
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月17日 23:13 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月17日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月14日 00:05 |
![]() |
0 | 9 | 2006年1月16日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月13日 08:27 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月3日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
はじめまして。
自宅に無線LANを導入しようと思っているのですが、WHR-G54S/PとWZR-HP-G54/P比較するとBUFFALOのHP上では、有線のスループットは数値上WZR-HP-G54/Pの方が高速ですが測定方法が異なっています。実際FTTHでネット接続していて、スループットの高い方はどちらなのでしょうか?スループットは同じでも有線をメインで考えるのならBBR-4HGを使ってそこから無線を構築していく方が良いのでしょうか?WZR-HP-G54/Pと比べてWHR-G54S/Pは良く売れているみたいなのでこの機種を選ばれた決め手等ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点

WZR-HP-G54/Pと比べてWHR-G54S/Pが良く売れているのは、新製品でかつ安いからです。
やはり少しでも新しい製品の方が売れます。
デザイン的に良くなったし、外部アンテナになったし。
WZR-HP-G54/Pは2004/07月の製品で、在庫処分状態で値段が下がってきてます。
バッファローのWEBでは販売終了製品になってますね。
性能が高いわりに今は安いので、性能重視ならお買い得かも。
書込番号:4743531
0点

ひまJINさん。レスありがとうございます。
おっしゃる通りWZR-HP-G54/Pは在庫処分で安くなっているので性能を考えると買い得かなと思っていました。
しかし、ここではWHR-G54S/Pが人気1位になっていたのでスペック以上の何かがあるのかと思い質問させていただきました。
ご意見を参考にさせていただきWZR-HP-G54/Pの購入を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4743561
0点

光プレミアム等だと、セットでルータが付いてくる可能性があります。
そうなるとブリッジモードでの使用となり、高性能ルータは無駄になります。
光回線の導入がこれからなら、その辺良く確認して下さい。
無線部分はWHRの外部アンテナの方が良く飛ぶみたいですし、調整も楽です。
バッファローのWEBを見ると、WHR-HP-G54とWZR-HP-G54を比較してます。
もしかして、WHR-G54Sでも無線性能はWZR-HP-G54と同じくらいかなと思えてきます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_test/
まあ最終的にはyasusuさんの判断になりますので、良く考えて下さい。
書込番号:4743901
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
追記です。
任意のUDPポートを30000に
したいんですけど、不正です。
とでます。
どうすればいいでしょうか
書込番号:4733867
0点


Q&Aをみてやったんですが、
それでも30000にするとできないんです。
それ以外の場合できるんですが・・
書込番号:4737375
0点

ポートマッピングがうまく行ってないと思います。
あて先になるパソコンのIPを固定(これはパソコンのアダプタ)し、そのIPアドレスのポートを空けます。(もちろん空けるのはルータ)
なんとなくですが、DHCPサーバでIP付与されてるパソコンでやろうという感じに取れます。
書込番号:4739298
0点

sho-shoさんありがとうございます。
せっかく教えてもらったのに、なんなんですが
DHCPサーバーとは何なんでしょうか??
初心者なのでわかりません。
すいませんが、よろしくおねがいします。
書込番号:4743902
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
本日、WHR-G54S/Pを買って、ADSLに繋げてみました。
子機を取り付けたノートパソコンは上手くネットに繋がったのですが、親機のLANポートに有線で繋げたデスクトップが、どういう訳かネットに繋がりません。
LANポートの明かりが点いているので、認識しているのだろうと思うのですが、色々トライしてみましたがダメです。デスクトップのOSがWindows98だからでしょうか?
申し訳ありませんが、行き詰まってしまいましたので、どなたか助言を下さい。
0点

>色々トライしてみましたがダメです。
その「色々」って、なにやったのかをちゃんと書いてくれないと。
PC本体側のIP設定とルータ側のIPフィルタリングの状態とか
全く不明な状態でアドバイスって言われてもたかが知れてますが、
とりあえずPCからルータに向かってping飛ばして、
返ってくるかどうかぐらいは確認して欲しい。
↑コレ見てちんぷんかんぷんって状態なら
正直掲示板でネットワーク接続の指導なんて出来ないから
業者呼んで対応してもらった方がいいよ?
書込番号:4730159
0点

せっかく助言を頂きましたが、本日帰宅後にパソコンを起動させたら、あっけなく繋がってしまいました。お騒がせして、すみませんでした。私の知識レベルはこの程度です。しかし、ping飛ばして自分で確認できるくらいなら、ここで質問しないと思いますが。(つい書いてしまいました)
書込番号:4731837
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
PSPでWEBをしようと思い、WHRーG54Sを購入しました。
先日まで、WHRーAMG54を使っていましたが、PSPに対応していなかったので買い換えました。
PSPのインターネット設定をして、接続テストもOK!
インターネットブラウザを起動させて、アドレスを入力して確定!
ところが、
『サーバーとの通信に失敗しました。DNSエラーです。(80410410)』
と、エラーメッセージが出ます。
アドレスは正確ですし、ワイヤレスLANの省電力モードも切っています。
どうするといいでしょうか?
0点

APの設定見直せ
そもそもPSP側の設定がAOSS使ってるのかどうかもわからないんじゃ・・・
書込番号:4726977
0点

WHRーAMG54って、バッファローのWEBではPSP非対応とは一言も書いてないが?
11g11bモードで使えたんじゃないかな。
もったいない。
APからのネット接続は出来てます?
APの設定をどうしてるのか詳しく書いて下さい。
書込番号:4727023
0点

WHRーAMG54はどうやって使ってたの?
少しはマニュアル読みなさい。
書込番号:4728735
0点

手順いいます。入力じゃなくてもAOSSでできるw説明書よく読んでください。
1・PSP起動
2・メニューのかばんっぽいマークから、ネットワーク設定を選ぶ
3・インフラストラクチャーモードを選ぶ
4・新しい接続の作成を選ぶ(前作ったやつでもOKですが、
ここでは新しいやつのほうでいいます。
5ワイヤレスLAN設定ってでてくるので、アクセスポイント別自動設定を選ぶ
6・AOSSを選ぶ
7・アクセスポイント(無線LAN本体)の上部にあるAOSSボタンを黄色いランプっぽいのが点滅するまで押す。(50cmくらいに近づけないとできない場合があります。
8・しばらくお待ちくださいとでるので少し待つ。(1分くらい
9・設定内容がでるので、方向キーの右を押して、○ボタンを押して設定を保存する。
10・接続テストする。
それできるとおもいます。
できなかったらごめんなさいねw
書込番号:4731299
0点

返信ありがとうございます。
koya1103さん。初めからその方法でやっているのですが、接続テストは成功しても、いざインターネットブラウザを起動してみると『サーバーとの通信に失敗しました。DNSエラーです。80410410)』
のメッセージです。
WHRーAMG54は、手持ちのノートに使おうと購入しましたが設定できず、そのまま手放しました。
私ではどうにもならないので、今度サービスマンに来てもらおうと思います。
書込番号:4739962
0点

>koya1103さん
AOSS使えば外部との接続設定もやってくれるって勘違いしてない?
AP(router)が外部と接続するには設定が必要なんだが
>あぎぼさん
パソコンはどのような接続方法を使ってるのか?
routerを使っててDHCP機能があるのなら、AP側をブリッジモードにしてIPアドレスを「DHCPから取得」にすればAOSSで設定できる
書込番号:4740040
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
初めての ”LAN ”で 無線LANをセットしようと思っているのですが、 この機種と ”WYR-ALG54/P ”で迷ってます、同じメーカーで、発売時期も同じなら値段もほぼ同じ、2機種出すほどの違いが良く解りません、使用環境は、3DKのアパートでPCは、
デスクトップ VAIO Celeron 2.3GHz OS Win XP 有線予定
ノートブック FMV-BIBLO PentiumV 990Hz OS Win XP 無線予定
DION の50Mbps 契約です、
初心者ですが、近い将来テレビも含めたLANネットワークを安く組めたらいいな!なんて欲張ってます、教えて下さいお願いします、、
0点

WYRシリーズは価格重視タイプなので、性能・デザイン共に低レベルです。
WHRシリーズはスタンダードモデルで、デザイン重視、性能はそこそこです。
価格が近いのは、WYR-ALG54が11a無線が使えるので、付加価値で高くなっています。
同じ11g11b規格のWYR-G54/Pなら6,280ですね。
バファローは低価格・スタンダード、高機能機、ビジネス機の4段階ラインナップです。
それぞれ機能・性能により価格が違ってきます。
一般的な用途なら、個人的にはWHR-G54S/Pをお勧めします。
書込番号:4726272
0点

’ひまJIN’さん、アドバイスありがとうございます!
アドバイスにしたがっていろいろ調べてみると、WHR-G54S/P、納得です、ただ動画をテレビで無線LAN!、なんてのは、値段を上げて、ルータスピードを100Mbpsくらいじゃないとだめそうですね、映画の場合2時間余りつなぐので、安定している有線LANでテレビは考えたいと思いました、WHR-G54S/Pは、低価格でほんとに良さそうです、購入します、
良く知っている方のアドバイス、参考になりました、ありがとうございました。!!
書込番号:4729919
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
今まで有線により1台でネット接続をしておりました。
そのときは、5M程度の速度が常時出ており満足していま
したが、パソコン2台目の購入によりWHR-G54S/Pを購入
しネット接続しましたが、速度が1.7Mまで低下してしま
いました。1台のみで接続しているときも速度は同じで
す。無線初心者ため、よくわかりませんがこんなものな
のでしょうか、使用状況は以下のとおりです。よろしく
お願いします。
パソコン1:FMV BIBRO NB16C(無線カード使用)
パソコン2:TOSHIBA dynabook TX/550LS(内蔵無線使用)
使用OS:XP 回線:ADSLモア(12M) 伝送損失:26(基地局
から1.8km) 無線ポイントとは同じ部屋で使用(1m〜2m
の範囲以内) シグナルの強さ:非常に強い
0点

うちはYahooBBの8Mで、有線6M、無線で5M程度は出てます。
一度11bのカードで試した時、異様にスピードが落ちた事があります。
何かの設定ミスで11b設定になってるとかありませんか?
書込番号:4703571
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
設定は11gでした。AOSS自動設定のデフォルト
のままです。拡張設定で11g(54M)-turboモード
にしてみましたが変化なしでした。
やっぱり諦めるしかないですかね。
書込番号:4703940
0点

答えになっていませんが,ルータに有線LAN接続しても同じですか?
変わらない場合,ADSLモデムとルータ間のMTUやRWINの設定が関係あるのでしょうか.
よく分からず,すみません.
書込番号:4703988
0点

皆さんありがとうございます。
ルーターに有線接続してみました。(無線は無効にして)
速度に変化はありませんでした(泣)あっちゃんさんが
言っているMTU、RWINの設定方法がわかりません。
新たな質問になり、怒られるかも知れませんが設定方法
を教えていただけないでしょうか。
書込番号:4704154
0点

やはり,そうですか.
僕の場合は,今は光ファイバーですが,以前,ADSLだったときはMTUやRWINをいじって,スピードが随分,向上したのを覚えています.
ただ,何故スピードアップしたのか,詳しい理由は分かりません.
その点では,お役に立てず,すみません.
GoogleでMTUとRWINを引くと,結構でてきます.
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/osugi/osg.htm
参考になればと思いますが,AirStation自身はMTU値は変更できないみたいですね.
パソコンのMTUなども関係あるかも知れませんが,これはレジストリの変更なので,自己責任でお願いします.
書込番号:4704422
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





