WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dionのADSLに対応していますか?

2006/12/19 23:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 aries17さん
クチコミ投稿数:20件

本日購入しました。dionのADSLで接続することは出来ますか?P.Cは東芝のQOSMIOのF30です。何度接続しようとしても簡単に接続でないのです。どなたかdionのADSLで使えるモデムがあったら教えて下さい。

書込番号:5780275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/19 23:41(1年以上前)

DIONのADSLでも、これは使えると思いますよ。

接続出来ないのは、PC側の問題でしょう。

まず、QOSMIOのF30ですが、無線LANアダプタが内蔵されています。
これに無線カードを付けてドライバ等インストールすると、2つの無線が競合します。

内蔵アダプタでつながれるなら、ドライバ等のインストールは不要です。
既にインストールされている場合は、「クライアントマネージャ3」をアンインストールして下さい。

親機を、底面スイッチをBRG.に切替えて、ADSLモデム(ルータ内蔵と思う)につなぎます。
PCの電源を入れて、暫らくすると自動で無線LANが見つかります。
メッセージが出るのでクリックすると接続完了となります。
以上で一旦接続は完了するので、ネット接続してみて下さい。

ただ、この状態だとセキュリティ設定が全くされていません。
あとはマニュアルを見れば分かりますが、最低暗号化設定はして下さい。

書込番号:5780476

ナイスクチコミ!0


スレ主 aries17さん
クチコミ投稿数:20件

2006/12/20 00:19(1年以上前)

ひまJINさん 早速のお返事ありがとうございます。
なんとか接続することが出来ました。
無線LAN内蔵なのでカードは使いませんでした。
これでもいいいのかわかりませんが、
ところで暗号化設定をマニュアルで探して見ましたが、
ありませんでした。
設定方法などわかりましたら教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:5780687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/20 00:47(1年以上前)

ごめんなさい、確かにこの辺は紙マニュアルには無いですね。

まず、付属CDより「AirStation設定ツール」をインストールして、設定画面を開いて下さい。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/top/index.html

「無線LANの暗号化を設定する」というリンクがありますので、そちらから設定します。

設定後、PC側の接続が切れますが、慌てず親機で設定した暗号で再設定して下さい。

書込番号:5780819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モデム PA−WD605CV

2006/12/18 21:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 goemon324さん
クチコミ投稿数:58件

WHR-G54S/Pを使わないで、WL54AGの無線LANカードを買って繋いだ方が速度が早くなりますか? nifty12Mで現在1.2Mです。宜しくお願いします。

書込番号:5775977

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/19 01:31(1年以上前)

有線でつないだ際にどれだけ出ていますか?
もし1.2M程度しか出ていないのであればそれが最高ですので当たり前ですがそれ以上は速くなりません。
もし2M以上出ているのであれば変えることによりもしかしたら速くなるかもしれません(ここははっきりとは言えません。環境により変わりますから・・・)

書込番号:5777182

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/19 14:16(1年以上前)

54AGを使って無線LANするメリットその一。

とりあえずの「SuperAG」が使えるので子機アダプタもそれに対応したものを使えば通信を高速化させる事ができます。

モデムなんですけど、たまには再起動か、電源を入れなおすとスループットが復活すると思います。
ノイズにより帯域が狭められてきますのでリセットして下さい。

書込番号:5778516

ナイスクチコミ!0


スレ主 goemon324さん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/19 20:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、一時は2.1M出ていましたが2、3日すると1.2Mになってしまいます。基地局から3.8KMありますのでしょうがないんかな?

書込番号:5779539

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/20 19:26(1年以上前)

 ADSLモデムの電源は毎日ON/OFFされた方が良さそうです。ノイズや妨害が入るたびにモデムのリンク速度は低下していきます。私は就寝時には節電の意味からもOFFし、翌朝にONしています。

書込番号:5782846

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/20 19:32(1年以上前)

 goemon324さんの環境ではsuperAGがどうこう言うよりも無線LANが足かせになるほど速度レベルからはほど遠いです。したがって、速度向上を目的としてWL54AGを使う意味は全くありません。一度WD605CVのリンク速度をお調べ下さい。

書込番号:5782858

ナイスクチコミ!0


スレ主 goemon324さん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/21 23:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、電源入れ直ししましたら2、3日1.9Mで安定しております。遅くなったと思ったらリセットするようにします。

書込番号:5787892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YahooBBでの接続について

2006/12/17 16:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 tonotakaさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
無線LANの知識がまったくないので教えて
ほしいのですが。
以下のような接続は可能でしょうか?

YahooBBトリオモデム(26M)
    ↓
    ハブ
    ↓ ↓
    PC WHR-G54S
      ↓ここからは無線
      NintendoDS
      NintendoWii
      ノートPC

多分、ハブの部分をWHR-G54Sに変えても
可能かと思っていますが、主目的として
DS、Wiiの無線LAN接続なので・・・

機能としては上記設定であればアクセス
ポイントのみ使用することになるのでしょうか?
上記接続で問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5770746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/17 16:48(1年以上前)

モデム→無線LANルータ(WHR-G54S/P)→各種末端(PC、DS、Wiiなど)
で、出来ますy

WHR-G54S/Pですと、有線であれば4台まで、無線は十数台は使えますy
理論値では、無線だと百台以上使えるそうですが・・

書込番号:5770762

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/17 16:50(1年以上前)

この機種にはハブ機能がありますのでハブは不要です
ハブ機能ですがまずはWAN側にモデムからのケーブルを接続しその上の方の開いたポートにケーブルをつなげば接続完了です
接続はハブのところにこの機種を入れてやれば問題ありません
おそらくモデムの方にルータ機能があるのでコレはAPとして利用してください。
もしルータ機能が無い場合はルータとして利用すれば問題ありません。(もし無い場合は同時接続ができなくなりますのですぐに分かります)

書込番号:5770775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/17 17:17(1年以上前)

WHR-G54SのAPモードは、底面スイッチをAUTOからBRI.に切り替えるだけです。
ブリッジモードと呼ばれてます。

Yahoo26Mのモデムにはルータ機能あります。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb_t3g_02.php
ただ、NATとDHCP程度の簡易機能ですね。

パケットフィルタリング等の詳細な設定は出来ないようです。
WHR-G54S側のルータ機能を使われた方が良いかも。

書込番号:5770894

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonotakaさん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/17 18:02(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

有線、無線ともに併用して接続可能で
あるということですね。
なので現在使用しているハブはいらない
という意味ですね。

トリオモデムはルーター機能があるので
WHR-G54Sの機能はOFFと思っていました
が、ONにして使用も可能ということでしょうか?

結果的には接続可能ですね。
できれば有線で接続したい(クライアント側に
無線がない)ものもありますので有線も必要です。

書込番号:5771072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:2件

NINTENDO Wiiを購入いたしましたが、インターネット接続を行うにあたり、コストパフォーマンスから本機種を購入して無線LAN環境を導入しようと考えております。Wii本体をTVラック(木製、ガラス扉付き)内に設置した状態で本機との距離およそ3mで正常に接続可能でしょうか?だめなら有線LANアダプタ発売を待とうかと思っております。なにとぞご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:5758647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/14 22:32(1年以上前)

ガラス扉は、無線信号の障害にはほとんどなりません。
同じ部屋で3mであれば、全く問題なく通信出来ると思います。

最初のAOSSでの接続設定のみ、至近距離でやって下さい。

書込番号:5758831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/14 22:44(1年以上前)

早速のご返信有難う御座いました。有線LANだと面倒だと思っておりましたので、本機種を購入し、遅ればせながら無線LAN環境を導入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:5758909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカードが不調です。

2006/12/14 21:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:4件

WHR-G54S/P の無線・有線LANを使い始めて1月ほど経ったのですが、無線LANが度々切断されるようになりました。
PCカードをみているとPOWERランプが点滅したり、消えたままになったり挙動がおかしくなっています。
PCの再起動、PCカードの着け直し、ドライバーの入れ直し等を試しましたが改善されず、システムの復元を実施してもダメでした。
最後の手段で WindowsXP を再インストールし、PCカードをつないでみたのですが、状況は更にひどくなり、ドライバー導入中にデバイスを正常に認識できないというエラーがでて、ドライバーすらイントールできなくなりました。

このような場合、どのような原因を考えたら良いでしょうか?
どうかお知恵をお貸し下さい。

書込番号:5758550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/12/14 23:44(1年以上前)

OSの再インストールでおかしいとすると、ハード障害でしょう。
PC側の故障か、カード側の故障かを判断する必要があります。
他のPCで試せれば良いのですが...

販売店かメーカーサポートに相談された方が良いと思います。
まだ保障期間中ですよね?

書込番号:5759298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/16 08:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

パソコンショップへ行き動作を確認してもらったところPC本体の不調であることが分かりました。

店員さんの話では、PCカードを差したままでカードに衝撃が加わると、PC本体の接続部分が壊れることがあると言っていました。

今回の無線LANは以前使用していた無線の調子が悪くなり、最近購入した物だったのですが、無線LANが悪いのではなく、PC側に原因があったようです。

ノートPCは構造上、PCカードスロット部分だけを修理することができないらしく、直すなら基盤全部を交換することになるため、PCカードスロットはそのままに、無線LANはUSBで対応することにしました。

書込番号:5764544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2006/12/11 17:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

現在、YAHOO ADSL 50M Revを契約していて、4Gモデムと無線LANをレンタルにて使用中です。
NTT基地局までは、、おおよそ2キロ位の距離でしょうか?

といった状況下で、下り平均:3Mbps位しか出てません・・。
ちなみに、クライアントは内臓モデム:11a/b/g Wireless LAN Mini PCI Adapterを使用してます。

下りをもっと出そうと思った場合、WHR-G54S/Pを購入すると効果ありますでしょうか?

書込番号:5744676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/11 17:30(1年以上前)

有線でそのくらいの速度が出ますか?
4〜5Mほどしか出ていないようであれば、改善の余地は無いと思います。
もし、10M20Mと出ていれば変わってくるでしょうが・・

書込番号:5744705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/11 21:51(1年以上前)

返信有難うございます。

おっしゃる通りですね。確かに有線の測定をしてみてからですね。
と言う事で、早速計ってみました・・

3.2Mbps..
殆ど変わりません。。

これでは、無線LANアダプタのせいではないですね!

54.5Mの契約で、これでは回線そのものを光に変えようと思います。

有難うございました。

書込番号:5745828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/14 18:11(1年以上前)

本日、YahooBB(ADSL)→Bフレッツ(光)へ回線を変更しました!

そこで、NTTよりレンタルしたルーターと無線LANセットにて接続してみたら、有線LANに比べて信じられない位の速度しか出なく。。
噂には聞いていましたが、レンタルした無線LANカードだとこんなもんなんでしょうか??
ちなみに..
・有線時⇒下り、約50M強
・無線LAN⇒下り、5.0〜7.0M

これを、当商品に変更すれば、有線時と同じ位の速度が出ますでしょうか??

諸先輩方、アドバイスをお願い致します。
m(__)m

書込番号:5757586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/14 21:46(1年以上前)

>NTTよりレンタルしたルーターと無線LANセットにて接続してみたら
型は何でしょうか?

通信はIEEE802.11a/g/bのどれになっていますか?

MTU/RWIN値の調節で多少は早くなると思います。

書込番号:5758542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/14 22:30(1年以上前)

お返事有難うございます。

>型は何でしょうか?
Web Caster、FT-stc-Va/gですね。

>通信はIEEE802.11a/g/bのどれになっていますか?
g/bです。

>MTU/RWIN値の調節で多少は早くなると思います
これは、すでに実施しています。
デフォルトの2倍にしています。(OSは、XP)

う・・ん、やはり買ったほうが良いんでしょうかね?

書込番号:5758825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/15 00:17(1年以上前)

>Web Caster
いろいろと種類があるのですが、どれかな?
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/index.html

>>通信はIEEE802.11a/g/bのどれになっていますか?
>g/bです。
実際には、どちらで動作されていますか?
もし、bで動作しているのであれば、これくらいが限界です。
その場合ですと、gに動作切り替えすることで速度UPが見込めますy

ルータ設置位置からパソコンまでは、そのくらい離れていますか?

チャンネルを変更しても同じでしょうか?

書込番号:5759517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/15 00:19(1年以上前)

追加で

>これは、すでに実施しています。
>デフォルトの2倍にしています。(OSは、XP)
もとは、どのくらい速度出てましたか?

書込番号:5759521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/15 01:16(1年以上前)

またお返事を有難うございます。

>Web Caster
V110です。


>>通信はIEEE802.11a/g/bのどれになっていますか?
>g/bです。
先ほど、gに切り替えて試してみたんですが、殆ど変化なしでした。


>ルータ設置位置からパソコンまでは、そのくらい離れていますか?
殆ど離れていない状況で、7.0〜8.0Mしか出ません。


>チャンネルを変更しても同じでしょうか?
こちらは試してませんでした。
デフォルトのチャンネルのままです。
これは、効果ありますか?


>もとは、どのくらい速度出てましたか?
光に変える前に変更していた(ADSLの時から)ので、もとは分かりません。。


チャンネルを変更する事で効果出ますでしょうか?


書込番号:5759761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング