
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月30日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月29日 11:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月28日 05:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月24日 08:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 04:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月23日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-A54G54/P


子機にWLI2-TX1-G54を使っています。AOSS設定でDIAGランプが
黄色点滅→完全に消えると説明書には書いてあるのですが、私の
エアステーションは黄色(というかオレンジ)のランプが点灯した
ままです(点滅はしていません)。
暗号化もネットも問題なく出来ているのですが、この結構明るめの
ランプがつきっぱなしというのは気になります。
なにか問題があるのでしょうか。
0点



2005/02/21 16:13(1年以上前)
よくみるとDIAGランプというかAOSSの横のランプです。
AOSSランプ?もしかしてこれが点灯してるからAOSSが
ちゃんと働いているってことでしょうか?
書込番号:3966871
0点

先日同型機を購入しましたがDIAGランプが点滅などを繰り返す場合は『赤』で点滅するそうです。黄色と書き込まれていたのでDIAGランプの直下にあるAOSSランプが点灯または点滅時に『橙』で表示されるのでこの事ではないでしょうか?
実際自分もAOSS設定を行っていますが常時AOSSランプは『橙』で点灯しております。
このあたりは『らくらくセットアップシート』に載っていましたので気になるようでしたら一度確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4202523
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-A54G54/P
外付けのHDDを2台のPCで共有って出来ないのでしょうか?(無線)
もし出来るなら対応のHDを教えてもらいたいのですが。
先日HDをみていたら共有できるような事を書いてあったと
思うのですがそれがどこなのか分からなくなりました。
トンチンカンな質問かもしれませんがご指導ねがいます。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-A54G54/P
WER-A54G54を使っています。基本的には問題ないのですが1つおかしな点が
あります。私はぷららのADSLを利用しているのですが、何週間か使っていると
一度くらいの頻度でADSLが切れて、再接続されない現象に悩んでいます。
一度、サポートにも相談して、自動再接続を0分に設定しているのですが、
それでも切断されてしまいます。ファームウェアを最新にしたのですが、
それでも改善されません。
切断された場合には、WEB管理画面で「接続」ボタンを押せば、すぐ繋がり
ますが、できれば自動的に再接続してほしいのです。
アドバイスなどいただけたら幸いです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-A54G54/P
先日本機を購入。
OS:XPsp1
で使用しています。
本機を繋げてこの書き込みもしている通り、使えてはいるのですが、
肝心の本体設定をすると、
「marvell yukon Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Adapter - RJ45 にTCP/IP プロトコルがインストールされていません」
(marvell〜はASUSP4P800SEマザボのLanカードです)
と出て、インストール方法を表示するとか出るのですが、
対応していないと出て、全く無反応。
因みにネットワーク設定では TCP/IP プロトコル は入れてあります。
セキュリティの問題もあり、設定を済ませたいのですが、
対処法としてはどうすれば良いでしょう。
因みに、メーカーへの対応もしています。
0点

CDから本体設定ですか?
それであればセキュリティソフトの影響の可能性があります。
http://192.168.11.1
上記のアドレスから開きませんか?
セキュリティの問題で本体設定をされるようですが
AOSS設定済みであれば、無線のセキュリティ設定は不要です。
WAN側も通常での使用であれば問題ないと思います。
書込番号:4111287
0点

レスどうもです(^^;。アイコンミスりました。
こちらでも自己解決しました。
でもメニューから入れないのはちと変な感じですね。
また、AOSS機能は判るのですが、考えすぎなのは承知で
他から入られたくないようにパスも掛けておきたいので
すねw。
周りにLANを使う住人はいない筈なのですが、その辺
きっちりガードしたいって所です(^^;。
こうやってもし繋がればルート検索も出来てしまう訳で、
その辺のガードも兼ねてます。
まぁプロの手に掛かれば簡単に入られるかもしれませんが。
書込番号:4111725
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-A54G54/P


Let'sNoteのCF-R2(WinXPSP2)の内蔵無線LANにて、暗号がTKIPだと接続できません。(無線LAN上は接続できているがDHCPでIPが割り当てられない)
このような現象の方、いらっしゃいませんか?
WEP128では、接続できました。
0点


2005/03/20 04:40(1年以上前)
XPのパッチは当てました? XPの場合はパッチが必要です。
WinUpDateじゃインストールされないので気をつけて。
書込番号:4095903
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-A54G54/P


superA/G対応のminiPCIカード(Type3B)を探しているのですが、このアクセスポイントの中身はType3BのminiPCIカードなのでしょうか?
分かる方、いらっしゃいませんか?
0点


2005/02/22 10:23(1年以上前)
>このアクセスポイントの中身はType3BのminiPCIカードなのでしょうか?
たぶんこの世代は違うと思います。
>superA/G対応のminiPCIカード(Type3B)を探しているのですが
電波法・著作権法の問題を別として、ThinkPad用オプションにAtherosチップらしいのがあります・・・が、ドライバやカードがBIOSをチェックしていると思います。検索してみてください。
書込番号:3970798
0点



2005/02/22 15:08(1年以上前)
そうですか・・・。残念です。
アクセスポイントがSuperAGがあるなのに内蔵がないとは・・・。
IBM、探してみます。実は私のはAtherosチップなのですが対応させることはできないんですよね。g、bですが。せめてSuperGだけでも。
書込番号:3971624
0点


2005/02/22 17:55(1年以上前)
IO・DATAのWN-AG/BBRとか・・・検索すると先達が。。。
書込番号:3972107
0点



2005/02/23 06:41(1年以上前)
はい、それは検索で引っかかりましたが、半田付けらしいので。
これはどうかな?と思った次第です。
書込番号:3975056
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





