
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年3月8日 11:22 |
![]() |
0 | 13 | 2006年3月8日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月5日 01:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月2日 19:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月3日 19:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月28日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
我が家も初期の8Mです。
BBフォンアダプタがちょっと邪魔ですが、料金が安いので換えられません。
WHR-G54Sを接続して特に問題はなかったです。
ただ注意点は、接続前に20分以上モデムの電源を切って放置する必要があります。
YahooBBは接続機器の情報を保持しますので、一旦クリアしないと新しい機器がつなげません。
書込番号:4885432
0点

softy2006さん,ひまJINさん
返答いただきありがとうございます。
私が使用しているPCはWin98なのですが
メーカのホームページを見るとLANカードは
Win98SEまでしか対応していないようで
Win98では使えないのでしょうか?
追加質問ですみませんが
知っていましたら教えて下さい。
書込番号:4885579
0点

Win98は残念ながら、この製品の付属カードでは対応してません。
Win98SEにアップグレードする方法もありますが、既にCD配布は終わってます。
http://www.microsoft.com/japan/win98/updatecd.htm
友人にCDを借りれれば良いですが、7年くらい前なので残っている確立は低いです。
WinXPに上げるのも手ですが、最低でも5年前くらいのPCでないと動作は苦しいです。
あとはWin98対応の無線カードを探すという手でしょうか。
でも、新しいPCへの買い換えが一番お勧めです。
書込番号:4887401
0点

Win98ではだめですか。残念!
お金をためて新しいPCを買います。(たまるかな)
情報提供いただき、ありがとうございました。
書込番号:4892436
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
ケーブルテレビでインターネットをしているのですが設定が必要ないと書いてあり自分はワイヤレス内臓ノートパソコンなのですがこのまま線をつなげばインターネットをすることができるのでしょうか?ぜひ教えてください。
0点

お書きになっている内容では「設定が必要ないなら使えるんじゃないでしょうか?」としか答えようがありません。
少なくともケーブルテレビの会社名ぐらい書かないと、エスパーでもない限り答えようがないと思いますよ。
書込番号:4881384
0点

なぜ自分自身でケーブルテレビ会社に訊ねようとしないのですか?
書込番号:4881473
0点

接続認証(ID、パスワード)なしの様なので、通常とは手順が違いますが接続できると思います。
「WANポート設定」を「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」にすれば、ネットワーク接続はイケると思います。
でも確定ではないので、ケーブルテレビ会社に問い合わせた方が良いでしょう。
無線LANについては、設定すればイケると思いますが、ノートPCによっては暗号キーの設定が難しい場合があります。
買って見てその辺がわからなければ、ノートの機種毎の掲示板に質問すると良いと思います。
書込番号:4881487
0点

子機・・ノートPCなどに使うため
必要無いなら、子機無しを買えば良い
書込番号:4881493
0点

クライアントカードが不要なら
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00774010695
こっちを選ぶと良いでしょう。
書込番号:4881495
0点

子機はなんのためにあるのですか?おしえてください子機つけなくてもできるんでしょうか?
書込番号:4881506
0点

↑すいません不具合のせいか表示されてないと勘違いをしておなじ内容を書き込んでしまいましたすいません
書込番号:4881514
0点

無線LAN機能内臓であれば、PCカードいりませんy
ただし、ルータの設定は必要です。
まず、自分で調べてから聞いてください。
書込番号:4881571
0点

ファーストサポートとゆうところでパソコンを購入したのですがそこで電話相談できるのですがするほどのレベルなのでしょうか?それとも自分ひとりで十分に解決できてしまうレベルなのでしょうか?
書込番号:4892934
0点

>電話相談できるのですがするほどのレベルなのでしょうか?
わからなければ、聞いてみるべきです。
聞けるところがあるのなら、最大限に活用すべきです。
レベルは人によってまちまちですから
PCの電源すらわからず聞いて当然と思う人もいれば、サーバー構築を自己解決しべきと思う人もいますから
書込番号:4893893
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
外出先でPCを使用したくHPのノートPC「nx6120」を購入しました。が、安さだけで選んでしまい無線ランが付いていないことに後から気づきました。そこで無線ランカードを購入しようと思っているのですが、
1.「YahooBB公衆無線ラン」スポットであれば利用できるのでしょうか?(YahooBBの公衆無線ランには申し込みました。)
2.外出先でのみ使用できればいいのですが、その場合、「WHR-G54S」カードのみ購入すればよいのでしょうか?(自宅ではデスクトップしか使用しません。)
3.もしこれ以外のおすすめのものはありますか?
以上、無知な私に教えていただければ光栄です。
0点

外出時のみの使用であれば、無線LANカードのみの購入でOKです。
ただWHR-G54S/Pの付属カードはWLI-CB-G54Sですが、単独だと4,000円程度します。
Yahooの無線LANスポットは11b対応なので、安い11bの無線カードでも良いです。
WLI2-CB-B11などなら、1,500円くらいですね。
メーカーにこだわらなければ、バルク品等でもっと安い物もあるかも。
友人から、古い使ってない無線カードを譲ってもらうという手もあります。
あとUSBタイプですが、PlanexのGW-US54Miniが2,200円と結構安価です。
書込番号:4881430
0点

ひまJINさん、ありがとうございます!!
なるほど、11bでも大丈夫なんですね。アクセスポイント(?)とセットじゃなくても大丈夫ということで、安く上がって大安心です。
早速教えていただいた商品も含めてぜひ検討してみたいと思います。
大変有意義な情報ありがとうございました!!!!!!
書込番号:4882181
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
現在、フレッツADSL8Mを使用してネットに有線で接続しています。
今度、YahooADSL12Mへ変更に伴いいずれ無線も使用しようと思いこれを購入しました。
しかし、以前使用していたルーター(4、5年前のNTT製)とこれを比べると通信速度が少し遅くなりました。
新しいルーターなので、スピードが上がる事はあっても下がる事はないと思っていたのでそれが、ショックでした。
もともと、NTTの基地局との距離が遠い為、それほどのスピードは求めていなかったのですが、以前のルーターで500kbps程度でしたがこれでは、300の後半〜400の前半しか出ないのです。
ネットの表示スピードも遅くなったなぁ〜と感じるぐらいです。
PCの方のチューニングもしましたが、効果がありませんでした。
(NETtune)
これって、もしかして故障(初期不良)なのでしょうか?
スピードが上がらなくても、同等のスピードなら納得はいくのですが、何だか納得できません。
サポートに問合せをしたいのですが、ここのレスを読ませてもらいましたが、なかなか通じないらしいので、ここで質問させて頂きました。
ちなみに、OSはWinXP Home SP2です。どうか宜しくお願いします。
0点

【自己レス】 解決しました。
LANケーブルの不具合だったようです。
新しいケーブルに交換したところ、スピードが以前のルーターより
出るようになりました。(600kbps前半まで)
本体の故障でなかったので、ホッとしました。
お騒がせしました。
書込番号:4879694
0点

眉唾ですが、ヤフーのサイトにフリーソフトとして
ADSL Ninja簡易版(Yahoo! BB会員限定)が
ダウンロード出来るようになっています。
私も12Mを利用していますが、速度よりも
レスポンスの良さが体験できたので、お試しに
どうでしょうか?
http://bb.softbankbb.co.jp/support/ytune/
書込番号:4883242
0点

返事が遅くなりました。
Yahoo12M開通して、更にスピードが上がりました。
調子がいい時は、1M程でます。
ノートPCも購入し、無線でも同じスピードが出ています。
ご紹介頂いたフリーソフトに関しては、あまり効果ありませんでした。
書込番号:4966891
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
みなさんはじめまして。
よろしくお願いします。
引っ越しを機に、Bフレッツに契約を変更しようと思っているんですが
現在契約しているIP電話からひかり電話に乗り換えようと思っています。
で質問なんですが、NTT東日本でひかり電話を契約するとレンタルされるRT-200にこの機種は接続が可能でしょうか?
ちなみにVoIPアダプター機能(?)が付いている無線LAN+ルーター機器というのは市販されているんでしょうか?
0点

介一屋さん、返答ありがとうございます。
アクセスポイントとして使えばいい、というのはその通りなんですが
この機種はRT-200に接続して、アクセスポイントとして普通に使えるのか、という事を聞きたかったんです。
実際に自宅でRT-200とこの機種を組み合わせて何事もなく
使えている方はおられますでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
ちなみに先日NTTに電話したところRT-200に差し込むLANカードのレンタルも必要だといわれたんですが
この機種が使えるのであればその分のレンタル料が浮きますし、ひかり電話への切り替えの踏ん切りも付きますので
どなたか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:4875488
0点

一般的にルータに無線ルータをつなぐ場合はブリッジ設定にします。
ブリッジ設定だと、無線ルータ自身は何もせず、無線通信のみ機能します。
回線接続、DHCP、フィルタリング等は全てルータ側の担当となります。
普通のLANポートだと思いますので、相性とかは無いのでは無いでしょうか。
特に心配されるような事は無いと思いますよ。
書込番号:4877418
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
毎回PCを起動するたびに、AirStaitonのユーザー名とパスワードの入力画面が表示されてしまいます。
説明書には、初回のみとかかれているのですが毎回出てしまいます。
どのようにすれば表示されなくなるのですか?
調べてもわかりません。ご存知の方よろしくお願いします。
0点

"今後このウインドウは表示させない"
などのチェック項目はありませんか?
書込番号:4864064
0点

PCを起動してどの段階で出るんでしょう?
書込番号:4865620
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





