WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どの程度スピード出ますか?

2005/11/05 11:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:20325件 WHR-G54S/Pの満足度4

現在WHR-G54Sを使っており、Yahoo!BBの8Mを契約してます。
無線AP買い替えを機に、Yahoo!BB 50Mへの変更を考えています。

WHR-G54Sの無線で最高どの程度スピードが出るのでしょうか?
速い回線で使用されている方見えましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4554369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/07 23:06(1年以上前)

Yahoo!BB50MでMAXの54Mbps出ますが、シグナル強でも36〜48Mbpsになってる時ありますね。感覚的は変わりませんが。時々、1Mbpsになった時、インターネットの改ページをすると、重くなった様な症状がでます。その際はプロファイル−接続をやり直すとうまく回復します。

書込番号:4561902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/11/08 21:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無線LANの表示速度って結構あてになりませんね。
それで質問したいのですが、ブロードバンドテストをした場合、どの程度スピード出ますか?
無線を通してのインターネット接続の実効スピードがどれくらいなのか知りたいのです。
有線に比べ無線はスピードが落ちることは承知しているのですが...
他モデルの掲示板で、7M程度しか実効スピードが出ないという報告も見ました。
このWHR-G54Sでどの程度出るのか知りたいのです。
http://www.musen-lan.com/speed/
このサイトがわりと正確なような気がします。
よろしかったら一度試してみて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4564147

ナイスクチコミ!0


萌ピーさん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/09 04:50(1年以上前)

推定転送速度: 5699.585kbps(5.699Mbps) 712.39kB/sec
eoホームファイバーです
70出てたのに、無線にしたらこんなもんですか?

書込番号:4565050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/10 23:05(1年以上前)

前レスはステータス表示での通信速度ですが、
実際の速度はこんなものなのですか。勉強になりました。
推定転送速度: 2544.578kbps(2.54Mbps) 317.1kB/sec
会社のパソコン(有線、プロバイダー不明)でも
上記とほぼ同じ位の数値でした。
ちなみにうちの場合、NTT局舎からの距離が3.5Kmあるので
Yahoo! 12Mでも良かったのかなと今更思います。
ひまJINさんの家が局舎からどれくらいの距離かで
12M〜50Mで選んではいかがでしょうか?

萌ピーさんその数値はうちの倍ありますよ。

書込番号:4569154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/11/12 00:05(1年以上前)

お調べ頂き、ありがとうございました。
何かみなさんをがっかりさせるような結果となり申し訳ありません。
参考にうちのPC2台で計測した結果をご報告します。
1)ノート(2000年、WinXP) ・・・3800.882kbps(3.8Mbps) 474.78kB/sec
2)ノート(2001年、Win2000)・・・5745.335kbps(5.745Mbps) 717.39kB/sec
2)のノートに関してはNetTuneというフリーソフトで最適化をしてみました。
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014
OS、マシンスペック等違いはありますが、随分数字に差が出てますね。
元々有線で6M程度なので、2)はかなり近いスピードになってます。
最適化ソフトを使うと簡単にスピードアップできるようなので、一度お試し下さい。
この手のフリーソフトはネット上にごろごろあります。

ちなみに我が家は現在のPCが古い為、動画等の表示自体がまともに出来ません。
しかしPC買い替えのお許しが出ない為、当面高速回線の導入は断念します。

書込番号:4571567

ナイスクチコミ!0


toshiosさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/12 09:49(1年以上前)

(ご参考)
私の場合を以下に示します。11bからは格段に速くなっています。
測定日時: 2005/11/12 09:39:07
推定転送速度: 17038.543kbps(17.038Mbps) 2129.6kB/sec
構成は、KDDI光プラスマンションタイプで、HGWとVDSLはKDDIレンタルのものです。ただ無線カードは、WLI-CB-G54Sを使ってます。

書込番号:4572320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

繋ぎ方の事で質問です

2005/11/02 11:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:33件

今YahooBB50MBで
PC ←有線→ モデム

でつないでいるのですが、WHR-G54Sを買うだけで
無線化できるものなのでしょうか?
その時の繋ぎ方は
PC←無線→WHR-G54S←有線→モデム

という形で合ってるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4546370

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/02 13:50(1年以上前)

その通りです。

書込番号:4546558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/11/02 17:50(1年以上前)

shoさんありがとうございます。
さっそく買って無線化してみようと思います。^^

書込番号:4546935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

b/g同時使用の速度低下

2005/11/02 07:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:9件

この製品の購入を検討していますが、一般的な話として、何かの雑誌で、bとgを同時に使用すると、gが速度低下し、bと同じ速度になってしまうようなことが書いていましたが、この製品にもあてはまるのでしょうか。

書込番号:4546108

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/02 10:20(1年以上前)

遅くなりますよ。
これは仕方がないことです。
メモリにしてもHDDしても遅い方に最適化しないと転送エラーの元になります。

書込番号:4546267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/03 18:05(1年以上前)

sho-shoさん 、ありがとうございます。
今回、Yahoo光にしたのですが、ビデオを見るセットトップボックス(STB)が、Yahoo光ターミナル(ルータ)から有線だったので、この部分を無線化しようと思っており、ブリッジ接続できるモデルを見ていました。現在、I/Oのb規格の無線LANセットがあり、これもクライアントを他のPCに活かしたいので使いたいので、WHR-G54SとWLI3-TX1-G54(イーサーネットコンバータ)の組み合わせで考えていたのですが、bの速度になるなら考えもんですね。
バッファーローの無線ルータで、ブリッジに切り替えができて、a/b/g同時に使える製品があればいいのですが...
WHR-AM54G54なら、a/bの同時利用で速度低下がないのですが、二重ルータの構成になってしまうので、迷っています。

書込番号:4549630

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/03 18:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2005/11/03 20:28(1年以上前)

どうもありがとうございます。
いいですね。これ買ってみようかと思います。

書込番号:4549992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線から無線にするには?

2005/10/30 17:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:34件

現在YAHOOの26Mを利用しています。これだと毎月モデムの使用料として¥1039かかるので、このたび無線LANを購入する予定ですが、このバッファローWHR−G54S/Pで問題なく切替えできるのでしょうか?またYAHOOの方にはどのような手続きをすればよいのでしょうか? 教えてください。

書込番号:4540258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/10/30 17:35(1年以上前)

このルーターにはモデム機能はありませんから、モデムは使い続けないといけませんが?

書込番号:4540284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/10/30 18:11(1年以上前)

ありがとうございました、モデムレンタルを中止するにはどの機種が必要となるのですか?アドバイスください。

書込番号:4540370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/10/30 20:11(1年以上前)

YahooBBの場合、Annex Aという規格だと思いますので、市販されていないと思います。

書込番号:4540632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/30 22:59(1年以上前)

付け加えると、YBBではモデムのみのキャンセルはできません。
例えオークションで購入したとしても、延々とレンタル料を払い続けるか、
バカ高な買い取り料を支払う必要があります。

書込番号:4541170

ナイスクチコミ!0


SHUNTAさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/07 23:45(1年以上前)

¥1039という金額から推測するとYahoo無線LANパックのみ
を解約しようという事なのですよね?きっと。
そうであれば私と同じ状況です。これまでずっとYahoo無線LANパックに加入しており¥1039を払いつずけていましたが、WHR-54S/P購入を決意し先週解約しました。
解約手続きはYahooカスタマーサポートセンタに電話して「無線LANパック」のみを解約したい事を伝えて指定された住所に無線PCカード等を返送して終わりです。

今はLANケーブルでYahooモデムとPCを繋いでいますが、今月中にはWHR-G54S/Pを購入する予定で〜す。

書込番号:4562070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

共有ファイルの再生が…

2005/10/27 00:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:2件

BuffaloのBBR-4HGにWHR-G54Sをブリッジモードにして使用しています。
通常のHPの閲覧(フレッツスクエア含む)等は問題ないのですが、
ストリーミングや他のPCで共有している動画を再生すると、
WHR-G54Sが勝手に再起動して接続が切れます。
数分(時間はまちまちですが)再生され、その後再起動されます。
その後再び接続はされるのですが、不自由な状況です。
同じ症状を経験された方いらっしませんか?

尚、ファームは最新のVer1.21になっています。
他のPCはBBR-4HGに有線で接続しています。
モデムにはBBR-4HGを接続しています。
有線で繋いだ場合は、普通に再生できます。(HUBとして)

書込番号:4532086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/29 23:59(1年以上前)

結局、購入場所で初期不良という形で、交換してもらいました。
交換後は全く問題無く動作するようになりました。
何かハード的な不良があったようです。
報告まで…。

書込番号:4538681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線が接続できなくなります。

2005/10/26 22:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:212件

NTTの光電話対応ブロードバンドルーターに無線アクセスポイントかつハブとしてG54S/PをLANケーブルで接続しています。
G54S/Pの有線LANポートには、ディスクトップパソコンとハードディスクビデオを接続し、無線ではノート(WINMe)を接続しています。
無線はaossで簡単に設定できたのですが、2日ぶりにノートを使用したら、無線LANに接続できなくなっていました。有線LANは正常です。
アダプターカードのlinkランプがパソコンの電源を入れても、まったく光りません。
aossで再設定すると接続可能です。
原因と解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、ご指導願います。

書込番号:4531641

ナイスクチコミ!0


返信する
00000001さん
クチコミ投稿数:66件

2005/10/28 03:24(1年以上前)

PCが原因だろうと思うのですが
ワイヤレスホームネットワーク再設定をし繋がったら
そこで設定が変わらないように 
ワイヤレスホームネットワーク機能をOFFしたら良いのでは?

書込番号:4534393

ナイスクチコミ!0


ななべさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/09 05:59(1年以上前)

便乗で質問させてください。
私も光おやじさんと同じ状況で、しばらくパソコンを使わないと、AOSSを再設定せずには接続できません。

「ワイヤレスホームネットワークの機能をOFFに」というのは、具体的にどこを設定すればよいのでしょうか?

設定のたびにノートPCを持って移動するのでは、せっかく無線にしたのに、あまりにもせつないです…。

書込番号:4565062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング