WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YahooBB と Wii

2007/02/04 11:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 tksskymさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして
先日Wii購入とともにWHR-G54S/Pを購入いたしました。
AOSSでWiiでもインターネットが出来るようになり
喜んでいたのですが、
PCの方が突然接続が切れるという症状になり困っております。

本体裏側にある切り替えスイッチをブリッジにすれば
PCの接続が切れるということはありませんが。。。
Wiiはエラーコードが出てしまいます。
アクセスポイントを検索したら出てくるのですが...
やはりWiiは接続できません。

本体裏側にある切り替えスイッチをAUTOにするとやはり
PCの突然接続が切れるのです。
Wiiの方は接続できます。

現在の接続状況
YahooBB 12M(モデムはトリオかコンボかわかりません)

WHR-G54S/P

PC

YahooBBモデムの電源を落として、30分以上待って再接続を
何度も繰り返しているのですが、もう体力?精神力?的に限界です。(かれこれ2週間たちます。)

Wiiでのエラーコードは52030や51330です。
どなたか、お助けください。

書込番号:5960119

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 12:03(1年以上前)

Yahoo!の12Mタイプのモデムは、ルーター機能付いてませんよね?
それなら本体裏側にある切り替えスイッチをAUTOで良いのですが
とりあえずAOSSで設定された暗号化レベルを変更したら安定するか
試されては如何でしょう?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4758

書込番号:5960307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IPアドレスの固定について

2007/02/02 16:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:7件

IPアドレスの固定について教えてください。この機種はIPアドレスの固定は出来るのでしょうか?
実は、先ほどPCデポに行って、その辺の話をしたら、買ってみないとなんともいえないと店員に言われてしまいました。
私は、今、ヤフーADSLの50を契約してるんですが、ファイル共有ソフト(シェア)を入れているために、無線ルータを間にかますと、すぐにポート警告みたいになるんです。
それで、ポート開放をしたいのですが、それにはIPアドレスの固定が必要ですよね。
以前買った無線ルータでは、その場の固定とポート開放は出来たんですが、電源を切って新たにパソコンを立ち上げると、また警告になってたんです。
それで、この機種はその辺はどうなんでしょうか?

書込番号:5952932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/02/02 21:27(1年以上前)

>>ファイル共有ソフト(シェア)を入れているために
違法性が絡む可能性のものは、まずいですね。winnyのことをいってるのかな。

IP固定といっても、グローバルIP固定なのかプライベートIP固定なのかで違いますね。

書込番号:5953854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2007/02/02 21:55(1年以上前)

設定は出来ますが、ファイル共有に関わるため、詳細は控えさせていただきます。

一言、ファイル共有ソフト=違法行為とは思いませんが、ファイル共有ソフトを使っている殆どの人が違法行為を行っているのが現実です。違法と言うことを理解できずに使っている人もいます。
そして、個人情報や社外秘の情報を知らずに流している実態があり、多大なる迷惑を回りにかけている事もあります。使用する事は個人の自由ですが、違法行為や自分だけではなく周りにも迷惑をかける恐れがあることを十分に理解していただきたいと思います。

書込番号:5953995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/02 22:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

ただの石ころさん
>IP固定といっても、グローバルIP固定なのかプライベートIP固定なのかで違いますね

すみません。グローバルIPとプライベートIPの違いがいまいちわかっていません。

ネットワーカーさん
おっしゃるとおりです。確かにファイル共有については、ウイニーなどの裁判のように、著作権やプライバシーの侵害など大きな社会問題ですよね。
その辺は理解をしないといけないと思います。

書込番号:5954158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/03 01:15(1年以上前)

ネタ振っといて返事しないのもなんなので・・・・
両者の違いはここを見るといいでしょう。
http://www.tef-room.net/main/ip-address.html

本製品をルーターとして用い、DHCPを使ってプライベートIPを振り分けている場合、この場合は複数のPCがプライベートIPを取得していることになります。通常自動取得だと192.168.11.2からアクセスした順に割り振られます。つまりPC1・PC2の順に起動するとそれぞれ192.168.11.2 192.168.11.3が割り振られます。逆にPC2・PC1の順でも192.168.11.2 192.168.11.3となります。よって自動取得ではなくPC1は毎回192.168.11.2を取得、PC2は毎回192.168.11.3を取得する必要があります。さらにゲーム等でポート開放が必要な場合は、それ(例えばゲームPCであるPC1)に対してポート開放する必要があります。

固定IPのほうは、基本的に固定IPのプロバイダと契約ですね。

書込番号:5954975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2007/02/01 00:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:88件

僕は、電話線のところから繋いで、インターネットをやっているのですが、たとえば、この機種があれば、自分で無線LANに出来ますか? 意味がわからなかったらすいません。

書込番号:5947441

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/01 00:46(1年以上前)

ダイアルアップならコレは使えませんよ
ADSLとかならできますけど・・・

書込番号:5947476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/02/01 01:00(1年以上前)

使えないんですか!?そうですか・・・

   返事ありがとうございました。

書込番号:5947531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/02/01 01:01(1年以上前)

すいません。

追加で
 ダイヤルアップでも使える機種はありますか?

書込番号:5947542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/02/01 01:04(1年以上前)

すいません、追加です
ダイヤルアップでも使える機種はありますか?

書込番号:5947549

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/01 01:22(1年以上前)

そもそも今時ダイアルアップなんて一握りだからそれ向けに開発するとは思えない。
諦めて常時接続にするか何とかしてLANケーブルに変えれば使える

書込番号:5947607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続の可否を教えてください!

2007/01/31 10:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:15件

現在イーマシーンJ2612をODNのADSL(アッカ)に接続使用しておりますが、WHR-G54S/Pをアッカモデムの後に接続してNEC RAVIE G ノートPCに無線接続したく考えておりますが、問題あるのでしょうか?デスクトップは一階、ノートは二階です。

書込番号:5944379

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/31 11:10(1年以上前)

ADSLモデムがルータタイプの際には、WHR-G54Sのルータ機能を
OFFにしてお使いください。
http://www.acca.ne.jp/support/adsl/modem/index.html

書込番号:5944439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/31 11:19(1年以上前)

NY10451さん、早速の情報を有難う御座いました。ご連絡戴いた通りにやってみます。

書込番号:5944461

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/31 11:41(1年以上前)

ルータ内蔵モデムを使用する場合は、こちらを参照してください。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF9877

書込番号:5944520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

切れたり、繋がったり…

2007/01/30 14:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 兄貴1028さん
クチコミ投稿数:69件

無線LAN初心者です(;_;)現在、
ADSL Yahoo!12Mトリオモデムから無線LAN(ブリッジモード)から、
有線→PC(Windows Me)
有線→Xbox360(ここの掲示板を見たりして無線にチャレンジしたのですが、出来なくて諦めました…)
無線→PS3
全て、起動はするんですが、
PC Xbox360 PS3 のいずれかを使用したに、別のハードを使用するとネットワークが繋がりません…
無線LANの取説ように、モデムの電源を切って30分過ぎてからだと、繋がります。何か方法があれば教えて頂きと思い、投稿しました。
宜しくお願いしますm(_)m

書込番号:5941061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2007/01/30 16:09(1年以上前)

YahooのFAQを見ると、
「トリオモデム12Mの場合、無線LAN接続時のみNAT機能が動作します」となってますね。

これって無線LANパック使用時という事だと思います。
つまり通常の状態ではモデムにルーター機能が無いという事ですね。

WHR-G54Sをルーターモードにすれば、問題解消すると思いますが。

書込番号:5941212

ナイスクチコミ!0


スレ主 兄貴1028さん
クチコミ投稿数:69件

2007/01/30 16:19(1年以上前)

ありがとうございます!
早速、試してみます………
ちなみにモデムの電源を一度切ってからルーターモードして、20〜30分経ってから、モデムの電源を入れた方がいいですよね?
………すいません、初歩的な質問で(--;)

書込番号:5941231

ナイスクチコミ!0


スレ主 兄貴1028さん
クチコミ投稿数:69件

2007/02/01 10:28(1年以上前)

ひまJINさん、言われた通りにやりましたて、昨日、やっと出来ましたぁ〜
ありがとうございました(^-^)/
また分からない事がありましたら宜しくお願いします(/_;)/~~

書込番号:5948209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AOSSについて教えてください

2007/01/27 22:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

現在、ノートPCをWHR-G54Sで無線接続しています。(無線内臓PCなので、親機だけを購入しました)

設定は、付属ソフトの簡単インストールで設定しました。PCでインターネット接続は問題ないのですが、NINTENDO-DSをAOSSで接続しようとすると、まったく接続できません。

@手順としては、DSのAOSSをプッシュ!
AWHR-G54SのAOSSボタンを押下!(AOSSランプが点滅します)
B・・・何分待てども、まったく反応しません。(アクセスポイントを検索すると見つかりはします。)

補足:yahooBBの8Mを利用しています。背面のスイッチはAUTOにしています。

なにぶん、素人ですのでお教え頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5930509

ナイスクチコミ!0


返信する
i-whiteさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/27 23:18(1年以上前)

私も今日、接続しました。非常にタイムリーですね。
私の接続は、今までノート一台。AOSS。
但し、非常に接続しにくかったのでだましだまし使ってた。
で、今日、子供のDS三台。Wii一台。接続完了です。
せべてWEP128での接続にしました。
aoss以外ではWEP128が三者共通の暗号だったので
これを採用。
特に難しいことはないので、一度WEP128での接続を
試されてはいかがでしょうか?
今現在、安定してつながってます。
AOSSはどこかの書き込みで見たのですがユーティリティを削除したらうまくいくとかいかないとか・・・。
なのでAOSSは私は使わないようにしました。
ちなみにWEP128でMACアドレスで接続制限すれば大丈夫とおもいます。

書込番号:5930682

ナイスクチコミ!0


@knightさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/30 00:57(1年以上前)

WEPで設定したほうがいいみたいですね。

参考:http://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/chart/step15.html

書込番号:5939623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング