WHR-G54S のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

WHR-G54Sバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

WHR-G54S のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S」のクチコミ掲示板に
WHR-G54Sを新規書き込みWHR-G54Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

時間制限できますか。

2007/02/08 15:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

スレ主 黒土さん
クチコミ投稿数:78件

無線LANで接続されている機器をMACアドレスで識別して個別に接続を時間制限できる(あるいは、一定時間後切断する)ような機能はありますでしょうか。
コレガの製品の中には、IPアドレスで識別して設定できる機器があるようですが。

接続が安定しているようなので、できればバッファロー製品を購入したいと思っています。現在はしょっちゅう途切れるPLANEX社製を使用しています。

書込番号:5976558

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/08 16:29(1年以上前)

どのような事情か不明ですが
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-g54r/print.htm
スケジュールフィルタ: インターネットへの接続を曜日・時間で制限でき、
サーバやネットワークカメラの公開を曜日や時間帯で設定できます。

お子さんが接続するケースでは
フィルタリングソフト「みんなでネット グーイ」
http://www.iodata.jp/promo/bb/useful/goo-yee/index.htm

MACアドレスとタイマーで個別に制限するルーターは判りません。
PC自体に何かのソフトで接続できないように設定はできそうですが…。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2684645.html

書込番号:5976679

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒土さん
クチコミ投稿数:78件

2007/02/09 01:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
課題は子どもとのいたちごっこです。
何度注意しても、ネットをやめることができず、親に隠れて深夜こそこそとやっていたります。
時間制限ができるフィルタリングソフトを買ってきてインストールはしてみましたが、敵もさるもので、パソコンの時計をいじって昼夜逆転させているみたいです。

なので、最近は夜にルーター側で無線LANを切っているのですが、そうすると、HDDレコーダーの接続ができなくなってしまい、番組表を取得できなかったりの不具合が……。

バッファローは時間制限はできないみたいですね。マニュアルも読みました。

書込番号:5978723

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/09 05:59(1年以上前)

電源を制御する方法が良いと思います。

オーディオタイマーなら細かい時間設定ができますので休前日は少し親心で延長するといった事も。
こうなればパソコン側では対処はありませんので。

HDDレコーダーを共有してるという事なので、もうひとつアクセスポイントを増設して専用にするといった方法はいかがでしょう。
もちろん、お子さんのパソコンには接続できないように諸設定は必須です。

最近はアクセスポイントにもイーサネットコンバータになるという切り替え式もあります。
状況が変わればいかようにも使い廻しができると思います。

最後に・・・
あの手この手を講じても効果がない場合は普段からのしつけに問題があると感じます。
なぜ駄目なのかを理解させなければこの方法は効果的ではないかもしれません。
家でネットができなければネカフェなどの他の方法もあり、反感のあまり逆効果と成り得ますので、普段からの会話などに注意を向ける必要があります。

書込番号:5978958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/10 17:46(1年以上前)

COREGAの無線ルーターを使っていますが、PCのMACアドレスを
グループ化して、グループ毎にインターネットへ曜日と時間帯
でアクセス制限が可能です。
WHR-G54相当のCOREGA新製品でも設定メニューにありますので、
この機能は省略されていません。
http://corega.jp/prod/wlbargpxw/download.htm
詳細設定ガイド(2.74MB)の74ページに書いてあります。
私の子供も、中学生まではこのスケジュール機能で時間制約を
かけていました。ルーターの設定画面へのパスワードがばれなけ
れば有効です。(今は高校2年なので、予備校とかWEBが無いと
勉強できませんので、制限なしですけど・・)
COREGAの無線ルーターを2機種使いましたが、私の環境では
特に接続でトラブルはありません。バッファローにこだわらな
ければ、COREGAの選択肢もありかと思います。

書込番号:5984283

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒土さん
クチコミ投稿数:78件

2007/02/11 01:11(1年以上前)

ありがとうございます。
COREGAを検討してみます。
新製品のせいか、評価がまったくないのが、ちょっと不安ですけど。

パソコンをかってやったときには、ネットゲームがこんなに流行るとは思っていなくて……。教育的な問題なので詳しくは書きませんが、もはや子どもの意志だけではやめられなくなってしまったようです。いくら、話し合って約束しても、何度も破られています。
まあ、僕も十年以上前には、ドラクエにはまって会社を休んでやっていたこともありましたから、人のことは言えないんですけど。

書込番号:5986064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/11 08:06(1年以上前)

ご心中お察しします。
結局のところ、子供に時間管理を任せられるように、親も子供も
成長しないとダメでしょうか。私自身の中高生時代は、PCなんて
無かったのでもっぱらラジオの深夜番組に、はまって夜更かしし
てました。親の子というところで・・・受験が迫ってくると、子
供が勝手に自覚を持つように変わるんですけどね。信頼も大事で
すね。
ところで、「しょっちゅう途切れるPLANEX社製」というとこで、
電波環境とか、設置環境とかの原因であれば、どのメーカーを
使っても根本的な解決には、ならないこともあります。11gで
ダメならば、ドラフト11nも検討なのかもです。

書込番号:5986654

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/11 08:30(1年以上前)

約束はやぶる為にあるという論があります。
何故そうするかは相手にも立場があるからでしょう。
通信回線を使い相手とコミュニケーションをする時代では中々お付き合いをやめる訳には行かない面もあります。

ネットゲームでは多人数プレイをやってる時に急に落ちる(抜ける)訳にいかないものですから。

これに関する事件もありますので家族とは会話、対話をするように心がけています。
子を持つ親としては心配するのは当たり前ですが、約束を破ったその責任は取らせております。
でも押して、引いてですが・・・

コレガ製モデルは二点だけIPを制御することでその機能を活かす事ができるモデルと存じておりますが、MACレベルで制御できるとは知りませんでした。

書込番号:5986701

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒土さん
クチコミ投稿数:78件

2007/02/11 13:30(1年以上前)

みなさん、返信、ありがとうございます。

「しょっちゅう途切れるPLANEX社製」は、無線だけでなく、元から切れてしまい、ルーターを初期化しないと使えなくなってしまいます。なので、無線の問題ではありません。

書込番号:5987548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットが・・・

2007/01/26 19:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:4件

先日この製品を購入し、PSPでオンラインをたのしもうと思ったのですが、この製品を経由してインターネットに接続できません・・・

検索してもこの問題の解決策はあまりヒットせず、ヒットしても環境が違うものばかりで困っております。

環境は光回線NTTモデム(ルーター機能なし)―本製品(AUTO)―ウィンドウズXPホームエディション(有線接続)

付属のマニュアルどおりに配線し、らくらくセットアップの手順どおりに進めてもインターネットに接続できません。
どこが問題かご指摘していただけないでしょうか?
情報不足でしたらすいません。

書込番号:5925465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/02/06 23:34(1年以上前)

らくらくセットアップシートを見て設定してもつながるはずは無いですよね。らくらくセットアップシートに書いてあるのはAOSS機能の付いた端末(もしくは無線LAN)との接続方法ですから。
PSPにはAOSSなんて機能無いです。
らくらくセットアップシートの3ページQ4を見てそこに書いてある通りにすればつながると思いますが・・・。
やってみて下さい。

書込番号:5971078

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/07 01:37(1年以上前)

PSPはAOSS対応ですよ。下記のFAQによると、WEP64しかサポートしていないようですね。もし、AOSSでそうしてもつながらないようなら、WEP64での設定をトライするのも良いですが、原因は他にあるような気が... より詳細な状況を書けば適切なレスが付くと思います。


「ワイヤレスLAN設定」画面において「アクセスポイント別自動設定」⇒「AOSS」による接続を選択した場合、セキュリティ設定は自動的にWEP64となります。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-538.html

書込番号:5971573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AirStation設定画面

2007/01/05 14:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:21件

WHR-G54Sを使用しています。
AirStation設定ツールをいじくっていて、
IPアドレスを変更したところ、
一切検索されなくなってしまいました。
どうしたら修復できますでしょうか?

書込番号:5843068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2007/01/05 15:38(1年以上前)

初期化しましょう。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF41

書込番号:5843281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/05 17:08(1年以上前)

ありがとうございます。
初期化したら直りました。
次にもう一つ質問があります。

現在CATVを契約しています。
CATVのモデムとW54SをLANケーブルでつなぎ、
PCとはW54SのポートからLANケーブルでつないでいます。
PCでネットはできるのですが、
ニンテンドーDS。PSPなどではアクセスポイントは
検索されるもののIPアドレスが取得できません。
となります。どうしてでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

ちなみにWEP設定などは一切行っておりません。

書込番号:5843542

ナイスクチコミ!0


koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2007/01/15 21:58(1年以上前)

僕も現在YAHOOを契約しています。
YAHOOの12MのモデムとW54SをLANケーブルでつなぎ、
PCとはW54SのポートからLANケーブルでつないでいます。
PCでネットはできるのですが、
ニンテンドーDS。Wiiなどではアクセスポイントは
検索されるもののIPアドレスが取得できません。
となります。どうしてでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
ちなみにWEP設定などは一切行っておりません。

書込番号:5886037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/06 18:57(1年以上前)

遅レスですが・・・

ヤフーのモデムにつないでいるのでしたら

W54SのWAN側IPアドレス設定画面で、
IPアドレス取得方法を手動設定に、
IPアドレスを192.168.3.100あたりにでも。
サブネットマスクは初期値(255.255.255.0)で、
デフォルトゲートウェイも、192.168.3.1へ。

(W54Sの)LAN側設定はそのままで
確か192.168.11.〜 だったと思います。

設定完了しましたら、モデムからLANケーブルで
W54SのWANポートへ接続、
PCはLANポートへ接続です。


WAN側IPを決める際ですが、一度ヤフーのモデムへ接続して
ゲートウェイのIPアドレスを確認してみてください。
初期値は192.168.3.1だったと思いますので
上記はその前提で記載してます。


>PCでネットはできる

LANケーブルの接続も、
モデム>W54SのWANポート
W54SのLANポート>PCとなっているか確認してください。

モデム>W54SのLANポート、同じく PC>W54SのLANポートだと
アクセスポイントからの接続はできない気がします。

DS、PSPは使ったことがないのでわかりませんが、
最初接続する際は、無線の暗号化をなしに変更して
接続テストしてもいいかもですね。

書込番号:5969806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WHR-HP-G54との違い

2007/02/05 15:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:6件

現在「BA8000 Pro」で有線LANを使用していますが、このたび無線LANを導入しようと思いどのルーターにしようか検討中です。
この「WHR-G54S」が評判がよくいいと思ったのですが、同じくバッファローの「WHR-HP-G54」との違いは何なのでしょうか?
メーカースペックを見たのですが消費電力の違いくらいしかわかりませんでした。そのほかの違いが分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:5965100

ナイスクチコミ!0


返信する
try2007さん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/05 15:36(1年以上前)

WHR-HP-G54は電波出力を強化したハイパワーモデルになります。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/

書込番号:5965195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/05 17:51(1年以上前)

なるほど。木造2Fで1Fにルーターを置き、2Fでノートを無線で使いたいと思っているのですが、速度を気にしなければ「WHR-G54S」でも大丈夫でしょうか?通常は有線でデスクトップを使うつもりなので繋がればいい程度なのですが・・・。

書込番号:5965593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2007/02/05 18:38(1年以上前)

若干条件は違うと思いますが、うちは鉄骨の3階建てです。
無線APは2階の居間にあり、主に同じ部屋と真下の1階の部屋で使ってます。
1階では無線強度は常に「非常に弱い」です。
無線の強度の表示で5.5〜11Mbps程度ですね。
ただ使用する位置によっては5.5以下となります。

この程度でよろしければWHR-G54Sで良いのではないでしょうか。

書込番号:5965749

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/05 19:12(1年以上前)

木の家だったらほとんど心配ないですよ。

書込番号:5965852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/05 19:16(1年以上前)

鉄筋でもかろうじて可能、という事であれば巨神兵さんのおっしゃるとおり木の家なら大丈夫ではないかと思います。ありがとうございました。

書込番号:5965868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3との相性につきまして教えてください

2006/12/04 01:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:11件

20日にビックカメラから予約しているPS3(60GB)が到着します。
現在ケーブル(JCOMプレミア30MB)の有線接続なのですが、PS3のネット接続のため、当機を購入検討しております。
PS3との相性につきまして教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:5712278

ナイスクチコミ!0


返信する
dobdobさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/09 03:26(1年以上前)

PS3は持ってないのですが…

ちょっと検索かけたらAOSS標準との記事発見です。
バッファロー独自の暗号化で認識OKに対応してるんで
間違いないと思いますョ〜

既に確認済みの方、決定打お願いします^^;

書込番号:5732952

ナイスクチコミ!0


toshionさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/07 00:03(1年以上前)

 ただ今、格闘中です。

 PS3メニューの[設定]→[ネットワーク設定]→[インターネット接続設定]
から『AOSS』を実行し、取りあえず接続設定の保存まで
完了した。

 また、WHR-G54S本体の『AOSS』ランプも、接続の完了を
示す点灯状態になりました。

 しかし、[インターネット接続テスト]を実行すると・・・・・・
 
 「   IPアドレス取得  失敗
     インターネット接続 −

  IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。
  (80029024)                   」

    ・・・・・・・の悲しいメッセージが表示されます。

 何方様か処置方法をご存知でしたらご教授をお願いします。

 なお、電波強度は100%、パソコンとWHR-G54SのLANケーブル接続は
正常に稼動しています。

書込番号:5849884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/02/04 09:26(1年以上前)

PS3は持っていませんが
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
にて新しいシステムソフトウェアをアップデートしてみてはどうでしょうか?
消化済みでしたらすみません。

書込番号:5959786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アタックブロックのログ

2007/01/31 14:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

スレ主 ikokaneさん
クチコミ投稿数:90件

アタックブロックのログに新しいログが出てこないので表示されている件数を調べたら255件でした、これって仕様っぽいですね。

それとパケットフィルタの簡易フィルタにブロックしたパケット数が出たことがないのですが、皆さんもそうでしょうか
少なくとも”WAN側からのPINGに応答しない”のパケットが外からPINGを打っても増えないと言うのはおかしいですよね

お分かりの方、どうぞよろしくお願いします

書込番号:5944972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/31 15:25(1年以上前)


スレ主 ikokaneさん
クチコミ投稿数:90件

2007/01/31 20:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございます

ログ情報は最新のログデータが残っていて古いデータが消えていっていますので、このサポートの内容の通りの動作をしております。

アタックブロックのログはリセット直後は最新データがどんどんたまっていくのですが、ある量を越えるとそこから新しいログが残らなくなるという状況です。
ヘルプによると一週間アタックがないと(多分、同じIPアドレスから)消えると書いてあるのですが、ある量を越えると新しくアタックしてきたIPアドレスは無視するような動作なんです。



サポートに聞いてがっかり(立腹?)するよりは、ここでまず聞いてみようと思いました

書込番号:5946089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-G54S」のクチコミ掲示板に
WHR-G54Sを新規書き込みWHR-G54Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S
バッファロー

WHR-G54S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54Sをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング