無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
以下のような構成の自作PC
アスロン64 3000+
M/B:ASUS K8V Deluxe
メモリー:1024M(512×2)
ビデオカード:sapphire製ラデ9600XT
OS:Win2000Pro
を含む4台のPC等をBuffalo製ルーターWHR-AMG54に
有線で接続し、ネットに接続していました(Yahoo
BB (8M)を利用)が、この状態の時には何も不具合
はありませんでした。上記PCに本無線LANカードを
接続し、付属のクライアントマネージャー3を使用
して設定を行ったところネットへの接続もできたの
ですが、インターネットへの接続や、他のアプリケ
ーションの使用にかかわらず突如PCがフリーズする
ようになりました。他の常駐ソフトとクライアント
マネージャー3との競合を疑ったため、他のすべて
の常駐ソフトを切った状態で使用してみたのですが
症状は改善しませんでした。逆にクライアントマネ
ージャー3を切ってPCを使用すると何の問題もおきま
せん。そこでルーター、無線LANカードに最新のファ
ームウェアをインストールし、クライアントマネー
ジャー3も何度か削除と再インストール行ってみまし
たが、改善は見られませんでした。皆様何かよい解
決策をご教授ください。よろしくお願いします。
それと余談ですが、この件でBuffalo社に連絡した
ところ自作PCはサポート外ですと取り付く島もあり
ませんでした。メーカーのサポートってこんなもの
なんですかね〜。
書込番号:5595423
0点
メーカーサポートは残念ながら、自作PCは対象外にせざるおえないでしょうね。
自作PCの場合、部品によって組み合わせは無限なので、それを保障しろって方が無茶です。
下手に対応すると時間ばかりかかるので、最初から逃げると思いますよ。
メーカーPCでも、こういった切り分けは難しいので仕方ないでしょうね。
本題ですが、4台もPCをお持ちなら、一度別のPCで試されてはどうでしょう。
それで問題が出ないようなら、やはりそのPCの問題ですね。
Windows2000でSP4等はあてられてますよね。
どうしてもダメなら、あきらめてイーサーネットコンバータ等に変えるしかないと思います。
それならまず相性の問題は無いですね。
書込番号:5596811
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-U2-KG54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/12/15 19:33:36 | |
| 0 | 2007/08/18 10:09:17 | |
| 4 | 2007/08/19 7:54:24 | |
| 7 | 2007/08/21 20:14:02 | |
| 2 | 2007/08/13 23:15:53 | |
| 4 | 2007/05/07 22:10:13 | |
| 2 | 2007/03/05 19:47:12 | |
| 3 | 2007/03/04 8:48:06 | |
| 5 | 2007/02/18 22:39:33 | |
| 2 | 2007/02/25 17:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)







