
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月3日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月13日 22:30 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月29日 22:46 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月13日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月24日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI3-TX1-G54
RD-X5を無線LAN化しようとこの製品を購入したのですが、WEP共有キー(64bit)を使用すると接続不可能になってしまいます。
ルータ WAGR614 チップ Atheros
DHCP 有効
接続設定の自動検出では親機を発見できる
エアーステーション検索では発見不可能
共有キーを使用しない状態ではつながる
この掲示板で他の人が書いてらっしゃるようにチップの相性の問題でしょうか?
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI3-TX1-G54
現在(2階)光→ONU→WZR-G108→(1階)WLI3-TX1-G54→TVなんですが、今回光電話導入にあたり電話本体を1階に置きたい為(1階)WLI3-TX1-G54→HUB→TV、IP電話機器→電話 ができるか教えて下さい
0点

ハイパーの場合は、
ひかり電話には、ひかり電話の機器がルータとして機能します。よって、ルータがあればその下にひかり電話の機器を取り付けても機能しない場合があります。またNTT東日本の保証の対象外になりますので。
光プレミアの場合は、CTUが必然になり、そのものが、一応ルータ機能があります。その下にひかり電話の機器を取り付けることになりますので。
書込番号:4425338
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI3-TX1-G54
フレッツADSL8MにADSLモデム(ルータ・IP-TEL無)を現在、WBR2-G54/Pを通し、ノートパソコン1台でPCカードで使っています。
今回、デスクトップが増え、その側にはNational(Panasonic)製の地デジ対応のTV(LAN端子付き)があり、どうせならば、有線を使うのではなく、無線WLI3-TX1-G54にHUBをつなぎ、ノート・デスクトップ・TVともネットへの接続を!と考えました。
ところがダンナが言うには、この安物の親機で2台(PCカード&WLI3-TX1-G54)を同時に使うことができるのか?また、WLI3-TX1-G54にHUBをつないで、デスクトップとTVと両方を同時に使えるのか?と聞かれて答えることができませんでした。
まぁWBR2-G54と子機WLI3-TX1-G54・子機PCカード(付属品)の同時使用はここでお伺いすることではないかもしれませんが、
子機WLI3-TX1-G54にHUBをつなぎ、HUBからの機器を同時に使用することはできるのかお教え願えないでしょうか?
OSはXP Proです。
0点

>この安物の親機で2台(PCカード&WLI3-TX1-G54)を同時に使うことができるのか?また、WLI3-TX1-G54にHUBをつないで、デスクトップとTVと両方を同時に使えるのか?と聞かれて答えることができませんでした。
出来ない。
無線ルータの導入もしくは、IP電話のものに変更して(レンタルモデムの交換は月々プラス0円で可能)ルータタイプのものになるので、あとは、アクセスポイントを用意してください。
書込番号:4313177
0点

PCからクロスケーブルでつないでインターネットの共有って言う手も有るけど。
書込番号:4313408
0点

て2くん さんご返信ありがとうございます。
ということは、今のMS-Vモデムを使っている上では
WBR2-G54(親機)は、2台の子機(CardBus用無線LANカードWLI-CB-G54と、今回のWLI3-TX1-G54)を同時にネット接続不可能
ということなんですね。
また、て2くん さんの仰るには、モデムをルータ内蔵タイプに変更し、WBR2-G54(親機)をブリッジとして、2台の子機を使うことは可能というように考えてよろしいのでしょうか。
もう一つ、モデムをルータ内蔵タイプに変更して、親機をブリッジ設定にすれば、子機として、私のCardBus用無線LANカードWLI-CB-G54 と 今回のWLI3-TX1-G54 と USB2.0タイプのWLI2-USB2-G54 と合計3台の無線LANは確立可能なのでしょうか?お時間ありましたらご返信願います。
書込番号:4313429
0点

BUFFALOのホームページには
「イーサネットコンバータ。スイッチングHubとの併用で、複数のネットワーク機器が接続できる「マルチクライアント機能」を搭載。」
って書いてるけど。
書込番号:4313439
0点

WBR2-G54 で 下に、 WLI3-TX1-G54等をつなげると言うことでよかったのですか?
それなら、出来ましたね・・・ 見落としと勘違いがあったみたいで・・・
書込番号:4313628
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI3-TX1-G54
linuxで使えません。
メルコのサポートに聞いてみた所、「windowsとmac以外はサポート外」と言われました。
「LANポートを搭載した機器につながる」..とはどういう意味なのでしょうか。
それはさておき、どなたか成功事例等ありましたら解決策をご教授いただけないでしょうか。
ちなみに有線のLANポートであれば問題なく動作します。
しかし無線だとpingは帰ってくるし返しもするのですが、tcp/ipの通信が、
殆どできません。
ごく稀に1分ぐらいできたりしますが、ほぼつながりません。
できれば人柱で終わりたくありませんのでよろしくお願いします。
0点

リンクに失敗しているのではないでしょうか?
間にHUBをかますとどうですか?あるいはLinuxのEthernetの通信速度を固定するとか。
書込番号:4228248
0点

Citterioさんご返答ありがとうございます。
実はサポートの方にも言われ、スイッチングハブもその為に購入したのですが
駄目でした。
nicの速度も全パターンで固定してみたのですが症状に変わりありません。
少し考えてみたらこのイーサネットコンバータ?を購入するよりも
同じ値段でアクセスポイントを買った方が良いのではないでしょうか。
ブリッジでイーサネットコンバータと同じ事ができる上に
無線範囲も広がるメリットもあります。
更にいざって場合はつぶしも利きますし...
もう少しねばってみるつもりですので、情報がありましたらまたよろしく
お願いします。
書込番号:4230611
0点

とほほのとよたろさん、
その後メディアコンバータでのLinux接続はどうでしょうか?
私はWLI2-TX1-AMG54ですが、Windowsでセットアップし、接続
動作確認後に、マルチブートのLinux(FedoraCore4)を立ち上げ
たところ、DNS設定だけで無事接続できました。
設定変更にはWindows or Macが必要ですが、設定ができてしま
えばLinuxでの使用は可能だと思います。
書込番号:4396476
0点

もう読まれないかも(あるいは解決してるかも)知れませんが。。。
イーサネットコンバータから先の環境はどうなんでしょうか?
ちゃんとした環境があるのか、ないのか?
また環境があるとして、そこでの外へのアクセスは確立してるのか?
書込番号:4424484
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI3-TX1-G54


ついこの前WLI3-TX1-G54を購入しました。
AirStation(WLA-G54)までは問題無く接続出来ている
ように見えるのですが、インターネット接続になると突然
「エラー678:リモートコンピュータが応答しません」
というメッセージが…。
LANケーブルも断線してませんし、有線のアダプタも異常無し
だったので何が原因かサッパリです。
デスクトップ(Windows2000Pro SP4)のPC-98NX VC40H/8と
ノート(WindowsXPHome SP2)のLavieL LL7002D1U両方で
トライしましたが両方とも撃沈…。
どなたか同様の現象に遭った方いらっしゃいませんか?
出来ればその時の対処法を教えていただきたいのですが…。
0点

どのような接続方法ですか?!?
WLA-G54はルータではないので、モデムがルータ内蔵なのか
広帯域接続(winXPのみ)またはフレッツ接続ツールなのか判れば
レスがつきやすいですよ。
余談ですが2台を同時にネットに接続はできませんよ。
書込番号:3951081
0点

>余談ですが2台を同時にネットに接続はできませんよ。
すいません。モデムにルータが内蔵されていましたら
2台同時接続可能です。
書込番号:3952758
0点

既に解決済みかも知れませんが。
>AirStation(WLA-G54)までは問題無く接続
WAN側なのかLAN側なのか、今一つ状況を把握できません。
インターネット接続出来てる環境があるのなら、それを元にして出来る出来ないの違いから原因の切り分けをするようにしましょう。
書込番号:3981940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





