


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI-TX4-G54HP
Bフレッツ光マンション→AirMac Express→ ((無線LAN)) →本機→東芝REGZA Z1000(42)+RD-XS46という接続をしています。
セキュリティ設定なしでは問題なくつながります。
しかし、AirMac Expressと本機では、WEPパスワード設定したらつながりません。
AirMac ExpressとiBook G4の間は、WEPパスワード設定しても大丈夫です。
Macのことはよく分かりますが、WindowsやLANのことは初心者です。
本機の設定は、LANストレートケーブルでつないだWindowsパソコン(借り物)で行っています。
何とかセキュリティ設定したいのですが、色々試してもうまくいかないのでお知恵を拝借したく投稿させていただきました。アドバイス宜しくお願いいたします。
書込番号:5878051
0点

WEPパスワードはいわゆる一般的な無線LANで言うところのWEPキーではありません。
WEPパスワードを元にWEPキーを内部で生成していますから、それをMacで確認し、他の機種へ確認したWEPキーを入力しないと繋がりませんよ。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=58574-ja
書込番号:5878194
0点

設定をWinでなくお得意のG4Macでやってみられたら如何ですか?
少しは分かり易いんじゃないですかね。イーサネット端子がついているでしょうから。
書込番号:5878200
0点

>RHOさん
ありがとうございました。おかげさまでうまくつながりました。
AirMac管理ユーティリティ → 設定 → パスワード (どちらも最上段)
にて他の機種でのパスワードが分かりました!
もう1つ分からない点があるので教えてください。
「アクセス制御」で接続できる機器を限定したいのですが、本機のAirMac IDに相当するものはどこを見ればわかるのでしょうか?
書込番号:5878356
0点

この製品の具体的な表示法はしりませんが、普通はMACアドレスという表示で本体の裏あたりに機種名や製造番号と一緒に書かれていませんか?
書込番号:5878439
0点

>「アクセス制御」で接続できる機器を限定したいのですが、本機のAirMac IDに相当するものはどこを見ればわかるのでしょうか?
MACアドレスのことですよね。
コマンドプロンプトから、IPCONFIG /ALL で出ますね。
参考に
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~ipc/shinsei-shorui/mac&ip.html#win
AirStation側に、WLI-TX4-G54HP と WLI-TX4-G54HP に接続する機器のMACアドレスも登録する必要があります。
詳細は、設定ガイドのP71を参考にしてください。
書込番号:5878451
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-TX4-G54HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/01/08 14:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/02 22:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/11 11:14:08 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/07 20:57:55 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/03 10:26:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/21 13:46:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/24 6:26:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/03 18:33:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/17 17:01:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/02 12:06:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





