
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月12日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月10日 23:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月9日 16:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月8日 14:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月8日 01:55 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月6日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
最近無線LANにしたくて購入を検討中なのですが、私はパソコンはもちろん、最近PSPも買ったのでどちらでも使える物がほしいと思っています。
パソコンは無線LAN内臓なのですが、機器をそろえるだけではなく、プロバイダ??のような無線LANにするための契約などもしなくてはならないのですか?具体的にそろえるものなどをおしえてもらえるとありがたいです(’’!)
0点

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
>できるだけわかりやすく・・・
本を買うなりして調べたらどうかな?基礎の基礎なんで。
最初からこんなこと聞く人はいないよ。壁にブチ当たったわけでもないのにさ。
書込番号:5249158
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
我が家もついにワイヤレスを設置いたしました(^_^)
現在、インターネット→ADSL→WHR-G54S という設定で、有線PCが2台、無線ノートブック1台で使用していますが、最大何台まで接続することが可能なのでしょうか。
よろしくお願いいたします_(_^_)_
0点

だいたい4〜8台くらいです。
つなげようと思えば16台くらい行くでしょうけど速度も落ちるし、安定しません。
書込番号:5243767
0点

書込番号:5243778
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

家にも離れにも壁がなくお互いの機器が素通しで見通せ、なおかつ他に同じ帯域を使う電子レンジやリモコンなどがない状態ならスペックに近い数字が答えですが、壁や高低差や向き、他に同じ帯域を使う機器があるかどうかなどによって違ってきますので一概には言えません。
書込番号:5237467
0点

だいたい無線LANから上に15M直径50Mくらいが接続できる範囲です。(障害物が家の柱などだけの場合)
電子レンジ、冷蔵庫、高電圧線、TVなどがあるとまだ短くなります。
無線LAN中継のWDS対応の無線LANでしたら50Mくらいはとどくでしょう。
それにしても「離れて」ってどの程度なんでしょう?
書込番号:5237522
0点

もし、離れと母屋が50m以上離れているのであれば、以下の製品はどうでしょうか?(5km以上は無理そうですが)。私はユーザーではないので、あくまで情報として参考までに。
http://www.harada.co.jp/wb/product/index02.html
書込番号:5239683
0点

追記です。↓こっちの方が性能が上ですね。
http://www.harada.co.jp/wb/news/060125/index.html
#5kmで20Mbps、10kmで10Mbps の伝送性能を実現しています、と書いてありますね。
書込番号:5239706
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
ここで質問してよい内容かわかりませんが、よろしくお願いします。
最近我が家でノートパソコン(中古)が増えて、WHR-G54S/Pを使用し無線LANにてネットワークをくみました。
パソコン・OS・ネットワークアダプタは以下の通りです。
1、自作PC・XP Professional・WHR-G54S(有線)
2、Mebius・XP HomeEdition・WLI-CB-G54S
3、DynaBook・XP Professional・WLI-CB-G54S
3台ともインターネットの接続、およびネットワークからパソコンは確認できますが、XP Professional同士と、XP HomeEditionから
XP Professionalは、ネットワーク上のパソコンをクリックすると、以下のメッセージがでてエラーとなります。
\\******* にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせたください。
アクセスが拒否されました。
XP ProfessionalからXP HomeEditionはファイルの共有ができます。
初心者のため説明不足かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
0点

全てのPCに、同じユーザー名とパスワードでユーザー登録をして下さい。
XPの場合、基本的に登録ユーザー以外はアクセスできません。
書込番号:5236386
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
初歩的な質問ですが、質問させてください。
先日こちらのコメントを参考にこの商品を購入しました。
デスクトップにLANカードを使って使用しています。
今回はもう一台あるノートパソコンの無線の設定をしたいと思っています。無線LANは内蔵なのですが、どのように設定をすればいいのでしょうか。
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
初心者です。初歩的な質問で申し訳ありませんが
教えてください。
現在、フレッツADSL(8M)のモデムから
ケーブルをデスクトップパソコンにつないで
インターネット接続しています。
このたび家族がノートパソコンを2台購入しまして、
それぞれ無線LANでインターネット接続したいと言っています。
その場合、この「WHR-G54S/P」と、もう1枚PCカード(どの商品?)
を購入すればいいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
0点

最近のノートPCなら、無線LANは標準でついてますよ。多分。
購入したいPCをよく調べてみては?
中古で無線LANが付いてなければ、もう一枚無線カードが必要です。
カード単品で売ってます。
初心者でネットワーク設定に不慣れであれば同じカードを買うのがいいと思いますよ。
元々8Mなので、安売りしてる802.11b専用のカードを買っても使えますが身近に詳しい人がいればね・・・。
まずは購入予定ノートを調べましょう。
書込番号:5231013
0点

i-whiteさん、赤い衝撃さん、早速ありがとうございます。
ノートパソコンは無線LAN内臓ではないようでした。
まわりに詳しい方もいないので、
この商品と、i-whiteさんのアドバイス通り
同じ無線カード「WLI-CB-G54S」を購入しようと思います。
あとは、うまく設定?接続?できるかですが、
頑張ってみます!
書込番号:5231053
0点

と返信しておきながら、たびたび申し訳ありません。
あらたな疑問がでてきてしまいました。
我が家の無線LAN環境をこの「WHR-G54S/P」でととのえた場合、
たとえば友人が無線LAN内臓(または無線LANカードをさした)の
パソコンを持って遊びにきたとして、
インターネットにすぐつながるのでしょうか。。。
よろしくお願いします。
書込番号:5231071
0点

ローカルアドレスをあわせて、ネットワークに参加させればOKです。友人さんが詳しい方であれば、ローカルアドレスなどを切り替えたりすることもできるので、問題ないです。
その際、注意することは、ルーター本体のセキュリティはそのままにしてくださいね。WEPとか。
繋がらないから、と、開放すれば、誰でも彼でもネットワークに参加できてしまいます。
基本から勉強するのであれば、WEB、雑誌などでネットワークについて、一度勉強するのがよいかと思います。
単語、用語に慣れれば大丈夫ですよ。
書込番号:5231090
0点

i-whiteさん、本当にありがとうございます。
そうですよね、まずは用語になれなくちゃ!!!
がんばって勉強しまっす。
書込番号:5231154
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





