WHR-HP-G54 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54 のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えて正解!

2007/03/08 10:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:4件 WHR-HP-G54のオーナーWHR-HP-G54の満足度4

以前からWZR-HP-G54 を使用していたが、速度の遅さ・電波の不安定さから買い替えを決意、WZR-HP-G54 と比べ、電波の強さ・速度の速さ目に見えて改善されかなりの満足度!買い換えて良かった!

書込番号:6088775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブリッジ機能について

2007/03/06 23:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

「Bフレッツ+ひかり電話」にしているため、NTTからルータが提供されています。(レンタルですが)
そのため、ブリッジモードで無線LANにしようと思っています。

この場合、親機と接続できる子機は、1台だけになってしまうのでしょうか?

もしそうなら、2台のPCを無線で接続したい場合はどうしたらよいのでしょうか?

なお、メインで使っているPCは、ルータと有線で接続したままにしようと思っています。

書込番号:6083585

ナイスクチコミ!0


返信する
okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/06 23:27(1年以上前)

たかぱぱ2006さん、こんにちいは。

PCは何台でも無線で接続できるので心配いりませんよ。

書込番号:6083640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/03/06 23:32(1年以上前)

ブリッジにすると、無線PCはWHR-HP-G54を通してルーターと通信します。
WHR-HP-G54は、無線PCとルーターを中継するだけとなります。

ブリッジモードとは、WHR-HP-G54のルーター機能のみ無効にするモードです。

PCは何台でもそのまま同時にネット接続OKですよ。

書込番号:6083676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/06 23:54(1年以上前)

okiraku3さん,ひまJINさんありがとうございます。
もう少し確認させて下さい。

うちのNTTからレンタルしているひかり電話対応ルータには
LANポート×4とWANポート×1があります。

このLANポートのひとつにWHR-HP-G54を接続することに
なりますが、その時点でWHR-HP-G54にローカルIPアドレスが付与されると思います。

その先にWHR-HP-G54のブリッジ機能で、PCを2台接続するのですが、PCのIPアドレスはどうなるのでしょうか?

それとも根本的に考え方が間違っているのでしょうか?

書込番号:6083785

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/06 23:58(1年以上前)

2台のPCにローカルIPアドレスが付与されます。ハブのポートではありません。

書込番号:6083812

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/07 00:07(1年以上前)

ついでに、無線LANだと有線ハブのポート数よりも遙かにたくさんのクライアントをつなげますよ♪

書込番号:6083846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/07 00:26(1年以上前)

巨神兵さん、すばやい回答ありがとうございます。
複数台のPCが接続可能で安心しました。

ただ、メーカサイトの
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9877
に記載のある、
「エアステーションのルータ機能をOFFにすると、エアステーションのLAN側IPアドレスが 192.168.11.100 に変更されます。」
とは、どのように理解すればよいのでしょうか?

これまで頂いた回答では、ブリッジで使った場合には、単なるHUBに
なるので、WHR-HP-G54にはアドレスはない(付与されない)と
理解しましたが、間違っているのでしょうか?

書込番号:6083948

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/07 00:58(1年以上前)

 192.168.11.100はルーターから付与されるアドレスではありません。実を言うとルーターの接続できる台数は15台または31台程度しかなく、192.168.11.1から始まったら最後は192.268.11.16でおしまいになったりします。こういった範囲をルーティング範囲と言いますが、最後の番号を100にすることの意味はAPをルーターのルーティング範囲外に置くと言うことなんです。

 繰り返しになりますが100はルーターから付与される番号ではないのです。あんまり心配ばかりしないで前に進みましょう。この掲示板は親切な人が多いので、みなさん完全に動くまで面倒見てくれますよ、たぶん・・・・

書込番号:6084082

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/07 01:02(1年以上前)

書き漏らし

セッティングや機器メンテナンスをするときなど192.168.11.100と言う番号にパソコンからアクセスすることが必要なので、そういった番号をあらかじめ指定しておくわけです。この番号はパソコンから変更することも可能です。

お休みなさい。

書込番号:6084092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/07 01:09(1年以上前)

巨神兵さん、ありがとうございます。

これで安心して眠れそうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:6084125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルータ・ブリッジ、どちらでしょうか

2007/03/05 17:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:41件

始めまして、初心者なんもので、質問なんですが、
今、電話ジャック→ADSLモデム→WHR-HP-G54→有線でデスクトップと、WHR-HP-G54から無線でノートPCにつないでいます。
説明書を見ていると、親機の底面の動作モード切替スイッチなんですが、モデムにルータ機能がある場合、BRIに切り替えるように書いてありますが、今はAOTOで使用しています、どちらにすればいいのかわかりませんし、BRIに切り替えてみると、ネットがつながらなくなります、わかりやすい設定の方法はありますか
ちなみにADSLは、回線はアッカネット、プロバイダーOCN、モデム・富士通アクセス製FA11-W5、モデムはこの設置してから何も設定してません
デスクトップPC XP
ノートPC ビスタホームベーシック
近いうちに、プリンタサーバーをつけてPC2台でプリントしたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6078232

ナイスクチコミ!0


返信する
okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/05 21:07(1年以上前)

ながし67さん、こんにちは。

WHR-HP-G54をAUTOで使っていて何か問題がありますか?不都合がないなら、このまま使い続けても大丈夫です。

なお、BRI(ブリッジ)として使う場合はWHR-HP-G54のWANポートは使いません。FA11-W5をLANポートにつなぐ必要があります。この辺りは大丈夫でしょうか。

それから、BRI(ブリッジ)として使うならWHR-HP-G54のLAN側IPアドレスを変えた方が良いと思います。WHR-HP-G54は底面のスイッチでBRIにするとLAN側IPアドレスが192.168.11.100になってしまいます。FA11-W5のIPアドレスは192.168.0.1(もしかすると違うかも知れないのでできればご自分で確認してください)だと思うので、WHR-HP-G54のLANアドレスを例えば192.168.0.100とかにしないとPCからアクセスできず設定ができなくなってしまいます。

書込番号:6079071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2007/03/05 23:45(1年以上前)

>なお、BRI(ブリッジ)として使う場合はWHR-HP-G54のWANポートは使いません。FA11-W5をLANポートにつなぐ必要があります。

これは、たぶん切替えスイッチのないやつを、ブリッジ(つまりアクセスポイントとして)で使う場合の方法で、HP-G54などスイッチで切替えられるやつは繋ぎ変える必要はありません、WANポートに繋いだままで良いんですよ(そのための切替えスイッチです)。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9877

>AUTOで使用しています
モデムはルータタイプのようですが、それで繋がっているのならそのままで良いんぢゃないでしょうか。

http://www.access.fujitsu.com/products/anet/adsl/w5acn/

書込番号:6080076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/06 19:17(1年以上前)

okiraku3さん、ツキサムanパンさん、AUTOで、使っていますが、問題なくつながっています。
この状態で、使っていきます。
勉強のために、今度、BRI(ブリッジ)も挑戦してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6082481

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/06 21:28(1年以上前)

ながし67さん、こんにちは。

AUTOで何も問題がないとのこと、何よりです。


ツキサムanパンさん、こんにちは。

ご指摘ありがとうございました。WHR-HP-G54はブリッジ・モードでWANポートがそのまま使えるんですね。今までなんとなく使えないものと思いこんでいました。

書込番号:6083007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

購入検討中なのですが、HP Notebook PC G5000またはHP Pavilion Notebook PC dv6200
内臓無線LANBroadcom(IEEE802.11 b/g、WiFi準拠、オン/オフボタン付き)
は、WHR-HP-G54で問題なく接続可能でしょうか?知ってる方教えて下さい。OSはVISTAです。
宜しくお願いします。

書込番号:5997920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/02/13 21:18(1年以上前)

問題ないと思います。
逆にどのメーカーでも、まず大丈夫でしょう。

どちらかと言うと、無線ではなく、回線・プロバイダ・モデム等の通信機器との接続の方で問題が出やすいです。

その辺含めて質問された方が、導入時に役立つと思います。

書込番号:5998122

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/14 11:40(1年以上前)

>内臓無線LANBroadcom(IEEE802.11 b/g、WiFi準拠、オン/オフボタン付き)

内蔵です。
このチップなら同種なので相性は良いと思います。HP-G54でなくても普及機で十分な気もしますね。WHR-G54Sとか。
子機込みのセットモデルとさして価格も変わらないのでお徳かも。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/
価格相場は
http://kakaku.com/ranking/itemview/musenlan.htm

書込番号:6000545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2007/02/23 03:59(1年以上前)

ひまJINさん、sho-shoさん親切なお答えありがとうございました。もうひとつ質問なのですが、内蔵無線LANの場合インターネット接続に何かむづかしい設定が必要なのでしょうか?無線LANオンオフボタンで何も設定なしでインターネットに繋がるものでしょうか?以上宜しくお願いします。

書込番号:6036460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/02/23 09:44(1年以上前)

そうですね、取りあえずは使われてる回線、プロバイダによりますが...
YahooBBとかCATVだと、そのままつなげばすぐ使えます。
その他でも、ルーター機器が既にあれば、面倒な設定は不要です。

ただ、無線ならではの設定はあります。
無線の暗号化です。
これは、無線親機と子機で同じ暗号を決めて、他の人を接続させない仕組みです。

まあ、これもマニュアルの手順とおりにやれば、それほど難しくはありません。
あまり心配する必要は無いと思いますよ。

書込番号:6036833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2007/02/23 17:18(1年以上前)

ひまJINさんどうもありがとうございます^^
現在使用しているプロバイダはyahooで無線LANは、WHR-HP-G54です。
現在家では2階にデスクトップ、1階にノートを使用しています。
どちらも無線接続です。
現在ノートパソコンのカードスロットに挿入されている無線カードは、今度の内臓無線LANモデルでは使わなくなっちゃうんですね、暗号化セキュリティー設定がちょっと不安です。
HPのパソコン今日購入しました^^
またパソコン到着後疑問があったら教えて下さい。
また引き続きみなさんから返信頂ければさいわいです。


書込番号:6037958

ナイスクチコミ!0


lankuruさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/03 02:32(1年以上前)

先日、無線LAN内蔵ノートへ接続時に

クライアントマネージャVをインストールしました
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html

これは、Vista用の クライアントマネージャ3です

無線内蔵パソコンでも
(バッファロー純正無線カードのユーティリティ
クライアントマネージャ3)と同様のAOSS接続
(ボタンを押してカンタン自動接続)が可能です。

書込番号:6068048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

INSメイトV30Towerに接続できますか?

2007/03/02 06:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 えの島さん
クチコミ投稿数:2件

INSメイトV30TowerとWHR-HP-G54 を接続して使うことはできるんでしょか?知っている方がいたら教えてください。

書込番号:6064709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/02 06:55(1年以上前)

INSメイトV30TowerにはLANインターフェースがありませんから、接続できません。

ISDN回線で無線で複数のパソコンにつなぎたいということでしたら、無線LAN+ルーター機能つきTAへの切り替えをするのが一番簡単な気がします。

http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/shop_ta.html

書込番号:6064740

ナイスクチコミ!0


スレ主 えの島さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/02 18:37(1年以上前)

ありがとうございました。「切り替え」の対応策も参考になりました。

書込番号:6066262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブリッジ?という事になるのでしょうか?

2007/02/22 17:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:3件

3階建てのコンクリート住宅にすんでいます。2階にNTT東二歩の光を入れており、2階のフロアーでは「WHR-HP-G54」を使って無線でノートPCやっています。 

3階にあるデスクトップには2階からの無線が届かないため、
LANケーブルを2階から3階へ通したいと考えています。今現在はADSLを3階に通していますが、LANケーブルを通せれば、解約する予定です。
 
その際に「WHR-HP-G54」をもう一台買って3階に設置する事はできるのでしょうか? デスクトップは「WHR-HP-G54」から有線でつないで、任天堂のwiiは無線で繋ぎたいと思っています。 

「WHR-HP-G54」を買い足せば問題なくできるのでしょうか?
それとも別のモノを買ったほうが宜しいでしょうか? 
初心者なりにバッファローのHPで色々見ていますが、
よくわかりません。 

どなた様か教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6034046

ナイスクチコミ!0


返信する
okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/22 18:44(1年以上前)

First-Stageさん、こんにちは。

LANケーブルを3階に通してそれを「WHR-HP-G54」に接続するのであれば、問題ありません。2階の機器とも通信したい場合は、ブリッジ・モードにすれば大丈夫です。

書込番号:6034244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/22 18:54(1年以上前)

2階からの電波が届くところにもう一台を設置してリピータとして使うことはできませんか?

そうすればLANケーブルも不要です。

書込番号:6034279

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/22 19:52(1年以上前)

有線LAN同士のみを繋ぐのであれば、無線LANをリピータとして使う方法も良いですね。でも、さらにその先に同じ無線チャンネルでWiiを繋ぐのであれば実効帯域が半減してしまうので、できれば3階までLANケーブルを通した方が良いと思います。

書込番号:6034497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/23 11:47(1年以上前)

okiraku3さん

早々のアドバイスありがとうございました。
LANケーブルを通して使えば問題ないんですね

安心しました。ちなみに光の速度はそんなに変わらないんですかね? さっそくLANケーブルを通してみます。

ブリッジ・モードの設定は簡単なんですかね? 
色々と調べてみます。ありがとうございました。 

----------------------------

寝不足パパ2さん

アドバイスありがとうございます。
2階から届く範囲を探す方法もあるんですね

でも階段の途中までしかいかないと思います。
その場所だと、デスクトップに届かなくなってしまうので

難しいかもしれませんが、今後の参考にしてみます。
okiraku3さん からの提案のLANケーブルを通す方法で
やってみようかと思います。


書込番号:6037146

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/23 20:21(1年以上前)

First-Stageさん、こんにちは。

ブリッジ・モードの設定は簡単ですよ。底面の切替えスイッチを「AUTO」から「BRI.」に切り替えるだけです。IPアドレスも自動的に「192.168.11.100」に変更されます。ですので、2階のルータとして使用している「WHR-HP-G54」には「192.168.11.1」、3階のブリッジとして使用している「WHR-HP-G54」には「192.168.11.100」でアクセス&設定できます。

ところで、2階の「WHR-HP-G54」はルータ(デフォルト)として使われているのですよね。もし、ルータが別にあって、こちらもブリッジになっていると、IPアドレスが重複してしまうのでマニュアルで変更する必要があります。

書込番号:6038487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/26 17:59(1年以上前)

okiraku3さん

お返事遅くなりました。

ブリッジ・モードの設定説明ありがとうございます。
早急に、WHR−HPーG54を買って色々といじくりましてみます(笑)教えていただきありがとうございました。

書込番号:6050715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング