WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドレス変換によるポート開放について

2006/12/26 17:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:4件

アドレス変換によるポートの開放を設定しているの機能しません。

ルータ設定
DHCP無効、固定IPアドレス(LAN側)

アドレス変換機能により
1.WAN側IPアドレス
 エアステーションのWAN側IPアドレス
2.プロトコル
 TCPポート:49152
3.LAN側IPアドレス
 固定IP設定
4.LAN側ポート
 TCPポート:49152
として設定しているのですがポートが開放されません。

ポートの開放は以下で確認
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=49152

PC側のファイヤーウォール機能は無効にしています。

書込番号:5806169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2006/12/26 18:55(1年以上前)

固定IP設定を持つ機器のTCPポート:49152は空いて(LISTENING)いますか?

コマンドプロンプトより、> netstat -na -p tcp と入力し
192.168.xxx.xxx:49152 0.0.0.0:0 LISTENING
と表示されることを確認しましょう。(固定IP機器がWindowsの場合)

固定IP設定機器のポートが空いていなければ、確認サイトから試してもNG結果となりますよ。

書込番号:5806487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/26 19:43(1年以上前)

ネットワーカーさん、返信ありがとうございます。

早速試してみましたが

192.168.11.xxx:49152 0.0.0.0:0
LISTENING

とはなりませんでした。
そもそもTCP:49152 が表示されません。

PC自体のポートの開放は、ファイヤーウォールを無効にすれば
問題ないと思っていたのですがちがうのでしょうか?
OSは XP SP2 になります。

書込番号:5806657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/26 20:10(1年以上前)

ポートを空けているプログラムが動いていないと、空いていることにはなりませんよ。ポートを空けるプログラムが、起動してカーネル(OS)へポートを使わせてと命令することで初めて空きます。

ファイアウォールを無効にしても、空けるプログラムがいなければ空きませんよ。

(補足1)
LISTENING とは、このポートを空けて相手からの通信を待っているプログラムがいる状態を指します。

(補足2)
プログラムさえあれば、問題なくポートが空いている丈太で使えると思いますよ。

書込番号:5806765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/26 20:37(1年以上前)

プログラムが動いた状態でも該当のTCPが表示されません。
4000番台のポートが多く表示されますがそれ以上のポートは
でてきません。

なにが原因なんでしょうか?

書込番号:5806878

ナイスクチコミ!0


giyeさん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/27 00:26(1年以上前)

ちなみにポート開放されたいアプリケーションは何ですか? より的確なアドバイスが出来るかもしれません

書込番号:5808096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 08:38(1年以上前)

現在ポート開放確認のためBitTorrentを用いています。
上記確認用URLに合わせています。

ルータ事態が悪いような気がするのですがどうでしょう?

書込番号:5808721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらの使用法が?

2006/12/23 23:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 sattimaさん
クチコミ投稿数:9件

Wii、DSを接続したくて無線の導入を考えています。
いろいろ調べてこの機種にたどりつきました。
現在YahooBB 8Mで、モデム→4年ほど前に購入したルーター
→デスクトップ1台(XP)、ノート2台(XP、Me)
を有線で接続しています。
この無線セットを購入して、デスクトップとノート(Me)は有線、
ノート(XP)は付属のカードで無線、
あとWii、DSを無線接続したいと考えています。
可能でしょうか?(ほとんど知識なく、まずここから心配です。)
このとき、やはり現在使用しているルーターははずしてしまい、
これと入れ替えるのが順当でしょうか?
「ブリッジモードで使用」なども見かけたので気になりました。
またWLA2-G54Cなどの使用もありなのでしょうか?
ご回答どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5795671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/24 00:32(1年以上前)

4年前のルータだと、結構性能が低いと思います。
古いルータは取り外してWHR-G54Sに交換した方が良いでしょう。
電源周りもごちゃごちゃしないし。

Wii、DS共に接続は問題ないですね。

WLA2-G54Cは型的にも古いし、性能的にもWHR-G54Sの方が良いと思います。

YahooBBの場合、ルータの設定はほとんど必要ありません。
今のルータを取り外し後、ADSLモデムの電源を抜いて20分程度放置して下さい。
これ忘れると、新しい機器がつなげません。

書込番号:5795963

ナイスクチコミ!0


スレ主 sattimaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/24 01:17(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。
購入にあたり、とても安心できました。
「電源を抜いてからの放置」も全く知らなかったので
慌てずに済みます。感謝です。

・・済みません、もうひとつ…
さっそくネットで購入と思ったのですが、
近所のミドリのチラシに
「NEC PA-WR6650S/SC ¥9800さらにポイント進呈」を
見つけました。
調べている中で候補に挙がったものだったので
迷いはじめています。
性能などを見比べてもよくわからなくて、、
違いや決め手などがあれば教えてもらえないでしょうか。

書込番号:5796170

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/24 07:04(1年以上前)

4年前のルータというだけで性能が低いとは断言できません。

メーカー、型番がわからなければ確実な事は誰もいえるものではないでしょうね。


>「NEC PA-WR6650S/SC ¥9800さらにポイント進呈」を
見つけました。

良いもの見つけたと思いますよ。
ブリッジモードにするのも簡単ですし、11aモードも切り替え式ながら装備してるこちらの方がお勧めですね。

性能のひとつである有線スループットもこちらが上。
60Mbps台の能力しかないWHR-G54Sでは現時点ではもうお勧めできません。そろそろ終息されるモデルと感じます。

書込番号:5796600

ナイスクチコミ!0


スレ主 sattimaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/24 11:41(1年以上前)

sho-shoさん、ありがとうございます。

使用ルーターは PLANEX BRL-04F です。
熱に弱くモデムと少し離して設置すること以外は、
特にトラブルもなくここまできました。

教えていただき、NECに決定しました。
早速、買いにいってこようと思います。
近くのお店にはなかなか詳しい店員さんがおらず
とても不安だったのですが、
ここで丁寧に教えていただき、安心して導入することが
できます。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:5797320

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/24 12:20(1年以上前)

 PLANEX BRL-04Fですか・・・
確認いたしました。

最新の機器は性能は良くなってますで良い買い物になると思います。

書込番号:5797465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/12/26 16:30(1年以上前)

コレガのCG-WLBARGSもお勧めですね。
参考までに。

書込番号:5806010

ナイスクチコミ!0


スレ主 sattimaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/26 23:20(1年以上前)

レコパラライズさん、お勧め教えていただき
ありがとうございます。

その後ですが、24日ここで教わったことを参考に
電気店に出向き、NEC PA-WR6650S/SCを購入しました。
ちなみに在庫品の箱の角が少しつぶれていたことで
特価から更に引いて下さり\9300でした。

当日、即、設置しました。
すべての機器が問題なくすんなり繋がり、快適に動作しています。
無線ってほんとスッキリしていいですね。
家中ノートを持って歩き回りましたが、電波もとても良好です。
導入にあたり、教えて下さった皆様に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:5807728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台同時に

2006/12/23 21:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:77件

ニンテンドウDSライトを2個持っています。
2個同時にネットにつなげて遊べるのでしょうか?

書込番号:5795111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/24 00:15(1年以上前)

問題ないですよ。
デフォルトで64台までつなげます。

書込番号:5795877

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/24 07:08(1年以上前)

同時接続する台数はその親機(基地)の性能に比例します。

一般家庭やSOHO向けの機器ではせいぜい10〜20台程度までしか能力がありません。

64台で同時はやった事はありませんが、まず無理でしょうね。

書込番号:5796602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/12/24 11:15(1年以上前)

2台同時に使用できるとの事で、ほっとしました。
有難うございました。

書込番号:5797248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

中継機として

2006/12/22 04:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/item/00790710031/
モデムから上記のプリントサーバーへ接続し、本製品を中継機として他の部屋で使いたいんですが、そういったことは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5788591

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/22 04:40(1年以上前)

AOSSにも対応してるこのプリントサーバでしたら快適に設定できると感じます。

書込番号:5788611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/22 10:18(1年以上前)

NetHawk WP100は、あくまでプリントサーバです。
モデムにつないでの使用は無理でしょう。

WHR-G54Sと接続するのであれば、WP100はあくまで無線子機です。

なぜそうしたいのか、もう少し詳しく書いて相談して下さい。
使用ネット回線、モデムの型、使用PC等も書かれたほうが回答しやすいと思います。

書込番号:5789036

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/24 07:42(1年以上前)

↑やれやれ、

参考として。
http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/connect.html

アクセスポイント機能もあるこのプリントサーバは高機能モデルなので一般的なプリントサーバとは違います。

固定観念に捕らわれないように。

書込番号:5796650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モデム PA−WD605CV

2006/12/18 21:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 goemon324さん
クチコミ投稿数:58件

WHR-G54S/Pを使わないで、WL54AGの無線LANカードを買って繋いだ方が速度が早くなりますか? nifty12Mで現在1.2Mです。宜しくお願いします。

書込番号:5775977

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/19 01:31(1年以上前)

有線でつないだ際にどれだけ出ていますか?
もし1.2M程度しか出ていないのであればそれが最高ですので当たり前ですがそれ以上は速くなりません。
もし2M以上出ているのであれば変えることによりもしかしたら速くなるかもしれません(ここははっきりとは言えません。環境により変わりますから・・・)

書込番号:5777182

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/19 14:16(1年以上前)

54AGを使って無線LANするメリットその一。

とりあえずの「SuperAG」が使えるので子機アダプタもそれに対応したものを使えば通信を高速化させる事ができます。

モデムなんですけど、たまには再起動か、電源を入れなおすとスループットが復活すると思います。
ノイズにより帯域が狭められてきますのでリセットして下さい。

書込番号:5778516

ナイスクチコミ!0


スレ主 goemon324さん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/19 20:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、一時は2.1M出ていましたが2、3日すると1.2Mになってしまいます。基地局から3.8KMありますのでしょうがないんかな?

書込番号:5779539

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/20 19:26(1年以上前)

 ADSLモデムの電源は毎日ON/OFFされた方が良さそうです。ノイズや妨害が入るたびにモデムのリンク速度は低下していきます。私は就寝時には節電の意味からもOFFし、翌朝にONしています。

書込番号:5782846

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/20 19:32(1年以上前)

 goemon324さんの環境ではsuperAGがどうこう言うよりも無線LANが足かせになるほど速度レベルからはほど遠いです。したがって、速度向上を目的としてWL54AGを使う意味は全くありません。一度WD605CVのリンク速度をお調べ下さい。

書込番号:5782858

ナイスクチコミ!0


スレ主 goemon324さん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/21 23:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、電源入れ直ししましたら2、3日1.9Mで安定しております。遅くなったと思ったらリセットするようにします。

書込番号:5787892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WEBサーバへの転送方法について

2006/12/21 00:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

現在、WHR-G54S(Ver. 1.40)の下にwebサーバを設置しているのですが、表示されない状態です…(--A;

LANの構成は==================
モデム
|
AirStation ― WebServer
|
ノートPC
============================


設定はポート変換にて==============
WAN側IPアドレス:エアステーションのWAN側IPアドレス
プロトコル:HTTP(TCPポート:80)
LAN側IPアドレス:192.168.0.100 
LAN側ポート:HTTP(TCPポート:80)
=======================================
(192.168.0.100:WebServerのアドレス)
(LAN内のアドレスは192.168.0.1/24で設定しています)


友人の家(外部)からアクセスすると、どうやらAirStationの設定ページにアクセスしてしまいます。
(アクセスすると、ユーザ名&パスワード を聞かれて、入力すると、NotFoundのページ"http://***/cgi-bin/cgi?req=twz"が表示されます。)

また、DMZにWebServerのアドレスを入れて、ポート変換を無効にするなどをしてみましたが、結果は同じでしたorz

WEBサーバ自体は、正常に動作してることは確認済みなので、AirStationの設定ミスだと思います…。
設定方法をご存知の方がいましたら、ご教授して頂ければ幸いです。

参考サイト:http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/top/index.html

書込番号:5784121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/21 00:35(1年以上前)

DMZは、やったことがないので。


アドレス変換を使った公開方法です。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/top/index.html
マニュアルを読むへ  → ルータ機能設定  → ポートを解放する方法(インターネットゲームをする/サーバを公開する) → WHR-G54S

書込番号:5784176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/21 00:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

一応、そのページの設定方法を試してみましたが、出来なかったので、書き込みをさせて頂きました…。(T-T)
(言葉足らずで申し訳ありませんでした)

でも、お返事はありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ

書込番号:5784236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/21 14:44(1年以上前)

突然ですが・・・

アクセスできるようになりました。
原因は不明ですが、先ほどアクセスしたら、ページが閲覧できました(--;A

一晩おいたからでしょうか。。。

何はともあれ、☆まっきー☆さんありがとうございました!

書込番号:5785691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/21 14:59(1年以上前)

昨夜は、Apache系のソフトが起動していなかたんではないですかね?
PC再起動で、起動したとか。

とりあえず解決して良かったですね。

書込番号:5785726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング