WLI-U2-KG54 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-U2-KG54の価格比較
  • WLI-U2-KG54のスペック・仕様
  • WLI-U2-KG54のレビュー
  • WLI-U2-KG54のクチコミ
  • WLI-U2-KG54の画像・動画
  • WLI-U2-KG54のピックアップリスト
  • WLI-U2-KG54のオークション

WLI-U2-KG54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月上旬

  • WLI-U2-KG54の価格比較
  • WLI-U2-KG54のスペック・仕様
  • WLI-U2-KG54のレビュー
  • WLI-U2-KG54のクチコミ
  • WLI-U2-KG54の画像・動画
  • WLI-U2-KG54のピックアップリスト
  • WLI-U2-KG54のオークション

WLI-U2-KG54 のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-U2-KG54」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-KG54を新規書き込みWLI-U2-KG54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

えっ、こんな仕様ありなの??

2004/11/30 00:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 オールドタイマーさん

11bから11gへのスピードアップを狙い購入しました。
ところが、当方の環境では、USB2.0で動作させることができず、11bのまま使うことになってしましました。

これも自分の製品仕様の確認不足のせいですが、あまりにも制限が多くありませんか?
※USB Hubでの使用は非対応。
※USB2.0増設用ボードでの動作は非対応。
USB2.0:WindowsXP ServicePack1 / 2000 ServicePack4
USB1.1:WindowsXP / 2000 / Me / 98SE
当方マシンは、440BX+増設USB2.0+Windows98SEでは古過ぎたのね。

製品仕様の確認不足による大失敗の巻でした。

書込番号:3565399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/30 01:02(1年以上前)

本当ですね。
判りにくい・・・。

私も今までUSB2.0はアダプタ増設しちゃえば何でもいいと思っていました。

気をつけねば・・・。


ところでコレガのページもよくよく見ると
 USB 1.1 もしくは 2.0標準搭載のパソコン
などと微妙なことが書いてありますね。
他社製品もだめなのかなぁ?
判りやすく書いてほしいものですねぇ。

書込番号:3565720

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/30 03:03(1年以上前)

USB2.0の増設I/Fカード経由で試して駄目だったのでしょうか?
メーカー側の表記は、検証してないからだと思いますよ。
※I/Fカードのチップや環境は色々ですから。

書込番号:3566033

ナイスクチコミ!0


スレ主 オールドタイマーさん

2004/12/14 00:03(1年以上前)

その後
USB2.0はNECチップ搭載のIODATAのものを使っていました。
外部USBに接続するとドライバを自動インストール後Win98ネットワーク環境のファイルをインストールCDを読みに行くと必ずブルースクリーンとなりました。

その後の後
C社のUSBスティックを買いました。外部USBでは、全く認識しません。
思い切って、増設USBボードを買いまくりました。グリーンハウス,SUGOIなど。いずれも同じ。全部コントローラはNECチップ。ならば、VIAのコントローラのものを買いました。これで、C社もWLI−U2−KG54も使えました。

今回の買い物は、無線LANスティック*2 増設USBボード*3といったところでした。

書込番号:3629403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBとカードタイプとの違い!?

2004/11/29 12:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 MICHINさん

現在、WLA-G54/Pで無線LAN環境を構築してあります。
もう一台ノートPCを無線LANに接続しようと思うのですが、
これが安くて良いかなーと思っています。
しかし、何故カードスロットタイプより安いのでしょう。単に構造上低コスト化できるんでしょうか?カードタイプより劣る点はありますか?

また、無線LANは何台まででも増設できるものなのでしょうか?

書込番号:3562495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WLA-G54に接続できません

2004/11/28 09:44(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

WLA-G54 と WLI-U2-KG54を購入して無線LANを始めてみようと思いましたが、
以下の状況が発生していて接続できません。
何か設定などで不足な点があると思うので教えてください。

WLA-G54 の設定
・無線LANは有効
・ANY接続許可、暗号化なし
・MACアドレスによる接続制限なし
 「検出された無線パソコン一覧 」にはWLI-U2-KG54のMACアドレスは表示されている

WLI-U2-KG54 の設定(Client Maneger2 を使用)
・「検索」にてWLA-G54 のSSIDは表示される
・「接続」すると、ステータスは"接続中"になる
・IP は固定

以上の状態なのですが、WLI-U2-KG54 への ping が通りません。
(DHCP にしても一緒でした)

よろしくお願いします。

書込番号:3557492

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2004/11/28 10:16(1年以上前)

Client Maneger2でプロファイルを追加してあれば、削除してやり直してみて下さい。

書込番号:3557591

ナイスクチコミ!0


スレ主 kusenさん

2004/11/28 10:55(1年以上前)

Gansen99さんありがとうございます。

プロファイルを登録していたので、削除してやってみましたが変わりませんでした。

追加です。
WLI-U2-KG54 を付けているマシンから WLA-G54 へのpingは通りました。
でも WLA-G54 につないでいるマシンへの ping が通りません。
なんか、ここらへんに原因があるかもしれません。

書込番号:3557739

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/28 10:59(1年以上前)

AntiVirusソフトなどのFireWall設定はどうですか?

書込番号:3557752

ナイスクチコミ!0


スレ主 kusenさん

2004/11/28 13:26(1年以上前)

Gansen99さんありがとうございます
アンチウイルスソフトは切っています。

自己レスになりますが、解決しました。
WLA-G54 の「アクセスポイント間通信(WDS)」が有効になっていたのですが
無効にしたら接続できました。
お騒がせいたしました。

書込番号:3558270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BUFFALOのUSB2.0アダプタでの使用について

2004/08/23 00:54(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 yoshikitakoshikitaさん

PCカードにつけたUSB2.0アダプターに接続しても問題ないですか?
(2.0の速度か・電源供給は問題ないか)

書込番号:3174149

ナイスクチコミ!0


返信する
ごめちゃんさん

2004/08/29 01:35(1年以上前)

PCカードがUSB2.0規格であれば速度は問題ないですし
普通はバスパワー機能がついていますので 5V 約500mAは電源供給できますので問題ないと思います。
当然バスパワー機能がなければ 接続はできません。

書込番号:3196943

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshikitakoshikitaさん

2004/08/29 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3200320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体が結構熱くなります。

2004/08/21 19:20(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 ごめちゃんさん

約1週間つかった感想は、小さいボディに 定格 5V 400mAは厳しそう。
夏場でもありますが 本体がかなり熱くなります。
その他の使い勝手は良いです。

書込番号:3168733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VPN接続がなぜかできない

2004/08/17 00:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 ごめちゃんさん

本日購入しました。なぜか VPNに接続できない?
NAT送信元 4500 NAT宛先500で けられてしまいます。
XPで使用していますが、ノートパソコン内蔵無線LAN(11b)はOK なんです。
どなたか経験された方はおりませんか?

書込番号:3152158

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごめちゃんさん

2004/08/18 09:27(1年以上前)

自己レスです。 VPNソフト再インストールで解決しました。

書込番号:3156506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-U2-KG54」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-KG54を新規書き込みWLI-U2-KG54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-U2-KG54
バッファロー

WLI-U2-KG54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月上旬

WLI-U2-KG54をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング