WHR-HP-G54 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54 のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

現在バッファローのWLAR-L11

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11/index.html#spec

とWLI-PCM-L11 4枚を4台で使用

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11/index.html

を使用しています。
現在は一戸建ての親機設置場所の直上では天井を超えて50%前後で通信できていますが一階の設置場所から二階の一番遠いところではつながったり途切れたりです。(1階60坪2階40坪のほぼ正方形の木造一戸建て)

この機種のハイパワーは11gのみ効果があるのでしょうか?また、子機も変えないと効果ゼロでしょうか?

もう親機はかなり黄ばんでて今回家の改築にともない親機の買い替えを考えています。ちょっとでも電波が通るようになればうれしいのですが。。。

11b時代の機種から買い換えた方のアドバイスいただけたらうれしいです。

書込番号:6602851

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/02 22:35(1年以上前)

11bでも効果があります
親機だけ変えただけでも繋がる距離は伸びます

ただし お持ちの子機のままだと効果は薄いです

できれば子機もハイパワータイプにしたいところです
11gにすればセキュリティもアップしますよ

書込番号:6602968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 WHR-HP-G54のオーナーWHR-HP-G54の満足度4

2007/08/02 22:47(1年以上前)

Big Wednesdayさん こんにちは。

今回ルータ本体は、買い替えされると言うことですね?
Big Wednesdayさん が、どの程度のことをPCでされているか?わかりませんが、子機も新しく購入された方がいいと思います。

以前、購入された時とは、値段も少しは安くなっていますので、今後のことを考えれば全部ではなくとも、よく使うPC台数分は、新しくした方がいいんじゃないですか?

ちなみにこの機種の後継(新機種)が既に発売されています。

書込番号:6603012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/08/02 22:53(1年以上前)

早速レス頂いてありがとうございます

なるほど11bでも多少効果があるのですね。

つながりにくい一番遠いところだけとりあえずハイパワータイプの子機を購入してみようと思います。

ありがとうございました。

それににしても無線LAN安くなりましたね。私が購入したときは確か親機6万くらいだったかと・・・(カードの子機で1万円)
性能よくなり安くなりで電子機器の進歩はすさまじいですね〜

書込番号:6603031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/08/02 23:00(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん

かぶってしまいました。

目的は光接続でのサーバー公開と2世帯住宅でのネット使用です。
うちは両親、ヨメ自分と1人1台PCなもので。
サーバーの公開はWMV動画ファイル公開がメインなのですがほとんど知り合いだけになる予定なのであまりスループットとかきにしてません。むしろスループット50Mbpsほどの方が自分ところのアップ取られなくていいかなと。

書込番号:6603058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/08/06 19:57(1年以上前)

自己レスです

オークションで6800円にてアウトレット品を購入。

結果、直上では80〜90%、家の中の一番遠いところでも50〜60%で通信できています。
速度はどこで測っても5〜6Mbpsぐらいで11b規格ですとこんなもんでしょう。

動画見る機種だけハイパワー子機にすれば、他は今のカード使えそうなのでよかったです。
参考まで。

書込番号:6615380

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/07 03:22(1年以上前)

子機も11gにすれば最大30Mbpsくらいになりますよ。
(我が家では大体25Mbpsくらいです)

まあ普通にネットする場合は5Mbpsもあれば十分ですね。

書込番号:6616888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

頻繁に切断されます。

2007/07/06 18:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:28件

困ってます。
WHR-HP-G54を親機にしてWLI-CB-G54HPを子機として使用しています。
1台で使っている分には特に問題ないのですが、2台目を接続すると頻繁にどちらも切断されてしまいます。
どちらもxpでAOSSで接続しています。

どうしたらいいでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:6506391

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/06 19:04(1年以上前)

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1068

書込番号:6506420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/07/06 19:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:6506559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/07/06 21:22(1年以上前)

やっぱりよく切れます...。
チャンネルは何チャンネルが良いのでしょうか?

書込番号:6506783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 WHR-HP-G54のオーナーWHR-HP-G54の満足度4

2007/07/06 21:46(1年以上前)

takupon1979さん こんにちは。

無線でのトラブルはいろんな要因が考えられるので、なかなか絞込みが難しいですね。

ただ、まずお使いの環境・・・例えば宅内環境(木造・一戸建て・マンション・PCの配置、ルータとの距離等)、回線環境(キャリア・プロバイダ・回線種別等)あと出来ればPCの仕様が分れば、みなさんが答えやすいかと思います。

@もし私ならまずルータの設定(ファームウェア・ドライバ・設定ツール等)に問題ないか?また最新を使っているか?を確認します。

※メーカーにより違いますが、バッファローの場合、ファームウェアとドライバは最新のほうがいいと思います。

A電波強度がどの位出ているか?・・・例えば50%以下なら、根本的にすこし、無線で使う環境としてはしんどい?かなあと思います。
例えば、11aでないと干渉に対応出来ないとか?・・・近くに同じようなルータ使用者がいるとか?

B>2台目を接続すると頻繁にどちらも切断されてしまいます。
 
 この辺りは、環境等がわからないので、何ともいえませんが、
 ルーターの設定が絡んでいそうな気が?します。
 例えば、一度ルータを初期化して一から再設定したほうがいいかも知 れませんね

C最後に、ハードが故障している可能性もあります。
 (ルータ本体?それとも子機?・・・)

一度、最初から設定してみてはどうですか?
 

書込番号:6506874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/06 23:07(1年以上前)

丸囲みの数字を使うのはやめましょう。

OSによっては文字化けして正常に表示できないです。

書込番号:6507196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/07/06 23:45(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん こんばんは。

宅内環境ですが、木造2階建てで親機は2階にあり、子機は2台とも1階です。2台とも同じ部屋で使用しています。
回線環境はADSLでプロバイダはDTI、イーアクセス12Mです。モデムはNECのものでDHCP機能が付いていますので、ルータはブリッジモードで使用しています。
ドライバー等は最新のものを使用しています。
電波状態は80%〜100%ぐらいです。

AOSS使わずにMACアドレス制限でDHCP使わず、固定IPの方がいいのでしょうか?

書込番号:6507387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 WHR-HP-G54のオーナーWHR-HP-G54の満足度4

2007/07/07 01:16(1年以上前)

takupon1979さん こんにちは。

なるほど・・・。

>ドライバー等は最新のものを使用しています。
 電波状態は80%〜100%ぐらいです。

WHR-HP-G54は、ハイパワー対応モデルなので、電波が届いているか?否か?としては、普通に届いてそうですね。

>ルータはブリッジモードで使用しています。

たまにですが、ADSLモデムの次にルータを繋いだ時に、モデムとルータの相性(設定等も含めて)でDHCPサーバーの動きがおかしいときがあるようですね。
一度念のため、ADSLモデム・ルータとも初期化(本体)をして再設定し、
ADSLモデムとルータのファームウェアは最新かどうか?確認してみてはどうですか?(モデムは、Aterm DR302**か?DR202C**?)

ルータのブリッジモード切替は、バッファローの無線ルータの場合、本体下部のスイッチですが・・・。

>AOSS使わずにMACアドレス制限でDHCP使わず、固定IPの方がいいのでしょうか?

プロバイダによっては、固定IPを推奨する場合もあるようですが、takupon1979さん が”DHCP”の関係(動作等)が、あやしいと感じるのなら、一度やる価値はあると思います。

>2台目を接続すると頻繁にどちらも切断されてしまいます。

何となくで申し訳ないのですが、このへんから推測すると
感じとして設定(PCを含め)周りのような気がしますが、PC2台はどちらもノートですか?
その場合、使っている無線子機(カード)入れ替えても同じ状況ですか?(AOSSの設定は再度行った上ですが)





書込番号:6507767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/07/07 08:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん こんにちは。

モデムはaterm DR202Cです。
ルータのモード切替はairstationの設定画面でブリッジモードにするだけではダメなのでしょうか?

2台とも東芝製のノートです。
子機の入れ替えは試してみません。
一度やって見ます。

書込番号:6508265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/07/07 15:42(1年以上前)

横から割り込みますが...

切り分けとして、一旦有線でWHR-HP-G54に2台PCを接続テストされる事をお勧めします。

それでダメだと、aterm DR202Cが問題の可能性があります。
それがOKなら、WHR-HP-G54の問題ですね。

書込番号:6509414

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/08 06:55(1年以上前)

>AOSS使わずにMACアドレス制限でDHCP使わず、固定IPの方がいいのでしょうか?

DHCPを使ってないなら固定IPにしないと無理。
たぶん勘違いしてるとおもいますね。

ブリッジにしないでAUTOではいかがでしょうか。

>たまにですが、ADSLモデムの次にルータを繋いだ時に、モデムとルータの相性(設定等も含めて)でDHCPサーバーの動きがおかしいときがあるようですね。

同感ですね。

書込番号:6511645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/07 07:34(1年以上前)

初期化と設定を何度か行うと問題なくつながるようになりました。
回答をくださった皆様ありがとうございました。

でもなんで一発で初期化&設定を繰り返したらなおったんだろう?
疑問です...。

書込番号:6617096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波を受信できません

2007/07/01 15:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:3件

この度中古のWHR-HP-G54をネットオークションで購入したのですが電波を受信できません。今までWHR-G54Sを問題なく使用して同じように設定したつもりなのですが受信側のパソコンが電波を拾ってくれません。有線で繋ぐとインターネットも出来るのですが、やはり不良品なのでしょうか?受信用のパソコンにはWLI2-PCI-G54Sを付けています。購入先へ連絡したら「今まで数回同じようなクレームがあったが全部設定のミスや受信側のパソコンの問題で商品自体不良だったことは一度もなかった」と言われました。このような場合の設定でどこをどうすればよいか何かよいアドバイスをお願いします。

書込番号:6490582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/01 18:34(1年以上前)

初期化ボタンを押し、設定を完全にクリーンにしてから再設定をします。

書込番号:6491007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/02 23:34(1年以上前)

ウサすけさん
返信ありがとうございます
初期化し再設定をしてみましたが状況はあまり変わりませんでした。WHR-HP-G54のすぐ近くで(1m以内)何とか無線で繋がるようになりましたが電波状態0%通信速度2Mです。少し離れたら全く受信してくれません。

書込番号:6495245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/03 17:31(1年以上前)

AOSS接続でもダメですか?

ファームウェアのバージョンアップや、クライアントマネージャの入れ直しも試されましたか?

http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g54_fw.html

ちなみに私は今までにエアステーションを4台買い替えました。
(WBR-B11、WBR-G54、WZR-HP-G54、本機)
2年近く使っていると無線が頻繁に切れるようになり、
そのたびに買い替えてきました。

過去のクチコミでも同様の書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010692/SortID=6377464/

エアステーションは消耗品と考えたほうが良いかもしれません。
中古のWHR-HP-G54を入手されたとのことですのでもしかすると
物理的に壊れている可能性もあります。

書込番号:6497075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/04 21:52(1年以上前)

ウサすけ さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
購入先に再度連絡して結局返品することにしました。
ソフト・設定の問題ではなくハードの問題ではないかと思います。
あまりいじらずに早く返品してくださいとのことでした。

書込番号:6500850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AOSSについて

2007/06/30 12:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 BOOWY@さん
クチコミ投稿数:33件

AOSSでの接続についてお伺いいたします。
DSをAOSSで接続すると、
それ以外のPCもAOSSでの接続でなければならないのでしょうか?

ちなみにPCは内臓無線LANの
Intel(R) PRO/Wireless 2915ABG Network Connection
を使用しています。

皆様ご回答お願いいたします。

書込番号:6486897

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/30 12:57(1年以上前)

AOSSと他の設定を混ぜるってことですよね?
俺はAOSSでイーサネットコンバーターを、普通にSSIDと暗号化キーを入力してノート繋いでますよ
とりあえず暗号化強度を設定してやれば対応するキーを入れるだけで繋がります

書込番号:6486987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/06/30 15:42(1年以上前)

自分で暗号化設定すると分かりやすいですよ。
DSはWEP128までの対応なので、それで適当なパスワード設定して下さい。
DSをAOSS設定すると、このWEP128のパスワードが適当に設定されるだけです。

AirStation設定画面から、一旦AOSSを解除して、手動で暗号化設定して下さい。
DSとPCで設定したパスワードを入力すれば接続完了します。

書込番号:6487350

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOWY@さん
クチコミ投稿数:33件

2007/07/01 00:55(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
特にひまJINさん2連続で回答ありがとうございます。
DSでもWEPの指定ができるんですね。
それが知りたかったことでした。

書込番号:6489109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/07/01 14:45(1年以上前)

結局WHR-HP-G54にされたんですね。
評判も良くユーザーも多い機種なので良かったのではないでしょうか。
値段もかなり安くなりましたね。

WEP128は、セキュリティとしてはかなり甘いです。
any接続拒否、MACアドレスフィルタリングの併用をお勧めします。

書込番号:6490496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSの接続について

2007/06/27 02:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 BOOWY@さん
クチコミ投稿数:33件

今回WHR-HP-G54をブリッジとして使用し、(ルーターは所有)DSで無線LANのネットをしようと考えているのですが、上位機種のWHR-HP-Gと比較すると、どれぐらいの性能の違いがあるのでしょうか?

また上位機種のWHR-HP-GについているWiFiCERTIFIEDとは
この機種にはないのですが、どのように違うのでしょうか?

どなたか教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

書込番号:6476977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/06/27 10:10(1年以上前)

WHR-HP-Gは、WHR-HP-G54の後継機種です。

ルータ速度が若干上がってます。
WPS(Wi-Fi Protected Setup)に対応したので、今後出てくる無線子機とのセキュリティ設定が楽になります。

Wi-Fi CERTIFIEDに関しては下記。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
要は他メーカーの無線機器との相互接続テストにパスしてるかどうか。

DSに関しては、どちらでも対応OKですね。
AOSS使って自動設定です。
ちなみにDSは11bしか使わないので、速度に違いは出ないと思う。

書込番号:6477465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

無線ルーターモデムの購入方法

2007/06/24 21:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 kumakuaさん
クチコミ投稿数:16件

このたび、無線ラン付きデスクトップPCを購入した者です。
1 モデムは以前のものを使用し有線で使用しています(PCとモデム が 距離は30センチなので)
2 同室内の近くに地デジテレビがありますが有線でテレビとパソ コンを繋いでいないため視聴者参加番組に参加ができません。
3 そこで、無線ランを買いTVやデスクPCは勿論,所有する別の2階に あるノートPCにも無線LANを繋げたいと計画しています。
4 また、7月には光Bフレッツにも加入予定です。
そこで、教えて下さい。
 どんな無線ランの機械を買えばよいでしょうか。全く知識がなく 困っています。皆様のご指導をよろしくお願いします。メーカ  ー、型番など解ればなお嬉しく思います。

書込番号:6469204

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/06/24 22:14(1年以上前)

>所有する別の2階に あるノートPCにも無線LANを繋げたいと計画しています。

建物の構造は?鉄筋?木造?

>どんな無線ランの機械を買えばよいでしょうか。全く知識がなく 困っています。

分らないのに、どうしてこの機種に書き込んでいるのでしょうか?
まぁ、
選択としては悪くないし、書き込みしたモデルでいいと思うけど。
私なら、お店で買うなら
WHR-Gだな。
http://kakaku.com/item/00774010872/


書込番号:6469410

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakuaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/24 22:33(1年以上前)

大麦さんご指導ありがとうございます。さっそくこの機種を購入するよう近くのヤマダに行ってみます。
ここに書き込みをしたのは特に意味はありません。書き込みが多いところだとご返事がいただけくかなと思っただけでした。あしからずお願いします。
ちなみに、テレビは東芝42Z1000ですがUSBメモリーでの無線ランで可能でしょうか。

書込番号:6469509

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/06/24 23:22(1年以上前)

>さっそくこの機種を購入するよう近くのヤマダに行ってみます。
>書き込みが多いところだとご返事がいただけくかなと思っただけでした。

なんで、この機種ありきでお店に行くのかな?
あなた、何も分らないのでしょう?
私が質問したことには答えないし。
書き込みをした機種について、メーカーのホームページを見るなりしましたか?
私が示した別機種について、メーカーのホームページを見るなりして、調べましたか?
お店で、しつこいくらい質問してください。

>テレビは東芝42Z1000ですがUSBメモリーでの無線ランで可能でしょうか。

私はその製品を持っていませんので、分りませんけど。
基本的に、取扱説明書に書かれていないようなことはできないはず。

書込番号:6469729

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakuaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/25 21:46(1年以上前)

大麦さん遅くなりまして申し訳ありません。ネットにつながらなくて今になりました。ご返事をよく見ますと、家屋が木造か非木造とのご質問。木造です。それと、ご提案のバファロー製品はネットで拝見しました。研究も私なりにいたしました。筆が足りずに申し訳ありませんでした。テレビは説明書をもう一度よく読みたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6472415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/26 18:22(1年以上前)

この機種を使用して3ヶ月程ですが。
設定も簡単で電波も良く飛ぶため、私的にはお奨めです。

接続の方は、同室内のPCとテレビはWHR-HP-G54のLANポート(4つある)に有線で接続するか、テレビを無線にしたければ、子機セットモデルのWHR-HP-G54/EKとかも有りますが、勿体無いような…

同室のテレビ用に、WHR-HP-G54/EKにする位なら、2階のノートPC用に無線LANカードセットモデルのWHR-HP-G54/PHP(Wハイパワー)とかも有ります(私はこれを使ってます)

又、使われ方にも寄りますが、光回線にされるのなら、より高速のWZR-G144NHとかも検討されてはどうでしょうか。


>テレビは東芝42Z1000ですがUSBメモリーでの無線ランで可能でしょうか。

は、少し調べましたが、東芝のHP
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/z1000/z1000_02.html

>USB接続端子搭載(デジタルカメラダイレクト接続)
デジタルカメラなどを直接USB接続して、JPEG写真を映し出せます。また市販のメモリーカードリーダー(USB接続)を利用すれば、各種メモリーカードのJPEG写真も表示できます。

と有ります。規格もUSB1.1ですので、普通にLAN端子接続で良いのでは

書込番号:6475144

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakuaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/26 19:54(1年以上前)

とんじんちさん親切なご返事誠にありがとうございました。この口コミをコーナーを利用してこんな勉強ができてとてもうれしく感激です。優しく細やかなアドバイスに感謝しています。また、いろいろ教えていただくこともあるかもしれませんがその時はよろしくお願いいたします。感謝、感謝、です。

書込番号:6475383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング