〜4まで入力できますが、双方で同じにする必要があります。

>いつも13文字を入力しているのに、開くたびに最初から8文字の入力になっています

ソフトの仕様です。
何文字の暗号化キーか分からなくするために、*で8文字で表示されます。(AESで16ビット数63文字のキーでも、表示は*8文字です)

通信用機器でUSBタイプはお勧めできません。
レガシーフリーのデバイスとうたいながら、相性問題が出やすいので(HDDやDVD,CD-RWドライブ等なら構いませんが)

書込番号:4225593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2005/05/08 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。暗号化の種類も暗号化も同じです。イーサネット変換タイプならつながるので暗号化の打ち間違いはないと思います。USBタイプが相性悪いのですかね。安いものがあるのにもったいないな。つながっている人がうらやましいです。

書込番号:4225688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLI-U2-KG54」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-KG54を新規書き込みWLI-U2-KG54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-U2-KG54
バッファロー

WLI-U2-KG54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月上旬

WLI-U2-KG54をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング