


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI3-TX1-G54
フレッツADSL8MにADSLモデム(ルータ・IP-TEL無)を現在、WBR2-G54/Pを通し、ノートパソコン1台でPCカードで使っています。
今回、デスクトップが増え、その側にはNational(Panasonic)製の地デジ対応のTV(LAN端子付き)があり、どうせならば、有線を使うのではなく、無線WLI3-TX1-G54にHUBをつなぎ、ノート・デスクトップ・TVともネットへの接続を!と考えました。
ところがダンナが言うには、この安物の親機で2台(PCカード&WLI3-TX1-G54)を同時に使うことができるのか?また、WLI3-TX1-G54にHUBをつないで、デスクトップとTVと両方を同時に使えるのか?と聞かれて答えることができませんでした。
まぁWBR2-G54と子機WLI3-TX1-G54・子機PCカード(付属品)の同時使用はここでお伺いすることではないかもしれませんが、
子機WLI3-TX1-G54にHUBをつなぎ、HUBからの機器を同時に使用することはできるのかお教え願えないでしょうか?
OSはXP Proです。
書込番号:4313123
0点

>この安物の親機で2台(PCカード&WLI3-TX1-G54)を同時に使うことができるのか?また、WLI3-TX1-G54にHUBをつないで、デスクトップとTVと両方を同時に使えるのか?と聞かれて答えることができませんでした。
出来ない。
無線ルータの導入もしくは、IP電話のものに変更して(レンタルモデムの交換は月々プラス0円で可能)ルータタイプのものになるので、あとは、アクセスポイントを用意してください。
書込番号:4313177
0点

PCからクロスケーブルでつないでインターネットの共有って言う手も有るけど。
書込番号:4313408
0点

て2くん さんご返信ありがとうございます。
ということは、今のMS-Vモデムを使っている上では
WBR2-G54(親機)は、2台の子機(CardBus用無線LANカードWLI-CB-G54と、今回のWLI3-TX1-G54)を同時にネット接続不可能
ということなんですね。
また、て2くん さんの仰るには、モデムをルータ内蔵タイプに変更し、WBR2-G54(親機)をブリッジとして、2台の子機を使うことは可能というように考えてよろしいのでしょうか。
もう一つ、モデムをルータ内蔵タイプに変更して、親機をブリッジ設定にすれば、子機として、私のCardBus用無線LANカードWLI-CB-G54 と 今回のWLI3-TX1-G54 と USB2.0タイプのWLI2-USB2-G54 と合計3台の無線LANは確立可能なのでしょうか?お時間ありましたらご返信願います。
書込番号:4313429
0点

BUFFALOのホームページには
「イーサネットコンバータ。スイッチングHubとの併用で、複数のネットワーク機器が接続できる「マルチクライアント機能」を搭載。」
って書いてるけど。
書込番号:4313439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI3-TX1-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/09/01 13:30:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/06 9:02:27 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/22 5:55:28 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/21 11:35:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/03 19:07:33 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/16 22:36:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/18 22:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/09 16:24:28 |
![]() ![]() |
12 | 2008/07/20 12:22:37 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/16 18:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





