WHR-HP-G54 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54 のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

パスワードを忘れた場合

2008/02/13 23:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:413件

こんににちは。この機種を使っています。パスワードを書いた紙をなくしてしまい、あたらしいパソコンで無線LANができません。説明書も捨ててしまい。困っています。どうやれば、パスワードを見つけることができるのでしょうか?教えてください。なんとか、新しいパソコンでもネットをやりたいと思っています。よいアドバイスお願いします。

書込番号:7387578

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/13 23:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/13 23:33(1年以上前)

本体の底にあるINITボタンを3秒以上押すと、設定が初期化されます。
パスワードもリセットされるので再設定できるようになります。

書込番号:7387758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/14 01:14(1年以上前)

次からはAOSSで繋ぐと良いです。
ボタン一押しでOKですから。

書込番号:7388347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2008/02/14 11:59(1年以上前)

単純にクライアントマネージャーをインストールしてAOSSで接続出来ませんか?
本体リセットするとプロバイダ設定等も飛ぶので再設定が要るし。
下記からDLして試してみてはどうかな。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg.html

書込番号:7389414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2008/02/14 12:02(1年以上前)

ごめんなさい、VISTA版はこちら。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html

書込番号:7389419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/02/15 20:58(1年以上前)

そうなんですね。初期化すればいいんですね。でも、今、3台のパソコンに繋がっているのですが、それぞれを新たに設定するのは、かなり大変な事なんでしょうか?この3台の時も、知人にやってもたのですが、結構、時間がかかっていました。よいアドバイスお願いします。

書込番号:7395297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:113件

お世話になります。
遠距離通信したくてこの度購入しました。
3台用意しまして、リピータモードでの使用を考えています。

モデム―アクセスポイント1―AP2(リピータ)―最終AP2
(速度的に末端で5M位と表示されます) と言う使い方です。

イロイロ試してリピータ使用できるようになったのですが、ふと考えたのですが
社内の窓際にある有線LANケーブルをAP2に接続したら速くなるかなと思うのですがどうでしょう?

AP1が無駄になりますが、AP2に高速で有線LANからデータが入れば末端で少しは
速くなるのではないかと考えました。

このようなことは可能でしょうか?
またアドバイスなど有れば教えてください

書込番号:7381331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2008/02/12 20:56(1年以上前)

モデム―AP1―AP2(リピータ)―最終AP3
の間違いでした
スミマセン

書込番号:7381703

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/12 22:40(1年以上前)

それは当然そうですね。

間取りや配置が判らないですが、最短で直線というのが鉄則ですから。
オーバヘッドも一つ減るわけですし。

但し、速度低下の障害がAP2-AP3間にあるなら大して変わりませんが、それでもちっとはましでしょう。

書込番号:7382452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2008/02/13 16:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございました

ところで何箇所かの通信計測サイトで計測したところ、大変不思議な計測結果に
驚いています?
ADSLモデム直下AP1ハブ有線接続パソコンで計測したところ、
下りが約20M
上りが約2M
と表示されます。(何年か似たような数値でした)

今回末端の200Mほど離れたAP3で計測したところ、
下り約5M
上り約4M!
と表示されます
何箇所か違うサイトで計測してもホボ同じような速度です。

フレッツ47Mモアの契約です。

これはどういうことなのでしょうか?

私なりに考えましたが、一番条件の良いモデム直下有線より末端の無線上りが速い
と言う事は有り得るのでしょうか?

書込番号:7385471

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/13 17:43(1年以上前)

>ところで何箇所かの通信計測サイトで計測したところ
WANのサイトですね。
その瞬間の数値ですし、接続ルートも同一である保証もないので気休めにもなりません。
フレッツならフレッツIP網内の速度測定サイトをお勧めします。

そして今回の質問はLAN間の通信速度についてですね?

厳密な測定方法ではありませんが、ルーターに有線接続したPCに対して
各ノードに接続したPCから適当な大きさのファイルをコピーして、
その速度を測定してみることです。
但しPCのスペックにより値が変わるので、
1台のノートPCを各ノードに接続した方がよいでしょう。

書込番号:7385750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2008/02/14 11:45(1年以上前)

galantyさま
イロイロ親切に教えていただきありがとうございました。

同じ有線ハブに同じケーブルで3台のPCで試しました。
無線LANの質問とは離れてしまいますが、一番メインのPCだけなぜか
何度試しても上りが2M近くも遅いです。
ドライバを変えてみたり、速度が遅い時Q&Aのようなサイトを調べましたが
下りのスピード改善しか捜せませんでした。

たぶんメインPCのLANの不具合だと思います。(と諦めます)
イロイロ教えていただきありがとうございました

書込番号:7389380

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/14 16:53(1年以上前)

>一番メインのPCだけなぜか
何度試しても上りが2M近くも遅いです。

不具合というよりもPCに搭載されているNICのパフォーマンスとか
セキュリティソフトのメモリーやCPUの占有率の問題のほうが可能性はあると思います。

昇りの速度を必要とされているなら、一時的にセキュリティをOFFにしてみるとか、
PCに対応する、別チップを搭載するNICで試されるとかしてから、対応されるのが良いかと思います。

書込番号:7390237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2008/02/14 22:48(1年以上前)

本当にありがとうございました。
セキュリティを切ってモデムじか付けで計っても同じでした。
やはり、オンボードNICのパホーマンスが悪いのだと思います。
PC自体古いので様子を見てみたいと思います
勉強になりました

書込番号:7391670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダで¥7980でした。

2008/01/17 01:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件 WHR-HP-G54のオーナーWHR-HP-G54の満足度5

パソコンVistaに買い換えたので無線LANにしてみました。
取り付けは簡単に出来て以前使っていた製品とは比べようありません。
デザイン、ランプ系統も落ち着きある感じで快適になりました。

書込番号:7256845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予備機として・・・

2008/01/03 21:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

最安値ではありませんが、ヤマダ電気で在庫処分を行っているようです。
7,980円ポイント13%で結構山積みに状態でした。
予備機として使うのにもいいんじゃないかなあと思い購入しました。
(店員の方に聞いたのですが、結構在庫がある店舗が最終で出しているのか?あるいは地域限定のメーカー協賛品なのかもしれません・・・)

普段、BHR-4RV・BBR-4HG・WHR-G54S等を使っていますので
とりあえず時間がある時にでも、4RV+ブリッジ接続で試してみようかなあ?と思っています。

書込番号:7199159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

i Mac での接続。

2007/12/27 21:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 hide1215さん
クチコミ投稿数:95件

いつもお世話になってます。
今回WinからMac(MA876J/A OSはタイガー)に買い替えを行ったのですが、
最初のセットアップの段階で無線接続の設定を行おうとしたのですが、
パスワードを要求されます。

Winの際はAOSS接続で行い、パスワードの要求などはなかったのですが、
Macでは要求されます。しかし、説明書にもパスワードの記載などもなく
何を記入したらよいのか??

ご指導の程宜しくお願い致します。

書込番号:7170441

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/27 21:29(1年以上前)

親機の設定画面に入れば見れる
デフォだとhttp://192.168.11.1かな

書込番号:7170484

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/27 21:36(1年以上前)

ログインのパスだろうと思うが、取説には無表示になってるはず。
つまり何も入力しない。

rootだけのパスワードはなしでやってみそ。

書込番号:7170512

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1215さん
クチコミ投稿数:95件

2007/12/27 21:38(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
上記のアドレスで確認したのですが。
「管理設定」の「本体パスワード」でしょうか??
管理パスワードにはなにも記載されていないのですが、
このパスを自分で設定して、Macにも入力すればいいのでしょうか?

書込番号:7170524

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/27 21:39(1年以上前)

パスワードって暗号化キーじゃないの?
接続する段階なら親機設定のパスじゃなさそうだけど

書込番号:7170527

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/27 21:41(1年以上前)

>「管理設定」の「本体パスワード」でしょうか??

違う
それは親機にアクセスするときのパス
無線設定のところにあるのが暗号化キー

書込番号:7170542

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1215さん
クチコミ投稿数:95件

2007/12/27 21:53(1年以上前)

無事に解決できました!!ありがとうございます!!

書込番号:7170603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ接続のブリッジ設定について

2007/12/24 01:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:1件

年末の忙しいところすみません。
ご返答頂けると助かります。

この機器をブリッジ設定しACCA50MB ADSLの環境で1年ほど
使用しておりましたが、
友人がBフレッツの環境に変更したため
この無線機器を友人に譲ることとなりました。

Bフレッツで提供された親機(RT200-NE)にはすでにルータ機能も内蔵されていたため
今回もブリッジ設定し使用しましたがネットに繋がりませんでした。
ルータ機能を有効にしたままですと使用は可能でした。

設定した方法はまず
デスクトップパソコンと接続し
WHR-HP-G54にログイン→ブリッジ設定を変更→192.168.1.20へ変更(親機から割り振られているipが192.168.1._だったため)→再起動
このような設定をしております。
リセットして工場出荷時に戻してやってみましたが
接続ができませんでした。

ルータ設定のままですと正常にネットができることから
接続方法は間違っていないと思います。

親機をブリッジ接続にすることを考えましたが
知り合いのものですので
あまり親機のほうはいじりたくないと考えております。
少々わかりにくい説明でございますが
ご返答頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:7154167

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/24 01:35(1年以上前)

>WHR-HP-G54にログイン→ブリッジ設定を変更→192.168.1.20へ変更
まず製品本体の動作モード切替スイッチを「BRI.」側に切り替えます
エアステーションは以下の通り設定します。LAN側IPアドレス・・・192.168.1.100
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9877

書込番号:7154284

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/24 06:54(1年以上前)

HP-G54ですが、無線での接続ですか?それともHP-G54の有線LANに接続して駄目という事ですか?


それと気になる箇所として

>WHR-HP-G54にログイン→ブリッジ設定を変更→192.168.1.20へ変更(親機から割り振られているipが192.168.1._だったため)→再起動
このような設定をしております。

192.168.1.20についてですが、200NEが割り振る範囲にあるかと感じます(設定によるけど)
末尾20を大きく200とかに設定し既存のルータがローカルIPを割り振る範囲外にして下さい。

とりあえずここまでご確認を。

書込番号:7154747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング