
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年1月13日 03:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月3日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月2日 23:07 |
![]() |
3 | 4 | 2007年11月29日 18:56 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月20日 15:30 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月16日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
当方、無線LANに関しては超初心者なので教えてください。
オークションでこの機種を購入しました。
メーカーのアウトレット品ということで、取説、CDがついていない状態でした。
メーカーのダウンロードサービスで取説、AirNavigatorCDを手に入れようと思ったのですが、バージョンが分かれていてどれをダウンロードすればよいのかわかりません。
製造番号等でわかるものなんでしょうか?
0点

sho-z0さん こんにちは。
これだと思います。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi-983.html
クライアントマネージャーはお使いのOSによって違いますね。
VISTA
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
それ以外
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html
ファームウェア
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s_fw.html
書込番号:7234985
0点

書き忘れましたが
マニュアルは
http://buffalo.jp/download/manual/w/whrg54s_9.html
※どちらにしろドライバやファームウェアを最新にしたほうがいいと思います。
この製品の場合、あまり古いマニュアルやドライバ等は避けた方がいいですね。
書込番号:7235007
0点

超初心者であるならオークションはやめるべきです。
AirNavigatorは最新Verで問題はありません。
書込番号:7235254
0点

皆様、ご親切にありがとうございます。先ほど設定してみましたが、つながりませんでした。回線はeoホームファイバーなんですが・・・。もうちょっと調べてみます。
書込番号:7239577
0点

無事、接続完了しました。ひっかかっていたのは、ローカルエリア接続のプロパティのTCP/IPのプロパティで、IPアドレスを自動取得にしていなかったためでした。
ありがとうございました。
書込番号:7239862
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
今まで使用していたルーターが壊れて途方に暮れていたら、
ピックカメラの12月2日限定の福袋にWHR-G54S/Pが入っていました。
比較的安く手に入ったのでうれしかったです。
0点

yokohamaやっさんさん こんにちは。
良かったですね。
他にも購入されてがおられるようですが、福袋はやはり限定品だったんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7059865/?s1
参考ですが
ファームウェアの最新版が出てきますので更新されてもいいと思います。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s_fw.html
ドライバ・ツール関連
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s.html
書込番号:7062411
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
2つ目のispを設定でもがいています。
現在アサヒネットで正常接続中で二つ目
のBBエキサイトを追加したのですが繋がりません。
2つ目のBBエキサイトをエアーステション内を設定して
接続確認をクリックすると「接続成功です。Airstationの設定は完了しました」
と表示。
そこでデフォルトの接続先をアサヒからBBエキサイトにして接続確認をクリックすると「buffaloサーバの名前解決が出来ませんでした」と表示なります。
システム情報をみると
接続先 bbexcite (デフォルトの接続先) 。
接続状態 通信中。
IPアドレスも取得されています。
いろいろ調べましたが解決されませんでした。
何処がおかしいのでしょうか。
インターネット@スタート設定
WindowsxpSP2
ADSLモデム(フレッツ)-WHR-G54S
設定は有線LANケーブルで行っています。
0点

自己解決しました。
フレッツスクエアの設定もしておりまして。
トータル3箇所のISPでだめのようでした。
フレッツスクエアをデリしたらOKでした。
記事の削除要請してきます。
書込番号:7061864
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
この機種を購入しましたが現在はクライアントマネージャ2 ver2.21
を使用していますがクライアントマネージャ3の最新版
を入れても大丈夫なのでしょうか。
(過去ログでもインストールされている方がいました)
ホームページを見ても対象製品"WHR-G54S/P"が有りません。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html
自己責任でという範囲なのでしょうか。
教えてください。
0点

使えると思いますよ。
そもそもクライアントマネージャは無線LANカードに対応する物です。
本製品無線LANカード「WLI-CB-G54S」が付属しています。
これはネッスルさんが記載したリンク先の対応表に記載されていますよ^^
書込番号:7044703
1点

> ホームページを見ても対象製品"WHR-G54S/P"が有りません。
WHR-G54S/Pは親機のWHR-G54Sと子機のWLI-CB-G54Sを1セットにした型番です。
クライアントマネージャは子機に適用されるものなのでWLI-CB-G54Sでチェックしてみれば。
書込番号:7044707
1点

クライアントマネージャ3は2のバージョンアップ版です。
3が正式版になって、2のダウンロードは無くなりました。
大きな改良点は、バッファロー製品以外の内蔵無線LANアダプタへの対応です。
当然、いろんな不具合も改善されてますので、最新版に入れ替えをお勧めします。
ちなみに、併せて無線カードのドライバもアップした方が良いでしょう。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wdrv-981.html
可能なら、親機ファームもアップしましょう。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s_fw.html
書込番号:7045083
1点

みなさま返信ありがとうございます。
まったくの灯台もと暗し状態でお恥ずかしい。
おかげさまで先ほど親機子機共にVERUPさせました。
特段不具合はなかったのですが何か新しく
生まれ変わったような感じです。
まだまだこれからも働いてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:7045968
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
今更ですが、WHR-G54S ファームウェア Ver.1.42(2007年10月9日)
が先月に出ましたので今から試してみたいと思います。
今までひんぱんに切れていましたため放置してありましたので。
Ver.1.40 から Ver.1.42 へは不具合修正がされており、
通信が途切れる不具合を修正したとのことです。
0点

過去ログ見ると、だいぶ手こずってられるようですね。
ファームアップ後、問題は解消されたでしょうか?
4月時点で半年程度と言われてるので、そろそろ製品の保証期間も切れる頃でしょうか。
もし、解決してなくて未だ保証期間内なら、一度メーカー修理に出された方が良いと思います。
今なら、新型のWHR-Gに変わって戻ってくるかも。
ちょっとデザインがダサくなりますが。
書込番号:7006481
0点

ちなみに、思いっきり遅レスですが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010697/SortID=5032574/
DIAGランプの点滅は、基本的に異常です。
メーカーのトラブルシューティングで一度確認してください。
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-12.html
我が家も2年程度WHR-G54S使いましたが、同様の現象になった事はありません。
書込番号:7006514
0点

失礼。
以前のスレが昨年の4月でしたね。
既に保証期限切れでした。
書込番号:7006532
0点

ひまJINさん レスありがとうございます。
同じ機種でも、製造時期や搭載されているチップが優良個体か否かにより性能は異なると思います。同じ製品でも手に入れる物により当たり外れがある気がします。
ファームを交換して数日試していますが、残念なことに有線で数回止まっています。無線では、近距離ですし離れた場所で無線が止まるのもいやなので、あらかじめ設定で電波のgはカットしてbオンリーにして、さらに電波出力も50%にして使っていますが、今のところ止まっていません。この製品はチップがすごく熱くなるのも停止の原因のひとつでもあるようです。ヒートシンクを大きいものにはりかえて、デザインだけで余計な灰色のサイドカバーも取り外してサイドにカッターで小さな通気穴を開け、まあようやく何とか使えるレベルにはなったかなという気がします。新機種のWHR-Gは最初からそのような機構になってるようですが、そのように手を加えなければ使えないということでしょうか。
不幸中の幸いといいますか、唯一助かることは、通信が止まったときルーターを手動でリセットしなくても、自動でリセットがかかるということでしょうか。
買い換えようにも、格安ルーターにおいては、書き込みを見るとどのメーカーも品質においてイマイチ信用がならず躊躇しています。
書込番号:7006637
0点

そうですか、残念です。
お話を聞くほど、不良個体の匂いがしてきますね。
我が家のWHR-G54Sは、最初無線切断で手こずりましたが、その後安定が続き、先日入れ替えでその任を終えました。
今は、新しいWHR-HP-Gのバックアップ用に、本棚の隅っこで余生をすごしています。
かおり16さんが言われてるような、熱による障害は無かったですね。
電源周り、ACアダプタ等の問題(間違って他のAC使ってるとかは無いですよね)かも知れませんね。
それか、やはりチップのロット不良でしょうか。
通信機器は安定して動くものが一番。
今後、良い製品を入手出来る事をお祈りしてます。
書込番号:7006737
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
現在フレッツADSL12Mです。
まもなくeo光100Mに乗り換えるのですが、この機種ではボトルネックに
なってしまうでしょうか??
バッファローのHPを見ていたのですが、この機種はルータ速度 最大スループット約67Mbps、これは最大67Mbsの速度でしか通信できませんよ、という風に理解していいのですか?
となるとeo光だと100Mですから(当然そこまで出ないでしょうが・・)ルータ速度 最大スループット約178MbpsのWZR-G144NHなどに買い換えるべきなんでしょうか?
同様のご経験のある方いらしゃいませんか?
0点

WHR-AMG54だとこんな感じでした。
参考まで・・・
ケイ・オプティコム Speed Test
ホーム100MP 直結93〜94Mbps
WHR-AMG54
下り40〜45Mbps
上り30〜33Mbps
書込番号:6762105
0点

WANポート側へ光回線が接続され、複数のLANポート側にPC等を有線接続して使用した場合、PCと外との接続は最高で約67Mbpsになると言うことです。
無線での接続の場合54Mbpsが理論上最高速ですので別と考えてください。
この場合、理論上、頭打ちになるのはこのルーターに内蔵されているハブとなりますが、高速な物に変えても実際使っていて体感できるほどの差はないと思います。
実際にネットサーフィンをしている場合、こちら側の家庭内での速度に加え、基地局同士での通信、相手側のサーバーの速度等、多くの物が影響を与えているのがその原因といっても良いでしょう。
我が家ではBフレッツを使っているのですが、基地局までの速度は83Mbps出るのですが、実際に速度測定サイトで速度を測定した場合、回線直結の場合とルーター経由の場合とでは速度が変わらず、どちらも30Mbps程度にとどまります。
ですから、役不足というほどのことはないのではないかと思いますが、経済面での余裕がある場合や気持ちだけでも速くなりたいという場合は変更するに越したことはないと思います。
また、無線接続を利用している場合、WZR-G144NHはIEEE802.11nと言う新規格の無線接続を使用しており、速度向上とともに離れたところからの通信強度も向上しますので速度は速くなりますが、こちらは家の構造等で大きく変わりますので、実際に使用してみないと体感できるかは分かりませんね。
書込番号:6762428
0点

schumi@さん こんにちは。
主に無線で使われるのですか?(それとも有線?)
もし無線なら、この機種でも問題ないと思います。
逆に主に有線ならボトルネックになるんじゃないでしょうか?
無線ルータ(LAN)の場合、環境にかなり左右されますね。
この機種だと無線で環境がかなり良い状態でも下り20〜25M程度がMAXだと思います。
無線でもう少し早くとなれば、やはりHPモデルや11n対応製品になるかと・・・。
書込番号:6763285
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





