
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年8月17日 06:49 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月2日 22:47 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月2日 16:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月19日 10:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月15日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月18日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-AM54G54

質問が全然わかりません。
Windows7から繋がらないルーターは無いはずですが?。
セットアップが必要なのは子機のほうです、何をどうセットしようとして繋がらないのか、順を追って説明してください。
(たぶん対応OS用ドライバを間違えているのでは?...)
書込番号:11762913
0点

XP機で使用中という事なので、7で使うPCの内蔵された無線LANが装備されてれば接続できます。
内蔵モデルではなく、以前から使ってる子機をお使いの場合は7に対応してない場合がほとんどです。
この場合はドライバや接続ツールも使えませんので、対応したモデルに交換する必要があります。
書込番号:11764427
0点

きままさんですさん>
> WindowsXPで使用の無線LANですが、Windows7にセットアップを何度もしますが、
> 使用のOSでは作動しません。と警告されます、無理でしょうか?
状況から想像するに「ルータ機器購入時添付のエアナビゲータ CD-ROMから設定を行おうとしている」と思われるんですけど、それでよいでしょうか?。
添付のエアナビゲータは Windows 7には対応していないので、必要なソフトウェアを別途バッファローの Webページから入手してください。Windows 7に対応していないソフトウェアを使っても設定できる見込みはありませんので。
●ドライバーダウンロード:WER-AM54G54
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wer-am54g54.html
無線子機のドライバなどは現状不明ですので、適切なものを選択するか、もしくは PC内蔵の物を使うことになると思います。いずれにせよ、製品詳細がわからないのでこれ以上の内容を書くこと自体が不可能です。
書込番号:11768698
0点

解決しました、クライアントマネージャー3を使っていました。クライアントマネージャVで解決できました。お騒がせしました。
書込番号:11773033
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-AM54G54
素人質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
バッファローのWHR-AM54G54を購入したのですが、今度は子機(USB)を購入しようと思っています。ただ口コミ等をみるとバッファローの製品はあまりよくないようだったので別の製品を購入しようと思うのですが・・・どこのものでも大丈夫なのでしょうか?やはり購入するときは、11a/g/b というものを選んだ方がいいのでしょうか?よさそうなものがありましたら教えていただけたらありがたいです。電気屋さんで聞いたところあまり詳しくない人だったのか、「たぶん一緒の方が言いと思います。」なんて返答されてしまったので、書き込みさせていただきました。
0点

どこの物でも良いですが他社の物だとAOSSが使えなくなりますよ
失礼なことだとは思いますが書き込みを見てるとAOSSが無いと多分苦労しそうな感じなので・・・
多少良くなくても設定する自信がないならBuffaloの物にすべきでしょう
設定をする自信がある!というならどこの物でも同じです
abgはどーでもいい気がしますね
自分が使いたい規格にさえ対応してれば問題なし
書込番号:6493646
1点

USB接続の無線LANアダプタは感度が悪いというような口コミを見かけるのと、もし装備してるなら、普段使わないことが多いPCカードスロット接続を推します。
USB接続機器の感度<PCカードスロット接続の感度 について真偽を確かめた方情報求む!
書込番号:6494891
0点

早速の回答ありがとうございました!
私、書き込みのを登録してから気づいたのですが、私が持っているのはWHRなのにWERの場所に書き込んでました・・・。
書き込みを見るとバッファロー製品はいまいちのようだし、迷っちゃいます。でもとても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:6494967
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-AM54G54
でないの意味がわかりません、電波が?
PC側の無線は内蔵タイプ? 増設?
ご利用のPC名も書いてね。
書込番号:6173835
0点

まさか11gは出てるけど11bは出ないとか言うあほらしいことじゃないよね?
書込番号:6173912
0点

11gオンリーとかいう設定だったりして・・・
書込番号:6174322
0点

[あひろです]さん。[Birdeagle]さんのいっておられるgは出てるけどbが出ないということです・・・使っているのは無線LAN内蔵タイプのFujitsu Bibro MG50M/Tです。
書込番号:6188208
0点

>gは出てるけどbが出ないということです
Σ(゜д゜; !
11gって11aと違って11bの上位に位置する規格なんだけど・・・
g出てるならいいじゃん・・・・・( ̄□ ̄;)!!
よーするに11gで使えない機器に対して11bで接続するだけでしょ?
ってか何でbが必要なわけ?
遅いだけじゃん
書込番号:6188328
0点

11gで...つながってるんだよね?
Birdeagleさんが仰ってるとおり、そのままでよし。
書込番号:6188399
0点

そ、そですか。(;・∀・)bよりgのほうが速いんですね。じゃあいいか・・・
書込番号:6189208
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-AM54G54
ノート内蔵のMini-PCIタイプの無線LANカードを探しています。
DELLのInspiron8600で現在は11bのカードを使用していますが、スピードの速いものに載せ換えたいと思っています。
会社と家の両方で使うのでa/b/gトリプルタイプにしようと思っていますが、せっかくルーターがスーパーAG搭載なので対応している物を購入したいと思っています。
アセロスチップ搭載のものを探せばいいのはわかっているのですが、どこで探せばよいのでしょうか?
なるべくなら消費電力が低い等、スペックの良い新型の物が欲しいです。
(ヤフオクなどで探しても型落ちの古い物しか見つかりません)
0点

アセロス社製はバルク販売してないかと思います。
インテル製ならアキバの東映でよく見かけますね。
http://www.toeimusen.co.jp/~th/index.html下の方にあります。
書込番号:5347282
0点

普通にインテルので動くと思うけど。
シンクパッドは未だにバッファローだけど。
書込番号:5347415
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-AM54G54
近くのPCデポで13000円で購入しました。
安定して動作中です。
以前コレガの安い機種を利用した際は
途切れがひどかったのですが
大違いです。
へーベルハウスの2階建てですが、
一部の場所でレベルが半分程度になるものの
問題なくつながっているようです。
ノートPC2台、Zaurus、ネットワークカメラなど
IDを入れるだけで簡単につながりました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





