WLI-CB-G54HP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-CB-G54HPの価格比較
  • WLI-CB-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-CB-G54HPのレビュー
  • WLI-CB-G54HPのクチコミ
  • WLI-CB-G54HPの画像・動画
  • WLI-CB-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-CB-G54HPのオークション

WLI-CB-G54HPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月上旬

  • WLI-CB-G54HPの価格比較
  • WLI-CB-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-CB-G54HPのレビュー
  • WLI-CB-G54HPのクチコミ
  • WLI-CB-G54HPの画像・動画
  • WLI-CB-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-CB-G54HPのオークション

WLI-CB-G54HP のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-CB-G54HP」のクチコミ掲示板に
WLI-CB-G54HPを新規書き込みWLI-CB-G54HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続のための認証について

2006/04/26 20:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

スレ主 picccoroさん
クチコミ投稿数:17件

いままでWLI-CB-G54を使用していましたがWLI-CB-G54HPに交換しました。それまで電波状況が60%程度だったものが常時100%になっています・・・すごいなぁ・・・と思いもう少し離れた場所で接続を試みたところ認証中を何度も繰り返し結局つながりません。電波は強いと表示されています。試しに元の場所で接続してみるとやはり電波100%でつながります。そこで、そのままの場所で電波状況をわざと悪くしてみると70%以下になると認証中のままつながりません。
以前の子機では5%でも電波が届いていればつながっていたのですが何が問題なのでしょうか?ご指導ください。

書込番号:5028311

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/05 06:08(1年以上前)

WPA-PSK AESを使ってるなら変更してみて下さい。

書込番号:5050659

ナイスクチコミ!0


スレ主 picccoroさん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/07 10:52(1年以上前)

TEIP WEP128 WEP64 いろいろやってみましたがやはり同じです。それにしても電波状況が100%であればすぐ接続され90%以下になると全くダメというのは摩訶不思議では?従来から使用していたWLI-CB-54なら電波状況は悪くても(5%でも)すぐ接続されますし・・・不良品ではないかと思う今日この頃です。

書込番号:5057456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン内臓の無線LANと比べて感度は?

2006/04/25 15:50(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

スレ主 ruirui101さん
クチコミ投稿数:1件

どなたか実験した方がいれば伺いたいのですが、WLI-CB-G54HPとノートパソコン内臓の無線LANと比較した場合、どちらが感度がいいでしょうか?ノートパソコンにもいろいろあると思いますが、ちなみに当方はパナソニックのCF-R2です。他のパソコンでも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5025350

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/05 06:16(1年以上前)

私の場合はG54HPの方が感度、リンク共にアップしました。
更に外部ANTが接続できるので時と場合によっては利用してます。

ノートパソコンの仕様によりますがこの内蔵アンテナが液晶枠(サイド)などの良い条件のあるモデルなら高感度でしょうね。

書込番号:5050666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WLI-CB-G54Sの勝ち?

2006/04/05 21:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

クチコミ投稿数:60件

WHR-G54S/Pを購入し付属のカードWLI-CB-G54Sを
windows meのデスクトップで使用し大体6〜8M
の速度が出ていました。

windows xpのノート用にWLI-CB-G54HPを買い足して
設定すると1M〜2M程度しか速度が出ない・・・
試しにデスクトップのものと交換してみると
6〜8M程度の速度が出ます。

driver等も最新にしてwindowsの設定をしなおしても
WLI-CB-G54Sの方が速度が出てます。

何故かわかる方いらっしゃいませんか?



書込番号:4975145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

スレ主 rincoro2gさん
クチコミ投稿数:12件

本機を使ってNTT西日本の公衆無線LANアクセスサービス「フレッツスポット」に接続してみますが、「リモートコンピュータが応答しませんでした」と表示され、うまくいきません。

認証IDやパスワードなど、プロバイダーの設定に問題はないようでしたので、NTTに問い合わせたところ「BUFFALOのClient Managerをインストールしてある事が原因では?」というアドバイスを頂きました。

その後Client Managerをアンインストールし、本機のドライバーのみインストールした状態で、再びフレッツスポットに接続してみましたが、結果は全く同じで「リモートコンピュータが・・・・」と表示されました。

自宅では同社のWZR-R54を親にして、無線LANを行っております。
OSはWindows XP(SP2)です。
他の原因は考えられるでしょうか?

書込番号:4923373

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/19 07:59(1年以上前)

以前からこの公衆無線LANは活用してましたか?
他の無線LANアダプタで使っていたとか。

書込番号:4925741

ナイスクチコミ!0


スレ主 rincoro2gさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/19 18:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一度、別のカードを使用して接続できた事があります。
詳しい型番は覚えてませんが、PLANEX社の11Mです。
以前自宅では、その機器で無線LAN接続してましたが、現在は使ってません。

書込番号:4927108

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/19 19:15(1年以上前)

そうすると、このG54HPに変更してから接続できなくなったということでしょうか?

書込番号:4927243

ナイスクチコミ!0


スレ主 rincoro2gさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/20 09:32(1年以上前)

そういう事になります。
ただ、このカードを購入する前は当時自宅の無線LANで利用していたWLI-CB-G54Hで試した事があります。結果は同様でしたからカードそのものは悪いという訳ではないみたいです。
関係ないかもしれませんが、BUFFALO製品を自宅で無線LAN接続している時は自動的に「マイコンピュータ」⇒「管理」⇒「サービスとアプリケーション」⇒「サービス」の「Wireless Zero Configuration」が停止状態になります。
フレッツスポットを利用するときはこれを開始状態にしなければなりません。

書込番号:4928988

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/20 10:09(1年以上前)

フレッツスポットは2端末までの契約になり登録された無線LANアダプタしか使えません。

最初の契約でMACアドレスを登録したと思われますが、この登録してないアダプタではアクセスできない仕様となってます。

参考サイト
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=421&s_code=SPOT&c_code=&keywdurl=&uintPage=0

MACアドレスの変更はこのアダプタでも簡単にできますが、やはり
登録し直す事が良いと感じます。

書込番号:4929061

ナイスクチコミ!1


スレ主 rincoro2gさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/21 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。
MACアドレスの登録が記憶からスッカリ失くなってました。
本日NTTに連絡して登録の変更しました。
登録の変更は1週間くらいかかるらしいので、まだ接続はしてませんが、原因は間違いなさそうです。
凡ミスにお付き合いして頂き、有難うございました。

書込番号:4933027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京メトロ公衆無線LANアクセスポイント

2006/03/17 00:54(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

スレ主 youkunさん
クチコミ投稿数:3件

私はドコモのmoperaUのユーザーなんですが、mopera指定のアクセスポイントは問題ありません。又マクドナルドなどのYahooBBのローミングポイントも問題なしです。
しかし、、、、。
東京メトロ公衆無線LANアクセスポイントでは、様々な駅で試してみましたが今のところまったくつながりません。
パソコン内臓の無線LANではうまくつながります。
なぜなんでしょうね?
ちなみに私のPCは、ThinkPadT41でXPのSP2です。
東京メトロのLANをデザイン・施工した会社の方に、何か特別なことをしているのか聞いてみたいです。
何か解決策をお持ちの方や、アドバイスがあればお願いいたします。


書込番号:4918727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 youkunさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/17 11:12(1年以上前)

追記です。

マクドナルド新宿パークタワー店でも、
接続不可。Note PC内臓の無線LANでは、
接続可。
なぜ?

書込番号:4919370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WZR-G108を使って。

2006/01/28 17:43(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

スレ主 matsu100さん
クチコミ投稿数:8件

親機をWZR-G108、子機をWLI-CB-G54HPのしての通信はできますでしょうか?
子機はvaioのwindowsMeです。
eo光ネットです。
ご存知の方、お教えください。
初歩的な質問ですみません。

書込番号:4773639

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/01/31 09:19(1年以上前)

VAIOのTRで問題なく使えてますよ。(XPsp1ですが)

書込番号:4781717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-CB-G54HP」のクチコミ掲示板に
WLI-CB-G54HPを新規書き込みWLI-CB-G54HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-CB-G54HP
バッファロー

WLI-CB-G54HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月上旬

WLI-CB-G54HPをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング