
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2007年2月7日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月4日 12:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月3日 01:15 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月1日 01:22 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月31日 11:41 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月1日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
よろしくお願いします。
先日この製品を購入しました。
思ったより設定もうまくいき、いざカードを認識する場面で、
カードを認識できないので、調べてみたら、私の持っているdellのinspirion1300という機種が、express card対応で、このPCカードには対応してませんでした。
なにか良い方法はないでしょうか?
express card対応の無線LANカードはないのでしょうか?
やはりWLI-U2-KG54などを買うべきでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

残念ですがUSBタイプの無線LANを購入したほうがいいですね。
規格を調べてから購入すればよかったですね。
製品的には同メーカーのWLI-U2-KG54でいいと思います。
設定も簡単だと思いますしね。
ExpressCard用の無線LANカードですが確かまだ無かったと記憶しています。
USB接続タイプであればどんなパソコンでも今ではUSBコネクタが付いて
いますので他のパソコンに変えたときも簡単に使用できますしね。
書込番号:5964552
0点

>express card対応の無線LANカードはないのでしょうか?
残念ながら、まだ無いですね。
ExpressCardは、次世代型ということで搭載機も増えてはいるのですが、まだ使用できる機器がほとんど無いのが現状です。
書込番号:5965441
0点

お返事ありがとうございました。
WLI-U2-KG54購入で無事繋がりました。
ただし、マンションタイプの光ですがルーターまでで7Mbpsです。
無線で繋ぐと1.1Mbpsしか出ないのが悲しいです。
これって遅いほうですよね?
もっと改善できればと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:5967857
0点

>マンションタイプの光ですがルーターまでで7Mbpsです。
光で、その速度は遅いですね。
契約回線の名称は、何ですか?
書込番号:5967953
0点

回線名はQtnetです。
パソコンのことは詳しくないので、何か工夫すれば
速くなると思いますが、分からないので諦めています。
なにか良い方法ありますか?
ちなみに説明書のとおり繋いでいるだけです。
ルーターを使わないで、直に繋いでもスピードは
変わらなかったと思います。
書込番号:5968225
0点

http://bbiqnet.jp/sokudo.html
こんなサイトがありました。
住むところによっては、少し遅くなる方もいるようですね。
でも、その速度はさすがに遅いかと・・
ネットの速度測定できるサイトは、たくさんありますが、何箇所かで測ってみてください。
どこでも、同じような結果であれば、Qtnetのサポートへ電話されたほうが良いと思います。
パソコンが古いと速度低下の原因ということもありますが、tawattoさんのお使いの物ではまず無いです。
そのさいには、速度測定したHPの名称と測定値、お使いのパソコン(dellのinspirion1300)というのを伝えると良いです。
MTU、RWIN値の設定変更というもので、速度が良くなることもありますが、これはそこそこ速度の出ているものに対してカスタマイズする方法ですので、根本的な原因解決にはなりませんね。
今後、速度に改善が見られた場合、もう少しだけ速度UPというときには有効です。
詳しくは、MTU、RWINといった単語を検索される方が良いかと思います。
参考に
http://e-words.jp/w/RWIN.html
書込番号:5968780
0点

バーシモン1wさんありがとうございました。
網内では、21Mbpsという結果でした。
だけど、サポートに電話して色々と聞きました。
そこで再び問題が発生しているのですが、それは、私はルーターをブリッジモードで使っていたらしく、貸し出されている機械はルーターの機能がないのでAUTOでするようにといわれました。
それで説明書を見て、やり直しているのですが、不思議なことに無線で繋げているノートは接続できるのですが、ケーブルで繋がっているデスクトップはどうしても接続できません。
なにか設定に間違いがあるのでしょうか?ブリッジモードの時は接続できるのですが・・・
ノートンも切ってみました
よろしかったらアドバイスください
書込番号:5970971
0点


>貸し出されている機械はルーターの機能がないのでAUTOでするようにといわれました。
借りられている機器の型番を教えていただけますか?
>ケーブルで繋がっているデスクトップはどうしても接続できません。
そのデスクトップPCの型番は?
inspirion1300での接続の場合は、無線・有線ともに使用可能でしたか?
☆まっきー☆さんからご提示されたUSB接続の子機、私も気になっているところです。
出たばかりで、まだ情報が少ない。
書込番号:5973114
0点

バーシモン1wさんこんばんは
今日サポートに電話して、言われるままにやっていたら、
いつの間にか繋がるようになりました
いろいろとご迷惑おかけしました
もっと速度を上げれるようにがんばります
ありがとうございました。
書込番号:5974367
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
はじめまして
先日Wii購入とともにWHR-G54S/Pを購入いたしました。
AOSSでWiiでもインターネットが出来るようになり
喜んでいたのですが、
PCの方が突然接続が切れるという症状になり困っております。
本体裏側にある切り替えスイッチをブリッジにすれば
PCの接続が切れるということはありませんが。。。
Wiiはエラーコードが出てしまいます。
アクセスポイントを検索したら出てくるのですが...
やはりWiiは接続できません。
本体裏側にある切り替えスイッチをAUTOにするとやはり
PCの突然接続が切れるのです。
Wiiの方は接続できます。
現在の接続状況
YahooBB 12M(モデムはトリオかコンボかわかりません)
↓
WHR-G54S/P
↓
PC
YahooBBモデムの電源を落として、30分以上待って再接続を
何度も繰り返しているのですが、もう体力?精神力?的に限界です。(かれこれ2週間たちます。)
Wiiでのエラーコードは52030や51330です。
どなたか、お助けください。
0点

Yahoo!の12Mタイプのモデムは、ルーター機能付いてませんよね?
それなら本体裏側にある切り替えスイッチをAUTOで良いのですが
とりあえずAOSSで設定された暗号化レベルを変更したら安定するか
試されては如何でしょう?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4758
書込番号:5960307
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
IPアドレスの固定について教えてください。この機種はIPアドレスの固定は出来るのでしょうか?
実は、先ほどPCデポに行って、その辺の話をしたら、買ってみないとなんともいえないと店員に言われてしまいました。
私は、今、ヤフーADSLの50を契約してるんですが、ファイル共有ソフト(シェア)を入れているために、無線ルータを間にかますと、すぐにポート警告みたいになるんです。
それで、ポート開放をしたいのですが、それにはIPアドレスの固定が必要ですよね。
以前買った無線ルータでは、その場の固定とポート開放は出来たんですが、電源を切って新たにパソコンを立ち上げると、また警告になってたんです。
それで、この機種はその辺はどうなんでしょうか?
0点

>>ファイル共有ソフト(シェア)を入れているために
違法性が絡む可能性のものは、まずいですね。winnyのことをいってるのかな。
IP固定といっても、グローバルIP固定なのかプライベートIP固定なのかで違いますね。
書込番号:5953854
0点

設定は出来ますが、ファイル共有に関わるため、詳細は控えさせていただきます。
一言、ファイル共有ソフト=違法行為とは思いませんが、ファイル共有ソフトを使っている殆どの人が違法行為を行っているのが現実です。違法と言うことを理解できずに使っている人もいます。
そして、個人情報や社外秘の情報を知らずに流している実態があり、多大なる迷惑を回りにかけている事もあります。使用する事は個人の自由ですが、違法行為や自分だけではなく周りにも迷惑をかける恐れがあることを十分に理解していただきたいと思います。
書込番号:5953995
0点

早速の返信ありがとうございます。
ただの石ころさん
>IP固定といっても、グローバルIP固定なのかプライベートIP固定なのかで違いますね
すみません。グローバルIPとプライベートIPの違いがいまいちわかっていません。
ネットワーカーさん
おっしゃるとおりです。確かにファイル共有については、ウイニーなどの裁判のように、著作権やプライバシーの侵害など大きな社会問題ですよね。
その辺は理解をしないといけないと思います。
書込番号:5954158
0点

ネタ振っといて返事しないのもなんなので・・・・
両者の違いはここを見るといいでしょう。
http://www.tef-room.net/main/ip-address.html
本製品をルーターとして用い、DHCPを使ってプライベートIPを振り分けている場合、この場合は複数のPCがプライベートIPを取得していることになります。通常自動取得だと192.168.11.2からアクセスした順に割り振られます。つまりPC1・PC2の順に起動するとそれぞれ192.168.11.2 192.168.11.3が割り振られます。逆にPC2・PC1の順でも192.168.11.2 192.168.11.3となります。よって自動取得ではなくPC1は毎回192.168.11.2を取得、PC2は毎回192.168.11.3を取得する必要があります。さらにゲーム等でポート開放が必要な場合は、それ(例えばゲームPCであるPC1)に対してポート開放する必要があります。
固定IPのほうは、基本的に固定IPのプロバイダと契約ですね。
書込番号:5954975
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

ダイアルアップならコレは使えませんよ
ADSLとかならできますけど・・・
書込番号:5947476
0点

そもそも今時ダイアルアップなんて一握りだからそれ向けに開発するとは思えない。
諦めて常時接続にするか何とかしてLANケーブルに変えれば使える
書込番号:5947607
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
現在イーマシーンJ2612をODNのADSL(アッカ)に接続使用しておりますが、WHR-G54S/Pをアッカモデムの後に接続してNEC RAVIE G ノートPCに無線接続したく考えておりますが、問題あるのでしょうか?デスクトップは一階、ノートは二階です。
0点

ADSLモデムがルータタイプの際には、WHR-G54Sのルータ機能を
OFFにしてお使いください。
http://www.acca.ne.jp/support/adsl/modem/index.html
書込番号:5944439
0点

NY10451さん、早速の情報を有難う御座いました。ご連絡戴いた通りにやってみます。
書込番号:5944461
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
無線LAN初心者です(;_;)現在、
ADSL Yahoo!12Mトリオモデムから無線LAN(ブリッジモード)から、
有線→PC(Windows Me)
有線→Xbox360(ここの掲示板を見たりして無線にチャレンジしたのですが、出来なくて諦めました…)
無線→PS3
全て、起動はするんですが、
PC Xbox360 PS3 のいずれかを使用したに、別のハードを使用するとネットワークが繋がりません…
無線LANの取説ように、モデムの電源を切って30分過ぎてからだと、繋がります。何か方法があれば教えて頂きと思い、投稿しました。
宜しくお願いしますm(_)m
0点

YahooのFAQを見ると、
「トリオモデム12Mの場合、無線LAN接続時のみNAT機能が動作します」となってますね。
これって無線LANパック使用時という事だと思います。
つまり通常の状態ではモデムにルーター機能が無いという事ですね。
WHR-G54Sをルーターモードにすれば、問題解消すると思いますが。
書込番号:5941212
0点

ありがとうございます!
早速、試してみます………
ちなみにモデムの電源を一度切ってからルーターモードして、20〜30分経ってから、モデムの電源を入れた方がいいですよね?
………すいません、初歩的な質問で(--;)
書込番号:5941231
0点

ひまJINさん、言われた通りにやりましたて、昨日、やっと出来ましたぁ〜
ありがとうございました(^-^)/
また分からない事がありましたら宜しくお願いします(/_;)/~~
書込番号:5948209
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





