このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年1月17日 03:32 | |
| 0 | 1 | 2006年1月17日 01:02 | |
| 0 | 3 | 2006年1月3日 17:12 | |
| 0 | 2 | 2006年2月5日 21:14 | |
| 0 | 4 | 2006年1月7日 13:07 | |
| 0 | 1 | 2005年12月26日 13:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
本製品を購入したのですが、うまく認識できません。
あまり、無線の知識がないものですから、分かる方教えてください。
親機はNECのWL11APを使っています。
説明書通り、ドライバをインストールして受信機をUSBに接続したのですが、アクセスポイントが見つかったり、見つからなかったりします。
サポートにも電話したのですが、製品はちゃんと動いているとのことでした。
自分で設定して接続しても、アクセスポイントが見つかったときに接続してもタイムアウトで接続できない状態です。
NEC製品との相性が悪いのでしょうか?
ちなみにPSPでは無事接続できています。
0点
自己解決できました!
親機のMACフィルタの設定とchを切り替えると認識しました。
いまひとつそれが原因なのかはわかりませんが。。。
また、認識できないときは教えてください。
書込番号:4741888
0点
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
Xlinkを使用したいのであれば
WLI-USB-KB11を使用してください。
これは使えません。(複数の確認レポートがあります。)
書込番号:4741656
0点
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
この製品を使っています。
2台のコンピュータでフォルダとプリンタの
共有をしたいのですが、うまくいきません。
Computer1
OS:Windows XP
ネットワークへの接続:WLI-U2-KG54
Computer2
OS:Windows Me
ネットワークへの接続:WLI-CB-AG54
Computer2からComputer1へのフォルダの共有は出来ますが、
Computer1からComputer2への共有が出来ません。
pingは両方から通ります。
Computer1のセットワーク接続を見てみると
ローカル接続しかなく、×がついています。
ここには無線LANの接続が表示されていなくてもいいのでしょうか?
説明不足な所があると思いますが、アドバイスをお願いします。
0点
Meではありませんが,98SEとXP(Homeも,Proも)相互にフォルダの共有ができています.
> Computer1からComputer2への共有が出来ません。
これは,Me側からXP側のフォルダが見えないということでしょうか?
その際,ファイアウォールは切ってありますか?
書込番号:4703206
0点
!あっちゃん!さん返信ありがとうござます。
MeからXPへのフォルダは参照することができます。
XPからMeへの参照ができません。
XP側のネットワーク接続のフォルダに
ローカルネットワーク接続しかなく、無線での接続が無いのが
おかしいと思うのですが、対処法がわかりません。
でも、ネットにはつながるし、pingはXPからMeには
通ります。
XPにはファイアーウォールは設定していますが、
Me側に何も設定していません。
書込番号:4703251
0点
> XP側のネットワーク接続のフォルダに
> ローカルネットワーク接続しかなく、無線での接続が無いのが
> おかしいと思うのですが、対処法がわかりません。
えっ,そうなんですか.
ワイヤレスネットワーク接続のアイコンが出ないんですね?
不思議ですね.
僕はWLI-U2-KG54を持ってないので分かりませんが,これUSB式だから有線LANの扱いになるんでしょうか.
> でも、ネットにはつながるし、pingはXPからMeには
> 通ります。
そうですか.
ということは,TCP/IPはOKですね.
ローカルエリア接続アイコンのプロパティを開くと,「Windowsネットワーク用クライアント」の項目は出ていますか?
ところで,無線LANのアクセスポイントの機種は何ですか?
その場合,ClientManagerはちゃんと動いていて,起動と同時に自動接続しているんですよね?
書込番号:4703757
0点
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
WLI-U2-KG54は、任天堂DSのWi-Fiコネクションでパッチを当てれば使えると聞いたのですが、パッチはどこにあるんでしょうか?
あと、どうぶつの森で使用した場合、どのくらい安定してプレイできるのでしょうか?
0点
>任天堂DSのWi-Fiコネクションでパッチを当てれば使えると聞いたのですが
どこで聞いたんでしょうか?そこでは教えてくれませんか?
任天堂のWi-FiサイトにはnintendoブランドのUSB/AP用のドライバ
?なら
有りますよね
書込番号:4696033
0点
今日同じものを購入し、ニンテンドウDSのWi-Fi環境でなんとか設定して、今子供が一生懸命Wi-Fi環境で遊んでいます。
今のところ安定していますよ。
PCの電源を落としても、USBを差し込んであるだけでWi-Fiを利用できます。
ニンテンドウDSは奥が深いゲーム機ですね。
DSで世界とゲームの対戦ができるのですから・・・
書込番号:4796640
0点
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
NTT製のPCカード接続のアダプタでは8Mbps以上でるのですがこの製品では2.5Mbpsくらいしかでません。
一応サポセンに質問してみましたがたぶんどうにもならないと思います。
ついでに対処方法知っている方いましたら教えてくださいませ
0点
ルータのせいと思い、ルータをBAFFALO製WHR-HP-G54に変えてみました。が、だめでした。まったく同じです。2.5M前後です。やはりWLI-U2-KG54が原因だと思います。WLI2-PCI-G54Sに買い換えようかな…
書込番号:4708676
0点
しかしいくらかは改善された模様です。
たとえば一つDLするときに280K/s程度しかでないけど、複数DLしているときは500K/s以上でたり。
…だんだんこの製品のせいじゃない気がしてきました。OS入れ直したばかりなので変な設定はしていないはずなんですが。どなたか原因わかりましたら返信お願いします。
書込番号:4708709
0点
私も年末から同じような悩みです。
有線で10Mが2M位まで落ち込みます。
以前使っていた製品は、二階でも7Mくらい出たのですが
。泣いているしかないのでしょうか
書込番号:4713690
0点
無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
こんなに不安定な機器だったことを、書き込みを見てびっくりしています。
私の環境では、ものすごく安定していますので、環境をお知らせします。
アクセスポイント(AP) AP−WHR−AM54G54(IP固定)
セキュリティーレベル AES(AOSS設定せず・AOSSではこの環境は構築できない為)
New-11a(フレームバーストEX) + 11g/54Mbps固定(フレームバーストEX)
無線チャンネル自動設定 スイッチによるブリッジ接続 Any接続拒否 プライバシーセパレータ機能ON
クライアント1 WLI3−TX1−AMG54(イーサーネットコンバーター IP固定)
New−a接続 マルチクライアント使用不可、配下に光プレミアムの光電話 VOIP機器(VOIP機器のモジュラーから、電話機FAX・デジタルテレビ 分岐接続)
クライアント2 WLI3−TX1−AMG54(イーサーネットコンバーター IP固定)
11g/54Mbps マルチクライアント使用 HUBをかまし、配下にデジタルテレビのインターネット・HDDデジタルレコーダーのインターネット接続
クライアント3 WLI−U2KG54(IPはDHCPによる自動取得)
11g/54Mbps APの検索をさせずに、プロファイルに直接入力し、自動で取得すると出てくる、他のAPは一切登録せず。ディスクトップPC接続(バイオスでPCのニックは切っています)
ディスクトップPCのUSB2.0ポートから、2メーターのUSB延長ケーブルをつけ、APからの電波を一番安定して受ける場所に、ぶら下げて使用しています。(クライアントマネージャー2使用、APに付いてきたCDのバージョンが高かったので、そちらを使用しています。)
イーサーネットコンバーターの二台は、リビングの端に飛ばしています。10メーターほど壁無しです。WLI−U2KG54は間に6畳の部屋を1つ挟んだ別部屋です。
電話に対し無線の優先制御をかけたかったのですが、個人向けの安価な製品が無かったので、New−aを、個別でとって使用させています。
これで、WLI−U2KG54は無線強度85%前後54Mbpsで接続、Webサイトのスピートテストでは24メガが普通に出ており、まったく接続に失敗することなく、接続が切れることなく、フレッツの3Mの動画もストレスありません。何か安定の為のヒントにでもなれば幸いです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





