
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月10日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月2日 00:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KAMG54
以前の書き込みを見ると、いろいろ苦労されている方が多いみたいですね。
買ってきてからここの書き込みを見たのですが。
ここを先に見ていたら、買えなかったかもしれません。
とりあえずAOSS一発で行きました。
木造、親機1階、子機2階ですが、
11aで54%。上出来かな。
0点

70%オーバー。
角度と位置で全然違うことに気が付きました。
延長ケーブルで受信良好な所に固定したところ、近くにあるノートよりいい値が出ました。
立てた方が良いみたいです。後はちょっとづつ回してみて探る。
何というか、
『直差しだけは厳禁』
それだと、20%切りました。
書込番号:5695153
0点

EXUPさん、
参考にさせていただきます。
当機種を購入検討中の者です。
使用環境、木造、親機1階、子機2階です。
書込番号:5857096
0点

参考になれば幸いです。
ちなみに現在は、
USB2.0対応の延長ケーブル
ラックにナイロンバンドで固定
です。
良い場所を見つけたら、その近くに固定。
ひょっとしたら、横(ナナメもありかも)が良いかも。
と言う感じです。
書込番号:5863897
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KAMG54
1.環境
(1)1戸建 光ファミリー100
(2)無線ルーター WZR2-G108/P
(3)ディスクトップ OS Windows XP SP2
(3)Firewall Norton Internet Security 2006
2.WLI-U2-KAMG54のドライバーの導入時に、パソコンがフリーズ状態
になり、ドライバー以外を導入して、電源OFF。
3.再起動して、再度ドライバーを導入しようするも、同じ状態。
4.サポートセンターに連絡し、次のサポートの結果ドライバーが
導入できた。
(1)デバイスマネージャーで確認
WLI-U2-KAMG54が、USBコントローラーと認識して、ドライバーも
正常に作動している状態。
ネットワークアダプターには、WLI-U2-KAMG54は出てきていませんで
した。
(2)USBコントローラーにあるWLI-U2-KAMG54を削除
(3)再起動させて、WLI-U2-KAMG54をUSBに挿し、デバイスをネット
ワークアダプターにして、CDからドライバーを導入し、デバイス
マネージャーで、ネットワークアダプターに表示されていることが
確認できた。
5.このあと、
(1)再起動して、無線ルーターとLAN接続を確認
最初に暗号化せずに接続
接続が確認できたあと、暗号化した。
(2)5回ほどくりかえしてやって、うまくいきました。
Firewall機能だけでなく、Norton Internet Security 2006
の場合は、全て機能を無効にする必要がありました。
6.インターネット接続
インターネット接続は問題なく、接続できました。
7.現在
上りと下りで速度は違いますが、wireの時と通信速度に違いなく交信
ができています。
WLI-U2-KAMG54を購入してから、この掲示板を見て、うまくいくか
大変心配していましたが、サポートセンターの方の適切なサポートで
うまく接続できるようになり、厚く感謝しています。
どうやら、ドライバーの導入は、添付のCDからやらずに、プラグ&
プレイでやるほうが簡単と思いました。
0点

このLANアダプターは、Windows Vista RC1でも使えますね。最新版
のドライバーとソフトairnavi852.exeをダウンロードしてWindows Vista RC1に入れたらうまく動きました。接続もairnaviを使って、何の問題もありませんでした。いずれ、正式に対応すると、思いますけれど・・・。
ルータ WHR-AM54G54
Server Windows Server 2003 (DHCP はこちらを使用)
なお、Windows Vista RC1のマシンでは B・GでなくAを使用しています。
書込番号:5703045
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





