このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年4月3日 13:00 | |
| 0 | 1 | 2005年4月13日 19:20 | |
| 0 | 0 | 2005年4月1日 05:26 | |
| 0 | 3 | 2005年3月23日 04:49 | |
| 0 | 0 | 2005年3月13日 21:35 | |
| 0 | 2 | 2005年3月13日 20:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P
WZR-G108親機もしくはWLI-CB-G108子機に
WLE-DA ( http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/ )
等のアンテナを増設して、さらに電波強度を上げる、なんて事は
可能ですか?子機、親機共にアンテナ接続端子が無いですかね?
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P
今日、早速買ってきました!
が、しかし、付属のカードが認識されないのです。
環境は、NEC LaVie LC50H/3 WINDOWS98SEです。
症状としては、Wireless LAN Driver Installerで「製品を取り付けてください。」という表示がでたので、取り付けると、"新しいハードウェアの追加ウィザード"で「次の新しいドライバを検索しています:PCI Ethernet Controller」という表示がでて、次に行くと、「検索方法を選択してください」となり、その後進めないのです。
もし、わかる方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いします。
m(._.)m
0点
>付属のカードが認識されないのです WINDOWS98SEです
付属のカードの対応OS確認してみた ?
書込番号:4107428
0点
仕様表より
対応OS AirNavigator:WindowsXP / 2000 / Me / 98 / 95 / NT4.0
クライアントマネージャ2:WindowsXP / 2000
無線LANカード: Windows XP/2000
だそうです。
書込番号:4107514
0点
みなさん、返答ありがとうございました。
AirNavigatorの対応OSしか見ておりませんでした。
付属カードは、XPのみの対応だったのですね。
残念(T_T)
書込番号:4108888
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P
一戸建て住居で今までAtermを使用していましたが、しょっちゅう接続が途切れていました。買い替えてから、まったく接続が途切れてしまうことがなくなり、非常に快適になりました。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P
2005/03/13 19:57(1年以上前)
BUFFALOのHPみてください
APには物理的に子機はクライアントマネージャー2のソフトにあります
書込番号:4066683
0点
2005/03/13 20:02(1年以上前)
ありがとうございます。
本体にあるのであれば、購入します。
メーカのHPの本体詳細画像では見れなかったので心配になって書き込みました
書込番号:4066716
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





