このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年11月28日 13:26 | |
| 0 | 2 | 2004年8月29日 21:37 | |
| 0 | 1 | 2004年8月18日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
WLA-G54 と WLI-U2-KG54を購入して無線LANを始めてみようと思いましたが、
以下の状況が発生していて接続できません。
何か設定などで不足な点があると思うので教えてください。
WLA-G54 の設定
・無線LANは有効
・ANY接続許可、暗号化なし
・MACアドレスによる接続制限なし
「検出された無線パソコン一覧 」にはWLI-U2-KG54のMACアドレスは表示されている
WLI-U2-KG54 の設定(Client Maneger2 を使用)
・「検索」にてWLA-G54 のSSIDは表示される
・「接続」すると、ステータスは"接続中"になる
・IP は固定
以上の状態なのですが、WLI-U2-KG54 への ping が通りません。
(DHCP にしても一緒でした)
よろしくお願いします。
0点
2004/11/28 10:16(1年以上前)
Client Maneger2でプロファイルを追加してあれば、削除してやり直してみて下さい。
書込番号:3557591
0点
2004/11/28 10:55(1年以上前)
Gansen99さんありがとうございます。
プロファイルを登録していたので、削除してやってみましたが変わりませんでした。
追加です。
WLI-U2-KG54 を付けているマシンから WLA-G54 へのpingは通りました。
でも WLA-G54 につないでいるマシンへの ping が通りません。
なんか、ここらへんに原因があるかもしれません。
書込番号:3557739
0点
2004/11/28 10:59(1年以上前)
AntiVirusソフトなどのFireWall設定はどうですか?
書込番号:3557752
0点
2004/11/28 13:26(1年以上前)
Gansen99さんありがとうございます
アンチウイルスソフトは切っています。
自己レスになりますが、解決しました。
WLA-G54 の「アクセスポイント間通信(WDS)」が有効になっていたのですが
無効にしたら接続できました。
お騒がせいたしました。
書込番号:3558270
0点
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
2004/08/29 01:35(1年以上前)
PCカードがUSB2.0規格であれば速度は問題ないですし
普通はバスパワー機能がついていますので 5V 約500mAは電源供給できますので問題ないと思います。
当然バスパワー機能がなければ 接続はできません。
書込番号:3196943
0点
2004/08/29 21:37(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:3200320
0点
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
本日購入しました。なぜか VPNに接続できない?
NAT送信元 4500 NAT宛先500で けられてしまいます。
XPで使用していますが、ノートパソコン内蔵無線LAN(11b)はOK なんです。
どなたか経験された方はおりませんか?
0点
2004/08/18 09:27(1年以上前)
自己レスです。 VPNソフト再インストールで解決しました。
書込番号:3156506
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






