『WBR−B11/GPからの買替えを考えていますが』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『WBR−B11/GPからの買替えを考えていますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 宇井郎さん
クチコミ投稿数:4件

WBR−B11/GPを3年程使ってきましたが、ある日突然ネット接続ができなくなりました。木造家屋2階にケーブルモデム→ルーター経由で有線でデスクトップ2台、無線で1階のノートPCへ飛ばしていました。メーカーのメールサポートも一向に返事が返ってこないというのもあってここのサイトを見たら、以前と違い、かなり買いやすい値段になっていたので、買替えようと思いはじめています。そこで、WHR-G54S/Pに買い換えようとした場合のアドバイス等いただけるとうれしいのですが・・・

書込番号:4797505

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/06 10:37(1年以上前)

故障の状態をもう少し知りたいのですが、よくある事といえば
DIAGがの点滅で程度判断ができます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-12_4.html#answer

タコ足などの電力不足もよくあることです。(こたつなどを併用するとか)

WHR-G54S/Pはエントリーモデルといわれるモデルです。
特に目新しい機能はありませんが、必要にして十分な機能を
確保してるといえるでしょう。

昨日はPCDEPOTへUSB無線アダプタを買いに出かけましたが、そのPCカードのセットモデルが9800円でありましたね。

その横にコレガ製11abg、SuperAG対応セットモデル7980円でありましたが、WHR-G54S/Pの方が残りわずかでした。

ここのサイトでもアクセス数が一番ですので、結構気にしてる方が
多いのではと思ってますが・・

人によって使う機能は色々なので全部入りが良いか、コストパフォーマで選ぶかは人それぞれです。

書込番号:4798020

ナイスクチコミ!0


スレ主 宇井郎さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/06 22:05(1年以上前)

sho-shoさん、有難うございます。

電力不足は考えていなかったので、よもやと思ってやってみましたが、変わりませんでした。

DIAGランプは正常ですし、ルーターの初期化もやり、各PCにIPアドレスは割り当てられていますが、相変わらずネット接続は出来ません。基盤の故障か何かでしょうか・・・

コストバリューの面から、WHR-G54S/Pを買おうかとも考えていますが、BUFFALOのサポートを不安に感じているので、NECやCOREGAがサポートがよければそちらの製品も考えたいと思います。

書込番号:4799389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/12 11:29(1年以上前)

結局どちらの製品を購入されたのでしょうか?
どちらのメーカにも言えることですが
サポートに過度の期待をしないほうがよろしいかと思います。
1万円程度の製品の中で、販売店の利益、製品原価を除くと粗利はごくわずかです。その中からサポートにかけられる費用もおのずと決まってきます。

家電製品ではないわけですから、ユーザにもそれなりのスキルが求められると思います。パソコン周辺機器、ネットワーク機器と呼ばれる製品の特性を十分理解された上で購入することをお勧めします。

書込番号:4814797

ナイスクチコミ!0


スレ主 宇井郎さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/13 00:11(1年以上前)

結局、ルーターの不調以外考えられなかったため、コストバリューの面からこのWHR−G54S/Pを購入しました。接続したら何のことなくネットに繋がりました。AOSSという簡単接続でものの15分位で有線2台と無線1台に接続できました。まあ相変わらずメーカーサポートからは何の音沙汰もありませんが、価格に免じてしまいましょう。

書込番号:4817135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング