『WLI-U2-KAMG54・・・どういう訳か、繋がりません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-U2-KAMG54の価格比較
  • WLI-U2-KAMG54のスペック・仕様
  • WLI-U2-KAMG54のレビュー
  • WLI-U2-KAMG54のクチコミ
  • WLI-U2-KAMG54の画像・動画
  • WLI-U2-KAMG54のピックアップリスト
  • WLI-U2-KAMG54のオークション

WLI-U2-KAMG54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月下旬

  • WLI-U2-KAMG54の価格比較
  • WLI-U2-KAMG54のスペック・仕様
  • WLI-U2-KAMG54のレビュー
  • WLI-U2-KAMG54のクチコミ
  • WLI-U2-KAMG54の画像・動画
  • WLI-U2-KAMG54のピックアップリスト
  • WLI-U2-KAMG54のオークション

『WLI-U2-KAMG54・・・どういう訳か、繋がりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-U2-KAMG54」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-KAMG54を新規書き込みWLI-U2-KAMG54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KAMG54

ヤフオクにて2000円弱で売られていたので購入しました。
使用環境は
FMV−BIBLOのNB18っていうノートPCで繋ごうとしてます。
USBポートも2.0です。
学校の無線LAN内で使おうとしているんで、こいつを買いました。

 ドライバ等は各自でダウンロードしろと書いてあったので、正規のドライバ、ナビゲータ等インストール・・・。機器を差し込めと指示され差し込みました。これでナビゲータ(ver3)を起動すれば・・・
と思ったんですが受信していないようです?
 よく見るとACTランプが一定間隔でチカチカ点灯しているだけです。ナビゲータにはプロパティを見ればハードウェア名も表記されてはいるんですが、全く何の反応もありません。
 検索ボタンをクリックしてもアクセスポイントの5メートルも離れてないのに探し当ててくれません。
プロファイルすら表字出来てないようです。
WEPキー入力までは当然、行き着きません。
ただ商品は暖かくなってひたすら一定間隔で点滅するのみ。
当方、無線に関する知識はあまり持ち合わせてないんです・・・。
この状態は何が原因でこうなっているのでしょうか?
もしかしたら商品の故障によるものなのでしょうか・・・。

どうかアドバイスを!!

書込番号:5861544

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/01/09 15:44(1年以上前)

故障を疑ってるならココで相談したって故障は直りません。
購入店かメーカーサポートに相談してください。

書込番号:5861592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/09 15:55(1年以上前)

>>故障を疑ってるならココで相談したって故障は直りません。
ツッコまれてみればそうですね・・・。
でも、友人曰く「この手のデバイスが壊れるのは滅多に無い」
そうです。
この商品は冒頭の通りヤフオクでの購入品です。
初期不良があれば良品に交換して貰えるそうなんですが・・・。
現状では故障しているかどうかも不明な為、出品者に言いづらいのが現状です。
どうかこの質問の意味をご理解ください・・・。

書込番号:5861628

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/09 15:55(1年以上前)

デバイスマネージャで正常に認識されてるのか確認。
ところでドライバをダウンロードしたところってどこなんでしょ。

もしやクライアントマネージャ3だけではないのかな。

書込番号:5861629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/09 16:04(1年以上前)

sho-shoさん

デバイスマネージャでの確認をとってみると・・・
プロバイダ:BUFFALO.INC
日付:2005/06/09
バージョン:1.1.1.4

とあります。
ドライバ(?)はバッファローのHPで
wdrv_852
とやらのファイルを入手し、手順通りにインストールしました。
・・・とまぁ、そんな感じです。

書込番号:5861662

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/09 16:15(1年以上前)

ドライバファイルの詳細ですがar5523.sysになってますか。

書込番号:5861694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/09 16:24(1年以上前)

>>ドライバファイルの詳細ですがar5523.sysになってますか。
えぇっと・・・。
ドライバ ファイル(D):
C;\WINDOWS\System32\DRIVERS\U2KAMG54.sys


と、あります。
うおォン?違うようです・・・?

書込番号:5861728

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/09 16:38(1年以上前)

一度ドライバの削除をして再度やってみて下さい。
エアナビゲーターのツールでドライバの削除はできます。

WindowsXP SP2でこのアダプタを使ってます。
現在使われてるデバイスドライバは付属CD-ROMのものです。

バッファローサイトからダウンロードしたものはもしかしたら最新Verかも知れません。

書込番号:5861775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/09 17:17(1年以上前)

>>一度ドライバの削除をして再度やってみて下さい。
やってはみましたがウィザードが勝手に動いてしまい、同じドライバがインストールされてしまいました・・・。
そしてまたこいつは一定間隔でまた光り始めました。
なんか腹が立ってきました。

書込番号:5861883

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/09 17:27(1年以上前)

では他社製品となりますが参考にしてみてはいかがでしょう。
4694980でうまくいった例があります。

書込番号:5861905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/09 17:43(1年以上前)

うーん、駄目です。
OS上では的確なドライバがインストールされてると考えてるらしく、他のドライバを受け付けてくれません・・・。
ただ、OSも関係あるのかな?
私はXp-SP2使ってるんですけど・・・
あまり関係は無いかなぁ。

書込番号:5861953

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/09 19:12(1年以上前)

Windows2000を例にしたものですからXPでは無理なのかも知れませんねぇ・・・

ドライバの更新ではなく、削除してからもう一度を再び。

私の所有するCD-ROMはAir Navigator Ver.7.00ですが、こちらは試したんですよね。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi.html

では私も更新してみますね。

書込番号:5862240

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/09 21:45(1年以上前)

結果は同じくC;\WINDOWS\System32\DRIVERS\ar5523.sysとなりました。
ドライバを指定してみるとかなど。
オクゆえにオク深いものがあるものなのか・・・

書込番号:5862943

ナイスクチコミ!0


EXUPさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/10 00:49(1年以上前)

えーと。

エアナビゲーターCDをダウンロードして、それから順繰りやっても駄目でしょうか?

マニュアル
http://buffalo.jp/download/manual/d30141a3.pdf

書込番号:5864100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/10 14:10(1年以上前)

どうも、としあきです・・・。
参考を頂き色々試してみましたがやはり動作は出来ません。
1.Windows上、クライアントマネージャ上では認識をしている
2.すぐ手前なのにアクセスポイントが見つからない・・・
3.ドライバも最新にしているというのに・・・
4.製品こそは違うが友人のUSBアダプタで同アクセスポイント、同条件でやってみたら動いた。

 以上の点についてちょっと出品者に問い合わせてみたところ
点検をしてみたいとの事で送り返すことにしました・・・。
出品者様もどうやらバッファローショップで数点買ったらしく、
つい信用して動作の確認を正確にしていない。との事です。
(どうりでシリアルナンバーとかが無くて背面がツルツルだった訳だ・・・)
商品についての点検が終わり、手元に戻ってき次第、改めて質問させて頂くという事で・・・。
それでは。

書込番号:5865362

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/11 02:04(1年以上前)

私の機器では問題なくメーカーサイトの供給するドライバでも認識されましたが、このシリアルが削除されたアダプタは別物かもしれませんね。

コレガ製商品のドライバで認識されたという経緯がありましたが、すべての機能が発揮されてるのか、まではわかりません。


自己責任で扱う類の商品と感じますが、ドライバはとりあえずありますので。

結果を楽しみにしてます。

書込番号:5867818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/15 22:38(1年以上前)

どうも、スレ主のとしあきです。
とりあえず出品者に返品してみたところ・・・
結果は「こちらでは正常に動作している」とのことです。
おまけに、送料代が足りてなかったらしく・・・相手先に迷惑をかけてしまい、ものすごく恥ずかしい気持ちで一杯です。
とにもかくも、製品的異常は見られなかったらしい為、私としては対応に困り果てています。
・私なりの私見的な予想なんですが・・・(違ってるなら遠慮なくつっこんで下さい)私が使っているのは全てノートPCなんですよね。同じUSB2.0のポートでもデスクトップとか他のノートPCとはバス間の電力が違っていてデバイスが認識されてても正常に動作しないのかも・・・なんて事はありえないか。
とりあえず、私が動作確認してみた機種は(「()」内はUSB規格)・・・富士通のFMV-BIBLO-NB18c(2.0)、SOTECのWL2130(1.0)、DINABOOKSS2010(2.0)です。
どれもACTランプが点滅するか、デバイスエラーになるだけでした・・・。
どなたか、原因のわかる方がおられましたらお願いします。

書込番号:5886315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLI-U2-KAMG54」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-U2-KAMG54
バッファロー

WLI-U2-KAMG54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月下旬

WLI-U2-KAMG54をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング