WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANカードが繋がりません

2006/03/26 23:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 adumaさん
クチコミ投稿数:4件

場違いで申し訳ないのですが、どうか皆様のお知恵を貸してください。
WLI3-CB-G54LをdellのINSPIRON710mに取り付けたのですが、繋がりません。クライアントマネージャ3とwindows標準のワイヤレスネットワーク接続両方で「接続しました」という表示はでますが、タスクを見れば接続できていない表示状態のまま・・・ルータの電源を一度切ってみたりコンパネのネットワーク接続プロパティをチェックしましたが、芳しくありません。
AtermWR6600H(親機)に問題があるのでしょうか・・・ご教授お願い致します。

書込番号:4948398

ナイスクチコミ!0


返信する
Phantom01さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/27 11:49(1年以上前)

INSPIRON710mは、内臓の無線LANがあるはずです。
カードを使用せず、内蔵の無線LANを使用した方が良いと思います。
(カードを使用する場合は、内臓の無線LAN機能をOFFにする必要が
あります。)

クライアントマネージャー3を使用する場合は、Windows標準の
ワイヤレスネットワークを無効にする方が安全です。
(詳しくは、BUFFALOのHPを見てください。)

僕もINSPIRON710mを使用していますが、下記設定で繋がっています。

内臓無線LAN+クライアントマネージャー3+Windows標準のワイヤレスネットワーク無効

書込番号:4949336

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/27 13:50(1年以上前)

クライアントマネージャ3をインストールするとXP内蔵の無線LANツールは自動的に使えなくなります。

クライアントマネージャ3をアインストールすると内蔵の無線LAN
ツールは使えるようになり、PCカードのドライバは残ってるのでWinの構成でも使えます。(ドライバは別途指定で削除できます)

無線LANの接続がOKなのにネットにつながらないというのは他の
原因があると思われます。

親機(NEC)と今回のカード(バッファロー)が同時期に買った、ものか。
親機がすでにあってかつ、セットモデルで使っていたところで
バッファローを追加したとか。

このパソコンにプリインストールされた無線LANツールとの競合。





書込番号:4949566

ナイスクチコミ!0


スレ主 adumaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/27 21:36(1年以上前)

返信有り難うございます。
本当だ、内蔵モデルでした……よくチェックせずに買ってしまったようです。
pcカードを外し、内蔵LANだけ有効にしてからクライアントマネージャ3にて接続してみました。
なんとか接続成功の表示がタスクバーにも出て、来たか?と思いましたがIEには下のバーにプロキシの設定を検出…と出た後、繋がりません。もう少しだと思います。

割り振られるIPアドレスがめちゃくちゃで、自分で設定したのですが、このとき設定するIPアドレスinspironで有線LANの時に使われるモノと同じでよろしいのでしょうか?一応今はそれで接続成功と成っています。
それすらも分からない初心者でスミマセンがよろしくお願いします。

書込番号:4950634

ナイスクチコミ!0


Phantom01さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/27 22:09(1年以上前)

(余談)
WLI3-CB-G54Lは、Wi-Fi仕様では無い為NECのルータでは繋げない
はずですが・・・(バッファーロー製品のみのはず?)

内臓の無線LANで繋がる状態になったのですね。
それは、良かったですね。

多分、有線のIPアドレスのものでも良いと思います。
(有線と無線を両方使う事はないと思いますので)

プロキシの設定を検出と出るのは多分、インターネットのオプションの接続でLANの設定で設定を自動的に検出するにチェックが入っている為だと思います。
もし入っていたら、このチェックをはずして下さい。

違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:4950784

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/27 22:19(1年以上前)

>IEには下のバーにプロキシの設定を検出…と出た

同じくIEならツールをクリック、インターネットOpから接続タブをクリックしてLANの設定プロキシサーバの設定チェックを外す。

169〜から始まるIPになるならIP付与失敗なるXPデフォルト値となってると思います。


>WLI3-CB-G54Lは、Wi-Fi仕様では無い為NECのルータでは繋げない
はずですが・・・

Wi-Fi認可でもなくて接続できるものもあります。
要は接続試験をしてないので動作確認がないだけです。

書込番号:4950825

ナイスクチコミ!0


スレ主 adumaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/28 01:55(1年以上前)

即レス有り難うございます。
クライアントマネージャ3を使う場合、マイコンピュータの管理からワイヤレスゼロ…は無効・停止でよろしいんですよね?でないとwin標準のワイヤレス接続機能が出てきますから……

おっしゃったとおり、プロキシの自動接続がチェックされていたので外しました。
そしてIE。〜を探しています、と10秒くらいするとやはりページを表示できません云々……ホントあとちょっと、のトコロまでこぎ着けることが出来ましたが……

書込番号:4951674

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/28 08:58(1年以上前)

XPsp2なら無効にしてください。有効にしてもWindowsで構成〜をしなければ同じ効果だと思います。

不明な点が多いのでお聞きします。
ネット回線はどこのプロバイダ又は回線でしょう。

例えばDNSサーバーを自動ではなく入力しないと接続できない事もありますので。

書込番号:4951984

ナイスクチコミ!0


スレ主 adumaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/28 23:51(1年以上前)

自分のことなのに説明不足で申し訳ないです。
つなげているのはケーブルステーション福岡です。
前述したとおりIPアドレスを自動設定にするとめちゃくちゃになりますので手動入力にしています。しかしネットワークに疎く、DNSサーバーのアドレス入力もどうすればいいのか分かりません。
おそらく原因はそこにあるのかと。
IEを「〜を探しています」という表示が出ますので、IPやDNSは大丈夫だと勝手に思い込んでいましたが違うようですね・・・
ほかのPCは二階の親機から電波を飛ばして、一階の受信機からハブでのばした有線接続でつながっています。IP等はすべて自動でうまくいっています。
有線だとノートもつながりますが無線だけがうまくいかないという状況です。
まだ不十分な説明があると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:4954115

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/29 05:23(1年以上前)

>ケーブルステーション福岡

これはモデムの仕様だと思います。
このモデムの電源を一度切って1〜2分たってから再度通電して下さい。
これで以前の接続情報をクリアできますので。

つまりこのモデムはMACアドレスを記憶する仕様ですね。
一度記憶したらそれしか通らないのでクリアをするか、この無線LAN
機器のMACアドレスをWANの設定で変更することで接続できます。

電源カットの方が簡単ですね。


書込番号:4954615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

点灯しません

2006/03/27 18:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 バラオさん
クチコミ投稿数:10件

DELL Inspiron6000(BTOにてネットワークコネクション追加)
を使っています。
先日この商品を購入して無事にネット接続できたのですが、カード(子機)のランプ(Power、Link共に)が点灯していません。
ゴチャゴチャと設定している最中はちゃんと点灯していたのですが・・・
これは子機の初期不良なのでしょうか??

書込番号:4950059

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 バラオさん
クチコミ投稿数:10件

2006/03/27 18:49(1年以上前)

すいません、自己レスです。

ネットワークコネクションは追加してません・・・

書込番号:4950142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/27 19:11(1年以上前)

クライアントマネージャーは、接続表示になってる?

書込番号:4950195

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラオさん
クチコミ投稿数:10件

2006/03/27 21:37(1年以上前)

>パーシモン1wさん

早速のお返事ありがとうございました。

今クライアントマネージャー3をたちあげているのですが、認証も完了して繋がっております。
現に今そのPCで打っているのですから。。。

と、書いている間にランプがピコピコ点滅してます。
これは初期不良ですよね??
ちゃんと繋がっているんですが、なんだか気持ち悪いです。
こんなことってあるんですかね?
バッファローに初期不良として交換してもらいます。

すいません、ありがとうございました。

書込番号:4950638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線および無線の接続

2006/03/23 17:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:20件

WLAR-128Gのことなんですが、大変申し訳ありません。

現在パソコンを2台使用していますが、いまだ両方のパソコンにネットワークがうまくいきません。

構築方法
1 1台は無線LAN(WLI-PCM-L11G)で、もう1台は有線で行う。
2 インターネットブロバイダはワイコムの会社でAir11(ADSL回線と同様)で行っている。(無線で受信。電話回線は使用していない)

ISDN使用なのでファームウェアもバッファローのサイトからADSL用にバージョンアップしました。

また、バッファローに問い合わせて聞いてみたらルーター機能との関連もあるからワイコムに問い合わせてくださいとの返事で、ワイコムにも問い合わせるとセキュリティの関係でブリッジモードにしないとならないと言われました。

すべてを接続して行ってもインターネットができません。わかる方教えてください。ちなみにエアーステーションとの接続で更新も出来てますし、ネットワーク接続も有効になっています。

他によくわからないのが、バージョンアップという言葉から以前のソフトウェアを入れておかなくてもいいのかと言うことです。バッファローでは入れなくてもよいとの返事でした。

書込番号:4938160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/03/24 21:58(1年以上前)

私はWLAR-128のかつてのユーザーです。

今から数年前になりますが、当時送料と税込みで45000円ほどで購入しました。ADSL開通に伴い、ISDN用をファームウェアインストールにてブロードバンド用に転換。長期間、使い続けました。

しかし、昨年1月の光導入時に思い切って廃棄しました。ADSLには通用しても、光には非対応だったからです。無理して使えば可能だったかも知れませんが、知り合いから中古でWBR-B11/GPを入手できたので、こちらに乗り換えたのです。

ワイコムのAir11がどのようなものか私は存じませんが、ADSLに仕立て直したWLAR-128Gがそれに対応していないのではないでしょうかね。1台はつなげても、2台は無理というふうに…

この際は私同様WLAR-128Gをお役御免にしたほうが話が早いと思います。かつてとは異なり、無線LAN機器の価格は大幅に下落していますので。

私自身、有線で2台(プラス随時もう1台)、無線でノート1台をつないでいますが、無線はWBR-B11/GPではやはり遅い感じがしており、今WHR-G54S/Pへの乗り換え(買い換え)を検討中です。

書込番号:4941377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設定について

2006/03/22 23:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
購入しましたが、インターネットにつなぐことができません。

で、ごちゃごちゃといじってるうちに、悪化してしまいました。
行なった内容ですが、192.168.11.1に接続し、そこでブリッジに変更するというのをしてしまいました。
なので、最初ついていなかったランプ(ブリッジ)が点灯してしまいました。
機器の下にあるスイッチはAUTOのままです。
どのようにしたら、ブリッジランプを消し、ルータモードにもどせるのでしょうか?

ご教授お願い致します。
その後、ネットにつなぐ方法を考えたいと思っております。

書込番号:4936409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/03/22 23:53(1年以上前)

一番早い方法は「工場の出荷時の設定」に戻すことです。
つまり買った時の状態に戻る方法です。最初からだったら、説明書を読みながら、また設定しやすいですよね。
大体のルータの取扱説明書に「初期化」もしくは「出荷時の設定に戻す」という項目があると思うので、そこから実行してみてください。
ガンバ(o^-')b

書込番号:4936485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/23 00:05(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
初期化に成功しました!!

で、再度説明書どおりインストールを進めていきましたが、
インターネットに接続できません。。。
DOSプロンプトでipconfig /allを実行しました。
ipアドレス 192.168.11.2
デフォゲ  192.168.11.1
DHCPサーバ 192.168.11.1
となってました。
何が問題なのかがわかりません。

AOSSには接続されております。

ルータのパッケージにはCATVは設定不要と書いてあるのですが。。。
意味不明です。

考えられることはありますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4936521

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/03/23 01:02(1年以上前)

CATVインターネットですか?

少なくなってきましたが、CATVの会社によってはモデムに繋ぐ機器のMACアドレス(まあネットワーク機器固有の番号と考えてください)を登録しなおさないとネットに繋がらない環境があります。

モデムからパソコンに直接繋いでいるとネットに繋がるのに、モデムからルーター経由の接続に繋ぎ換えたらネットに接続できないという場合、一応疑ったほうが良いですね。

お使いのCATVの会社のWEBサイトでMACアドレスに関する記述がないか、情報収集したほうがいいですよ。

ところで、ルーター自身がネットに確実に繋がるまではルーターとPCはLANケーブルで有線接続するのが基本ですが、それは大丈夫ですね?無線ではじめから設定するのはトラブルの元ですから。。

書込番号:4936716

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/23 05:19(1年以上前)

>DOSプロンプトでipconfig /allを実行しました。
ipアドレス 192.168.11.2
デフォゲ  192.168.11.1
DHCPサーバ 192.168.11.1


これで問題はありません。DHCPサーバが正常に作動してるようですね。

今度はブラウザを使って親機にアクセスします。
アバンストからWANの設定項目を開くと本機のMACアドレスがデフォルトとなってます。

先ほどやったipconfig/allでネットワークアダプタのMACアドレスも表示されていたと思います。

この値に変更して下さい。

但しCATV回線によっては複数同時接続を規制してるところもあります。
バックボーンが少ない理由などで制限してると思われますが、この
問題がないか一度確認してから行動する必要があるのは言うまでも
ありません。

書込番号:4937001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて開通無線LAN????

2006/03/20 08:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:2件

初めて、ヤフーのネットを開通したんですが、
モデムから部屋まで遠い為、無線LAN使用
しようと思ってますが・・・・?どのタイプ
の無線LAnがいいのかわかりません、
ヤフーの加入してるプランはADSL電話加入権不要
の12Mのやつです。ちなみに、NTTからの
距離わ4.5K離れています・・電波状況は悪いですが
この場合、どの無線LANがおすすめでしょうか?
初めてな者で詳しく教えて下さい。。。

書込番号:4928882

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/20 10:55(1年以上前)

どれを買っても遜色はないのですがバッファローならここから
スタートしてみるとか。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/ap01.html



>NTTからの
距離わ4.5K離れています・・電波状況は悪いですが


この距離は関係ありません。
何の電波状況がわるいのかさっぱりです。

書込番号:4929156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/21 10:59(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。

書込番号:4932200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件

別にハブを使わないで
付属の有線4ポート使用したとして
無線では1台しか使えないのかな?
(使えるとしてカードは別に購入したとして)
すべてで5台?になるのでしょうか?

LANなどにままったくのド素人の質問で申し訳ありません
よろしくお願いします。

書込番号:4929023

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/20 11:00(1年以上前)

無線接続が一台限りではありません。
複数で同時アクセスができます。

その数は暗号化やAOSSによっても違いがありますで。

書込番号:4929165

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/03/20 11:03(1年以上前)

バッファローのQ&Aコーナーより

Q.
・1台のアクセスポイントに対して無線パソコンは何台まで接続できますか?
・接続する無線LANクライアントの推奨台数について
・接続する無線パソコンの台数に制限はありますか?


A.
ご利用の環境により異なりますが、以下を目安にご利用ください。

1台のアクセスポイントに対して、無線パソコンは20台程度を
目安にお使いください。
ネットワークに負荷のかかる環境では、10台以下でご使用する
ことをお勧めします。

書込番号:4929175

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件

2006/03/20 14:05(1年以上前)

sho-shoさん
MIFさん
早速のお返事とても助かります。
これで家族で無線LAN楽しめる
本当にありがとうございました ≦(._.)≧

書込番号:4929541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング