WLI-TX4-G54HP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,600

幅x高さx奥行:130x28x144mm 重量:240g WLI-TX4-G54HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-TX4-G54HPの価格比較
  • WLI-TX4-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-TX4-G54HPのレビュー
  • WLI-TX4-G54HPのクチコミ
  • WLI-TX4-G54HPの画像・動画
  • WLI-TX4-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-TX4-G54HPのオークション

WLI-TX4-G54HPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月上旬

  • WLI-TX4-G54HPの価格比較
  • WLI-TX4-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-TX4-G54HPのレビュー
  • WLI-TX4-G54HPのクチコミ
  • WLI-TX4-G54HPの画像・動画
  • WLI-TX4-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-TX4-G54HPのオークション

WLI-TX4-G54HP のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-TX4-G54HP」のクチコミ掲示板に
WLI-TX4-G54HPを新規書き込みWLI-TX4-G54HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macintosh PowerBook G3に使えますか?

2006/09/19 17:45(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI-TX4-G54HP

クチコミ投稿数:6件

題名のパソコンをLANケーブルで同じバッハローのWHR-AM54G54/Pの有線LAN端子に接続して使っています。Windowsパソコンと同じように無線接続にしたいのですが、PCカードタイプの無線LANアダプタがなぜか販売されていないようなので、これはどうかなと思っています。パソコンOSはMacOS9です。わかる方、または実際に使っている方がいれば、お知らせください。

書込番号:5457799

ナイスクチコミ!0


返信する
jomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/20 00:03(1年以上前)

「WLI-TX4-G54HP」はイーサネットコンバータなので、
特に問題ないですよ。

■イーサネットコンバータ
 通常の無線LAN機器は、カードタイプでPCカードスロットに
 差し込んだり、USBタイプでUSBポートにさしますが、
 イーサネットコンバータは、LANケーブルでパソコン等の
 機器と繋げる無線LANの機器です。

 そのため、通常は機器にLANポートがあれば、一般的に
 OS等の制限はないです。

使用している、MAC OS9が有線LAN接続で問題なく通信が
可能であれば、質問の環境で利用できますよ。

書込番号:5459527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポートに接続した機器同士の通信

2006/07/20 10:46(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI-TX4-G54HP

スレ主 YouTubeさん
クチコミ投稿数:19件

初歩的な質問ですいません。

東芝のHDDレコーダーとPCを繋げて使う場合
ネットdeナビ は通常どおり出来ますでしょうか?

また、本機と接続した機器のIP割り振りはどうなるのでしょうか?

書込番号:5270970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2006/07/20 23:51(1年以上前)

WLI-TX4-G54HPは、無線LANの子機なので、これだけだとただのHUBです。
無線LANルータ(親機)が別途必要です。

書込番号:5273123

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/21 06:12(1年以上前)

P2P設定も可能ですよ。

参考サイト
http://www.rd-style.com/help/rdxs36stj.htm

このWLI-TX4-G54HPはIPを付与しない設定が可能です。

RDのIPはもちろん固定で設定しブラウザアドレスに自分が設定したIPを入力してアクセスします。

但しネットによるEPGが使えないなど不便も多いかと思いますけどね。

書込番号:5273655

ナイスクチコミ!0


スレ主 YouTubeさん
クチコミ投稿数:19件

2006/07/21 17:30(1年以上前)

ありがとうございます。

親機はWHR-G54Sです。

DHCP設定にしておけば このWLI-TX4-G54HPで
RDのネットdeナビのiEPGを使うことは出来るでしょうか?

書込番号:5274822

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/21 18:41(1年以上前)

>DHCP設定にしておけば このWLI-TX4-G54HPで
RDのネットdeナビのiEPGを使うことは出来るでしょうか

それが一番良いと思います。
同じ構成で使ってますので。

書込番号:5275002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他メーカーアクセスポイントとの接続

2006/07/11 00:28(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI-TX4-G54HP

クチコミ投稿数:41件 WLI-TX4-G54HPのオーナーWLI-TX4-G54HPの満足度2

このたびGEO@チャンネルに入会したのでこの商品を購入しました。無線APが他メーカー(Corega)のためAOSSは使用できず、WEBによる設定で1発で接続(WPA-PSK AES)でき歓心していました。
ちなみに下り速度はどのくらいでているのか興味があったので旧ノートPC(Thinkpad 570)を接続し測定してみましたが、最悪で2〜3Mしかでないのです。無線APへ直接接続すると
14Mくらい出るのに・・・他メーカーAPとの相性ってあるんでしょうか?ちょっとがっかりです。

書込番号:5243943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WHR-HP-G54と

2006/05/23 11:45(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI-TX4-G54HP

スレ主 setznaさん
クチコミ投稿数:4件

WHR-HP-G54のクライアントとしてWLI-TX4-G54HPを使っています。ですがしょっちゅうつながらなくなり、コントロールパネルの修復を繰り返し行い、直ったり直らなかったりを繰り返しています。二機を近づけ、AOSSボタンを押すだけで設定可能なはずなのですが・・
・。同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:5103364

ナイスクチコミ!0


返信する
桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/07 23:43(1年以上前)

私も、WHR-HP-AMPGとの間で、そういう状態になっています。
AOSSランプが、点滅を繰り返して、通信不可になります。
処方としては、私の場合はWHR-HP-AMPGのWeb設定画面上の
無線セキュリティの項目中、802.11aのkey更新間隔を0分に
802.11gのkey更新間隔を0分にしたらとりあえず、切断は
無くなりました。
 でも、setznaさんのWLI-TX4-G54HPは、最新ファームウェア
Ver.2.53で、それが解消されたとの話も聞きましたが・・
因みに
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-tx4-g54hp.html
を参考にされては?

書込番号:5234974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WLI-TX4-G54HP ⇔ WebcasterV110 で繋がらない

2006/05/11 02:59(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI-TX4-G54HP

クチコミ投稿数:7件

先日こちらの掲示板で特価情報を拝見し、
このWLI-TX4-G54HP(以下、子機)を買いました。
ですが、まったく繋がらずに困っています、

バッファローのサポートにも聞きましたが解決せず、
初期不良を疑って、新品交換してもらいましたが、
解決せずに同じ症状に苦しんでいます。

識者の方々お知恵をお貸しください。

当方の環境です。
アクセスポイント NTT webcaster V110 (+FT-STC-Va/g)
〜以下設定〜
暗号方式 TKIP+PSK
ANY接続 許可
MACアドレスフィルタリング 無効

この設定で子機側の設定もSSID、事前共有キーも
それぞれの項目に合わせて入れました。

イーサネットコンバータマネージャー上では
「電波状態100%」と出ています。
ですがアクセスポイントへpingを打っても
タイムアウトで接続できていないようです。。
もちろん、AP側からも子機のIPへpingを打ちましたが
タイムアウトでした。

どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いいたします。

書込番号:5068450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/11 22:39(1年以上前)

子機は1台でしょうか?
他にもありますか?


>暗号方式 TKIP+PSK
>MACアドレスフィルタリング 無効
暗号も無効にしてみては?
もちろん試すだけで後で暗号を有効にします。



>AP側からも子機のIPへpingを打ちましたが
タイムアウトでした。
子機のIPはどうやって調べました?
手動で設定ですか?
親機とアドレスが合ってますか?

できれば詳しい状況を書かれると判り易いんですが・・・。

書込番号:5070404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/12 02:43(1年以上前)

寝不足パパ2さん、レスありがとうございます。

私もこの一件で寝不足です^_^;

>できれば詳しい状況を書かれると判り易いんですが・・・。
そうですね、すみませんでした。m(__)m
えぇと、
ルータ(兼アクセスポイント)のDHCPは無効にしてあります。
アクセスポイントのIPは192.168.1.1

LAN機器は
メインWINXP 192.168.1.2
サブ WINXP 192.168.1.3
ノートWIN2000 192.168.1.4
LINUXサーバ 192.168.1.254
Mac 192.168.1.5
PSP 192.168.1.6
プリンタ 192.168.1.11

こんな感じです。

>子機は1台でしょうか?
同じアクセスポイントに複数の無線LAN機器が接続しています。
WIN2000(IP 192.168.1.4)、Mac(192.168.1.5)で、
PSP (192.168.1.6)
いずれも11gで正常に接続できています。
この、イーサネットコンバータのみ接続できない状態です。

暗号化は無効にしてみたら、接続はできました(!)
ただ、暗号化を有効にすると接続できなくなってしまいます…orz

とすると、事前共有キーが間違えてる可能性がありますが、
何度も入れていますし、
ミスタイプするほど複雑な文字列でもありません。
何より、コピー&ペーストですので間違いないと思います。

子機のIPは子機に繋いだノートPCから
クライアントマネージャでIPを設定しました。
アクセスポイントのIPは192.168.1.1でしたのでDHCPは無効にし、
ほかの機器のIPとかぶらない様に、192.168.1.10としました。


今日、試しに、この機種を会社に持って行き
会社のAirStationとAOSSで接続したら正常に接続できました。
AOSS無しの、手動設定でも正常に接続できたので、
こうなると、もうWebcasterV110との
相性としか思えないのですが、、、

ほかに気をつけるべき点などありますでしょうか?

書込番号:5071102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/17 21:40(1年以上前)

自己レスです。
解決は出来ていないのですが、
取り合えずは対処方法がわかりましたので
同じ現象でお困りの方が居られるかもしれないので
明記しておきます。

AP側の暗号化を無効

イーサネットコンバータ側も無効

PINGなどで通信させる。

AP側の暗号化を有効にする

イーサネットコンバータ側も有効にする

これでできるようになりました。
ただ、イーサネットコンバータ側の電源を切ったり
すると、同じ設定でもまた通信できなくなるので、
そのときはまた、上記の手順を踏まないとだめです。

書込番号:5087391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/20 13:03(1年以上前)

まさっち@FDさん
この情報は私にとってたいへん参考になりました。ありがとうございました(そしてお疲れ様でした!)。
私も今週末WebcasterV110用に当機を買うつもりで、このサイトに下調べできたんですが・・・こんな苦労をしそうなら多少割高でも、NECのPA-WL/54SEとかにしようと思いますー。っつーか、もうちょっと様子見かな。

書込番号:5094720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチクライアント

2006/04/07 01:54(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLI-TX4-G54HP

3台のデジタル家電との接続を考えています。
WLI-TX4-G54HPを使うのと、WLI3-TX1-AMG54
+スイッチングハブを使うのではどちらがいいのでしょうか?
親機はWHR3-AG54を使用しています。
お願いします。

書込番号:4978191

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/04/09 06:14(1年以上前)

AMG+ハブ構成のメリットは11aが切り替えによって使えるという
事と11a+フレームバースト(EX)使えるのは少数でめずらしい。

デメリットはケーブルが煩雑となり、ハブも電源が必要。

一方、G54HPは11aはできないが高出力でカバーできてハブ機能がありすっきりする事がメリットです。

これはそれぞれの環境や考えで選択するといったものでしょうね。

書込番号:4983500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-TX4-G54HP」のクチコミ掲示板に
WLI-TX4-G54HPを新規書き込みWLI-TX4-G54HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-TX4-G54HP
バッファロー

WLI-TX4-G54HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月上旬

WLI-TX4-G54HPをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング