WHR-G54S のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

WHR-G54Sバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

WHR-G54S のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S」のクチコミ掲示板に
WHR-G54Sを新規書き込みWHR-G54Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうも調子がわるいです。

2006/03/25 01:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

スレ主 m2aさん
クチコミ投稿数:4件

1ヶ月ほど前に購入し二週間ほどは全く問題なく使用できていたのですが、その後まれにつながらなくなるなどの症状が見られるようになり(エアステーションが見つからなくなったり、見つかってもつながらなかったり)その度に再設定をしなおしたりしましたが一時的に直るもののまた次の日になるとつながらなくなったりするなどの症状がここ最近になって頻発するようになってしまいました。とにかく安定して使えません。

ここ数日は毎日再設定しなおしてエアステーションには接続されているのですがヤフーに接続するのにも5回アクセスしてやっと表示されるというのが現状です。(ここまで来るのにも苦労しました。)

環境は無線内臓のバイオノート(VGN-FS33Bでこの無線LANのAOSS
対応)AOSS接続
シグナルの強さは非常に強い。(電波状態100%)

速度は48〜24(ほぼ48ですがその時でもあまりつながりません)

クライアントマネージャーVer.1.0.2
ファームウエアVer.1.23に更新済み

AOSS以外の接続で設定しても状況変わらず。

LAN設定を自動的に検出する-は何度か変更しても変わらず。

以上のような感じなのですがもし詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただけたらと思います。どうかよろしくお願いします。

書込番号:4942281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/25 02:57(1年以上前)

他の家電製品と干渉を起こしてる場合もありますね。
電子レンジが有名ですが

親機から1mほど離れたところから、接続しても同じような症状がでますか?
真横など近づき過ぎると電波受信が悪くなるので、若干距離を置いてください。

書込番号:4942383

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2aさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/25 16:20(1年以上前)

パーシモン1Wさん
返信ありがとうございます。
二階の寝室にエアステーションがあってその隣の部屋で使用していますので一階にある電子レンジの干渉はないかと思われます。
また今日も再設定しましたが状況は一段と悪くなり、これも携帯から書き込んでいます。

書込番号:4943510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/25 21:21(1年以上前)

有線ではどうです?
普通に使えますか?

モデムおよび親機の2台ともリセットして、設定しなおしても同じでしょうか?

ダメなら、お店に持っていくのもアリかと

書込番号:4944310

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2aさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/26 00:32(1年以上前)

過去のレスを見ていろいろチャレンジしてみたところチャンネル変更(11→6)によって無事復活しました。
まだ予断は許さない状況ですが、こんな初心者にいろいろアドバイスくださったパーシモン1wありがとうございました!
ただ、以前は使えていたのに使えなくなったというのはやはり近所の電波環境が変わったからなのでしょうか?疑問が残ります。。

書込番号:4945109

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2aさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/26 00:35(1年以上前)

さんが抜けていました→パーシモン1wさん
失礼いたしました。

書込番号:4945117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/26 01:03(1年以上前)

ご近所で、無線LAN導入された方がいらっしゃるのかもしれませんね。
お使いのモデムにアクセスは出来なくても、同じ周波帯のために、干渉を起こしてしまって・・

無事使えるようになって良かったですね。

書込番号:4945241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

はじめまして。
ぜひ皆さんのお知恵をお貸しください。
フレッツ光に申し込みNTTに開通作業をしてもらいました。
無事開通を確認し、ネットワークにつながったVDSL装置と
IP電話対応ブロードバンドルータWEBCASUTER V110を置いて行かれました。
そして、手元にはこれ以外に無線LANをしようと思い
バッファローWHR-G54Sを買いました。
ただバッファローWHR-G54SはIP電話接続ポートがありません。

WEBCASTERからはIP電話をひき、
WHR-G54Sで無線LANを行うためには
どのようにつなぎ、設定を行えばよいでしょうか?
ぜひ皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4940523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/03/24 18:21(1年以上前)

WHR-G54Sを無線LANの基地局としてだけで使用すればいいんじゃないでしょうか?

WAN側に1ポートあるんで。

あとは、マニュアルにかいてあると思うけど・・・。

書込番号:4940843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接続環境?などの質問

2006/03/23 01:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:10件

どうもはじめまして^^/ 以前よりこちらのサイトと、心お優しい諸先輩方のお書き込みには、大変お世話になっている者です。今回は、皆様のお知識とご経験を是非お借りしたく、書き込ませていただきます。では質問させていただきます。自分はモデムから7メートルほど離れた部屋でインターネットを接続する為に、WHRーG54Sとバァッファロー社のWLI3ーTX1ーG54を購入しAOSSで接続しているのですが(今はPS2でのオンラインゲームとPSPのインターネット閲覧に使っています)近いうちにパソコンを購入しPS2と同時に接続したいと考えているのですが、そうした場合快適な通信速度・オンラインゲームでのスムーズな動きなどは得られるものなのでしょうか? また可能なら今使っているイーサネットコンバータでPS2とPCを同時に接続・共有させたいのですが、そういった事は可能なのでしょうか? ちなみに親機から有線でPCを1機接続しています。親機から子機の間には、ふすまが2枚だけです。PCを設置しようと考えているのも、同じ環境です。プロバイダはケーブルテレビです。質問は以上です。とっても基本的な質問かと思うのですが、よろしくお願いたします。

書込番号:4936821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/23 02:36(1年以上前)

>また可能なら今使っているイーサネットコンバータでPS2とPCを同時に接続・共有させたいのですが、そういった事は可能なのでしょうか?

可能ですy

>快適な通信速度・オンラインゲームでのスムーズな動きなどは得られるものなのでしょうか?

PS2とPCで、同時にオンラインゲームとなると、わかりませんね。
現在の速度がわかりませんから
PS2でゲームをPCでネット回覧をするのであれば、PC側ではHPへアクセスする瞬間だけ若干速度がいる程度ですから、PS2には問題ないでしょう。

書込番号:4936888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/23 03:43(1年以上前)

パーシモン1wさんこんな時間にお返事ありがとうございます。って自分の返信が遅いですね^^; すみません   貴重なご意見、大変参考になります。イーサネットコンバータから同時に接続できるものなのですね。ということは、子機からハブ?と呼ばれる物につなぐ必要があると思うのですが、それは子機によって使えないものなどあるのでしょうか?  それと速度?などのことはどしろうとの為わかりません...ごめんなさい。 パソコンでの用途は、おもに回覧とチャットになると思うのですが、チャットは常に通信している事になるのでしょうか?  質問が多くて申し訳ありません。教えていただけると助かります...。

書込番号:4936954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/23 04:00(1年以上前)

電話線→モデム(光、ADSLなど)→WHRーG54S(親機)

(親機)→(子機)PS2(無線LAN、WLI3ーTX1ーG54)
         PSP(無線LAN)
         ノートPC(無線LAN)

ノートPCの場合、PCカードで良いです。
また、無線LAN内臓型であれば、何か別途購入する必要はありません。
WLI3ーTX1ーG54などでも可能ですが、大きいのでPCカード型の方が良いですy
場所をとらず、またコンセントも必要ないので手軽です。
できれば、同社バッファローの方が接続は分かり易いと思います。


>おもに回覧とチャットになると思うのですが、チャットは常に通信している事になるのでしょうか?
そのくらいなら、問題ないです。
ご心配なく。

>それと速度?などのことはどしろうとの為わかりません
http://www.kakaku.com/bb/speed.asp
価格コムにもありますので載せておきます。

書込番号:4936966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/23 04:08(1年以上前)

追加
PS2、PSPともに通信は11b(11Mbps)が使われております。

ノートPCをご使用なる場合は、11bと11g(54Mbps)の2種類があります。

11bと11gを同時使用すると、11gで使おうとした側の速度が若干落ちます。

今回の場合は、さほど負荷のかかるような用途ではありませんので、問題にはならないと思います。
こういうのもあるよ、とだけ

書込番号:4936969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/23 05:04(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます^w^/ 少し調べたのですがPSPでは全然はかどりませんね^〜^;     チャットは 問題ない。 とのご意見安心しました 改めてありがとうございます。  PCですがとりあえず家にあるデスクトップを使う予定なので、子機からの有線?でやってみることにいたします。  後一つわからないことが(仕組みがわからず...気になるので)スイッチングハブによりLANケーブルを分けるのでいいと思うのですが、それによりそれぞれ別々に親機と接続した場合(LANカードやアダプターで直接?)に比べ速度が落ちるということなどはないのでしょうか?  すみません何も知らないのに^^;なんだか心配症で...。 おねがいいたします           

書込番号:4936993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/23 17:25(1年以上前)

(親機)→(子機)PS2(無線LAN、WLI3ーTX1ーG54)
         PSP(無線LAN)
         デスクPC(有線)
になるんですね?

親機とデスクPCを繋ぐのは、LANケーブルで有線接続にしたいと
親機のケーブルの接続口は、モデム→親機のLAN接続した下に4つ差し口が空いていますよね。
それのどこでも良いですy


>スイッチングハブによりLANケーブルを分けるのでいいと思うのですが
オート設定になっていますので、切り替えるような設定はいりません。
ハブを別途購入ではなく、親機1台でPS2・PSP・PCの3台の同時接続可能ですから

>それによりそれぞれ別々に親機と接続した場合
別々に親機と接続という意味がわからないのですが・・

>速度が落ちるということなどはないのでしょうか?
有線であれば、無線より確実に速度でますね。
無線であれば、いくつかの条件で速度低下はありますが、有線ではほとんど無いです。

ご心配するほど難しくはありませんから

書込番号:4938115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/25 14:55(1年以上前)

すみません 返信が遅れました。   表現が悪かったです、ごめんなさい。えっと今の状況は、親機から有線で関係のないPC(これを書かなくてよかったのも)が一機つながっていて、子機からはPS2が、あとはPSPです。次に接続しようと考えているPCは、子機からスイッチングハブを用いてPS2と共有させようとゆうことです(これらの間のLANケーブルの事を有線といってしまった...)。 今更なのですが、これらのことは、子機のパッケージにでかでかと書いてありました。(^^;) しかし、いろいろ教えていただいたことは、大変参考になりました。 ありがとうございます      

書込番号:4943357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VDSLモデム機能について

2006/03/20 18:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:20件

VDSLモデム機能について質問させてください。
VDSLモデムをレンタルすると月々700円ほどちくちくとレンタル料を取られてしまい高くなってしまうので、VDSLモデム機能が内臓された無線LANルーターを探しています。
こちらの無線LANはモデム機能が備わっているということですが、VDSL方式のモデム機能も備わっているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4929989

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/03/20 19:58(1年以上前)

WHR−G54Sはモデム機能は搭載されて
いませんです。というより市販品で
VDSLモデムで無線ルーター機能搭載した
機械は、確か無いと思いますよ。
通常VDSLモデムの場合、別途無線ルーターの
レンタル又は購入の必要性あります。

書込番号:4930198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/21 02:39(1年以上前)

本当ですか!?
危うく買ってしまうところでした!
助かりました、ありがとうございました。

書込番号:4931614

ナイスクチコミ!1


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/03/21 10:37(1年以上前)

VDSLモデムはレンタルして無線ルーターのみ
購入にすれば無線LANのレンタル代だけでも
削減出来ますよね。NECWR7800が方遅れ
で在庫希少ですが、在庫がまだ僅かに残って
いる大型店では、9800円前後で販売
されています。下位機種のWR6600は7800円前後
在庫希少で販売されています。こういう型遅れ
の機種狙うのもお買い得なので良いかもしれません。
現行のWR6650、WR7850は、12000〜20000円の間です。

書込番号:4932149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PSPの接続について

2006/03/17 18:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:3件

PSPで使いたいんですけど設定がうまく行きません。
公式ページにあるようなAOSSでワイヤレスLAN接続が完了しましたという画面になりません。ルータとどことどこを接続したら良いかなど教えてください。

書込番号:4920294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2006/03/17 19:02(1年以上前)

PCからの回線の接続設定は当然終わってますよね?
あと、AOSSは親機の真横で設定しないと認識しないですよ。
再度試してみて下さい。

書込番号:4920385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/17 20:08(1年以上前)

>ひまJINさん
PCからの回線の接続設定とはどういうことですか?
PCはすでに有線でインターネットが出来るようになっています。
モデムとPCを繋いでいるケーブルを抜いてモデムとルータを繋いでるんですがこれでいいんでしょうか?

書込番号:4920568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/17 21:48(1年以上前)

今、モデムもルータも全部電源を切ってしばらく待ち

もう一度接続しなおしたら出来ました。

ご迷惑かけてすみません。

書込番号:4920877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線接続設定について

2006/03/07 23:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

スレ主 たか5105さん
クチコミ投稿数:4件

この度ノートPCを購入し無線接続をしようと考えていましたが、
マニュアル通りに設定しても接続出来ませんでした。
そこで皆様の知恵を拝借出来ればと思い書き込みました。
ノートPCは無線LAN内蔵のドスパラのクロノスVR3という機種です。
無線LANルータはWHR-G54Sを購入し接続しようと思っています。
現在までの経緯としてはADSLモデムとルータを繋ぎ
クライアントマネージャ3をインストールしてAOSSにて
接続を試みましたがうまく接続できません。
何かノートPC側で無線LANアダプタに関する設定が必要なのでしょうか。
過去ログで同じく接続出来ない方がいたようですので参考にしながら何度も試してみましたがダメでした。
皆様のご教授を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4891455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2006/03/07 23:53(1年以上前)

ClientManager3を使わず、XPの無線機能を使ってもダメですか?
ClientManager3は必ずしも使えるとは限りません。
使えないならAOSSを使わず、手動設定すれば良いと思います。

書込番号:4891553

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか5105さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/08 00:14(1年以上前)

ひまJIN様返信ありがとうございます。
XPの無線機能といいますと「接続を修復する」という
機能でしょうか?
クライアントマネージャ3をアンインストールして試してみたところ
右下のアイコンから「ワイヤレスネットワークは利用不可能です」
とのメッセージが表示されてやはり接続出来ませんでした。
何かお分かりにならないでしょうか?

書込番号:4891644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2006/03/08 01:12(1年以上前)

WinXPは、無線アダプタがインストールされてれば、無線信号を自動検知して通知する機能を持ってます。
無線の親機が近くにあれば、自動認識するはずですが...

一旦WHR-G54Sの電源OFF・ON、又は初期化してもダメですか?

ちなみに回線・プロバイダはどちらをお使いでしょう?

書込番号:4891812

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか5105さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/08 01:37(1年以上前)

WHR-G54Sのアダプタを抜き差ししてみたり初期化をして試しましたがやはりダメなようです。
ちなみに回線はYAHOO BB ADSLを使っております。
やはりショップかメーカーに問い合わせてみないとダメでしょうか。

書込番号:4891867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/03/08 06:33(1年以上前)

バッファローのWebページのこういった方法は試しているのでしょうか?
該当機種のページにあるマニュアルボタンから行けますが。

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/qa/doc/buf65.html

書込番号:4892065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2006/03/08 14:04(1年以上前)

関係ないかもしれませんが...
Yahooモデムは初期化(接続機器情報のクリア)されてますか?
Yahooモデムの電源を一旦抜いて20分以上放置しないと、別の機器はつなげません。

無線ルータに有線で接続してネットにつなげますか?
出来れば無線の問題です。
PC内蔵の無線アダプタのスイッチがオフって事は無いですよね。

書込番号:4892744

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか5105さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/08 20:46(1年以上前)

色々試したみましたが
無線LANアダプタのスイッチがOFFになっていた為
接続出来なかったようです、お騒がせして申し訳ありませんでした。
AOSSにて無事接続できました。
また、様々なご助言ありがとうございました。
恥ずかしいところをお見せしましたが、何かと勉強になりました。

書込番号:4893633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-G54S」のクチコミ掲示板に
WHR-G54Sを新規書き込みWHR-G54Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S
バッファロー

WHR-G54S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54Sをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング