『LANからWAN側固定IPへアクセスができない』のクチコミ掲示板

WHR-HP-G54 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥8,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥8,280¥8,280 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,800

無線LAN規格:IEEE802.11b/g WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54の店頭購入
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):¥8,280 (前週比:±0 ) 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54の店頭購入
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

『LANからWAN側固定IPへアクセスができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LANからWAN側固定IPへアクセスができない

2006/08/31 18:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:65件

はじめまして、ればきちDNと申します。

最近この機種を購入ました。
固定IPアドレスで自宅サーバを立てて運用しているのですが、
一つだけ解決できず困ったことがあります。

LAN側にサーバを置いてアドレス変換を使ってWAN側から特定のポートへの
アクセスのみをサーバに行くように設定しています。
インターネット側(WAN側)からのアクセスは全く問題ないのですが、LAN側からWAN側の固定IPアドレスへのアクセスが出来ないようなのです。

試しに、ブラウザで動作をチェックしてみました。
インターネット経由でのWEBサーバへアクセスはきちんとサイトが表示されるのですが、
LAN側からWEBサーバへアクセスするとルータへのログイン画面が表示されてしまいます。
最初はDNS設定の問題かと思いましたが、IPアドレスでも同じでした。

つまりLAN側からブラウザでアクセスすると、
192.168.11.1(LAM側のデフォルトIP)でアクセスも、
121.1.x.x(固定IP)でアクセスしてもルータの設定画面にログインしようとするのです。

この機種を使う前もバッファローのルータを使っていましたが
こんなことにはならなかったのですが、何か設定が悪いのでしょうか?

いろいろと調べてみましたが有効な情報が見つかりませんでした。
何か解決策に心あたりのある方は是非教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:5394823

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/31 19:25(1年以上前)

要はルーター配下のPC同士をインターネット経由で通信しようとしているのですよね?基本的にはできません。それが出来たら近親相姦になりますよ(笑)

(一部出来る機種もあるようですが)なのでアクセスしたいPCのプライベートIPを打ってあげればいいと思いますが

書込番号:5394891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/31 21:37(1年以上前)

ればきちDNさん、はじめまして!

ご希望のようなアクセスは、Ms@査さんの言われる通り基本的には
出来ませんね。理由は明らかな様に、同じローカルエリア内のPC
&サーバ間での通信ですからWANアドレスを打ってもパケットは
インターネットに出るわけではないので到達しようがありません。

従って、お使いのBUFFALOルータですとまさしく直面しておられる
現象になると思います。でも、不便ですよね。自宅のPCからでも、
外出先のPCからでも同じインタネットアドレスのままでサーバに
アクセスしたいですよね。

実は、解決手段があります。ルータで実現できる製品もあります。
僕はLinkSysのWRT54GSを使用してますが、インターネットアドレス
からもプライベートアドレスからでもアクセスできます。これは
ルータにループバック機能(簡易サーバ機能とも言う)により実現
してます。

要は、プライベートアドレスに変換できれば良いわけですので、
同様なことは、Windwosパソコンでもできますよ。但しDNSと同様
にネーム引きで解決させます。

<パソコンで上記DNS解決をする方法>
1.WANアドレスをDDNS(完全固定ならDNS)登録したドメイン名を
 例えば"www.abcd.co.jp"とします。

2.サーバのプライベートIPを例えば"192.168.11.25"とします。

3.自宅内のPCに対して以下のファイルを編集します。
  C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

  メモ帳のようなテキストエディタを使って「hosts」ファイルの
  最後の行に、以下の行(例の場合)を追加します。

  192.168.11.25  www.abcd.co.jp

4.以上により、自宅内PCからでも
  http://www.abcd.co.jp/
  でアクセスできるようになります。

もし、出来ない場合はhostsファイルが正規参照されていない可
能性があります。(この場合、スパイウェアなどによりhostsフ
ァイルが別場所で改竄されている疑いがあります。)DNS登録
状況は"ipconfig /displaydns"でも見れますが、キャッシュされ
てますので"ipconfig /flushdns"でクリアしてからご確認下さい。


書込番号:5395332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/31 21:41(1年以上前)

<追伸>
 Windows2000パソコンですと「hosts」ファイルのロケーションは

C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts

だったと思います。

書込番号:5395352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/09/01 11:32(1年以上前)

Ms@査さん、アサヒ黒生カクテルさん、ありがとうございます!

なるほど、このような通信ができないのが当たり前なんですね。
前のルータでは何の問題もなかったので出来るのが当たり前だと思ってました。

とりあえず、当面はローカルのIPアドレスを指定してアクセスすることにしてみて、不便に感じたらHostsに登録して運用したいと思います。

いずれにしても原因が分かってすっきりしました。
どうもありがとうございました!

書込番号:5396796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/09/09 08:07(1年以上前)

その後の報告をしておきます。

結局前に使っていたバッファローのルータ(BBR-4HG)に戻し、
この無線LANルータをブリッジ接続して使っています。

自宅サーバ上でMTとXOOPSを使っていることもあって、
ご紹介していただいた上記の方法ではどうしても解決できない問題があってあきらめました。

とりあえずはこれで問題なく使えているので良しとします。

ローカルからも問題なく自宅サーバに接続できる無線LANルータが
あればいいんですえどねぇ。
まだBBR-4HGは売っている(5000円くらい)のでいろいろ難しい設定を考えるのであればオススメです。

最も自宅サーバを立てている人の多くはサーバ自体をルータにしていると思うのでそんなに問題に感じる人は少ないのかもしれませんが...

ご報告まで。

書込番号:5420566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

最安価格(税込):¥8,280発売日:2005年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング