
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月2日 17:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月1日 17:13 |
![]() |
0 | 8 | 2006年9月1日 11:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月24日 16:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月22日 22:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月22日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
このサイトでいつも人気があるので本日かいました。
値段が安いしエントリーモデルなのでちゃんと使えるのか心配
でしたけど接続も簡単だし電波もビンビンで飛びますね。
評判どうりの製品でした。これで家の好きなところでネットが
できるので大満足です。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
現在Web Caster620mという
モデム内臓型ルーターを使用しています
先日無線LANについてよく調べもしないで
オンラインでWHR-G54S/Pを購入してしまったのですが、
Web Caster620mをモデムとして使用できますでしょうか?
(WHR-G54S/Pはモデム内臓だと思い込んでました(;´▽`A``)
Web Caster620mを購入したのが随分以前で
取説などを紛失してしまい詳しい設定や仕様などがよくわからないので
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします(*- -)(*_ _)
0点

この場合でしたら、WHR-G54Sの底面のスイッチをBRIにしてブリッジモード(ルータ機能OFF)で使用するのが良いと思います。
詳しくは、マニュアルに載っていると思いますので、ご覧下さい。
書込番号:5307140
0点

早急なアドバイス有難う御座います!
モデムの方で設定するにはどうすれば・・・
とだけ考えてました(;´▽`A``
WHR-G54S/Pの方で設定すればいいのですね
WHR-G54S/Pは明日届くそうなので届き次第試してみたいと思います
有難う御座いました(*´∀`*)
書込番号:5307227
0点

先ほど届いたのでマニュアル通り設定したら
ちゃんと使えました(*´−`*)
有難う御座いました(*- -)(*_ _)
書込番号:5308753
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
内臓LANのノート2台で同時接続しようとすると、後から立ち上がった2台目のPCのIPアドレスがいつまでたっても割り当てられずに更新作業を続けます。先につながった1台目のPCをシャットダウンすると2台目の方がようやくつながります。クライアントマネージャー3を使ってAOSS接続をしておりますが、何か設定がいけないのでしょうか?ちなみに2台ともDHCPなのですが。
0点

PCのIPアドレスを自動取得になっていないとか?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF2367
書込番号:5289081
0点

返信ありがとうございます。
底面のSWはAUTOですし、
IPアドレスはご指摘の通りの自動取得になっております。
設定した最初の頃はうまく2台とも繋がっていたのですがねぇー
書込番号:5289260
0点

取りあえず、2台目の方のIPアドレスを1台目と違うアドレスで固定してみて、その後自動収得にしたらどうなりますか。
書込番号:5289297
0点

ファームウェアはver1.38ですか?
このバージョンで、かなりの不具合が改善されてるみたいですよ。
書込番号:5289458
0点

ご指摘のようにIPを固定しますと2台目は繋がります。しかし、固定されたPCはインターネット接続が出来なくなります。デフォルトゲートウェイ及びDNSも設定しましたが。。。
ファームウェアも最新の物にアップグレードしました。
完全に迷宮にハマりました。
書込番号:5299318
0点

もう解決したでしょうか?
私もまったくおんなじ現象になり、メーカーに
問い合わせました。
一度本体を初期化してください、それでもだめなら
本体の故障(初期不良)とのこと。
結果、裏にある初期化ボタンを押して初期化をしたら、正常に2台接続できました。
ちなみに初期化をしたら、再度AOSS接続をし、
AirStation Setting画面に接続して、
インターネット接続の再設定をしてください。
書込番号:5395713
0点

domojan さん
返信ありがとう御座います。自己解決?しておりました。
しかしやり方はdomojanさんのと違います。たまたま娘のニンテンドーDS−Lを接続する為に、無線暗号の強度をWEPに落としたところ、簡単に接続するようになりました。それだけではなく、これまで出来なかったファイルの共有化も簡単に出来るようになったのです。暗号強度を落とすのは賛否両論あるでしょうが、まぁ趣味レベルのPC使用ですので、ハッカーの心配云々より快適性を選択しました。WEBを閲覧するときの体感速度もハッキリとわかるくらい上がりましたよ。
書込番号:5396870
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
W-ZERO3とこれを使ってblogの更新をしようと考えてます。
そこで周りの無線LANをすでに使っている友達に質問したのですが、
無線LANのルーターと子機のほかにアクセスポイントが要ると言われました。友達は、PSPを使っているのでW-ZERO3でも必要なのか聞きたいです。
皆さんよろしくお願いします。
0点

え〜っと、W-ZERO3は無線LAN内蔵ですから、子機は必要ないですけど・・・。
ノートパソコンも持ってて、無線LANで接続したい場合はWHR-G54S/Pでいいんですけど、親機のそばにパソコンが置けるならWHR-G54Sで有線接続するほうがいいような気がします。
親機の設定はパソコンと有線でつないで設定したほうが安定してできます。
無線LANの親機にはルーター機能とアクセスポイント機能が1台に含まれていますので、設定が終われば親機とW-ZERO3だけでつながります。
書込番号:5284375
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
はじめまして。宜しくお願いします。
先日、WHR−G54S/Pを購入しました。
接続はケーブルインターネットでPCはVAIOの
「PGC−FX11/BP」です。
簡単に接続できるとのことで購入しましたが説明書どおりに
設定を進めていっても、うまく繋がらないのです。
ネットでも色々と調べてみましたが分からなくて
ここに書き込ませていただくことにしました。
ケーブルモデム⇒ルーターの配線は合ってると思います。
わかる症状としては、クライアントマネージャー3などの
ソフトをインストール後に通常なら右下のタスクトレイに
アンテナのアイコンが出るはずみたいなのですが出ません。
インストールをやり直しても、同じでした。
クライアントマネージャー3を立ち上げようと直で
プログラムファイルの中にあるファイルをクリックしても
反応しないのです。
付属のLANカードは認識されています。
ルーターから有線でPCに繋ぐと、ネットに繋がります。
電波が出てないのかと思い、無線LAN機能内蔵のノートを
持ってきてみると、繋げることが出来ました。
今、使っているノートが悪いのでしょうか?
ちなみにセキュリティーソフトは切っても同じでした。
本当に初歩的な質問ですみません。
お手数ですが宜しくお願いします。
0点

PCG-FX11/BPの間違いですね。
2001年発売のWindowsMEノートですよね。
OSのシステムファイルの異常で、ハード・ソフトがうまく認識していない可能性が高いです。
一度リカバリーで、OSから全て入れ直してみることをおすすめします。
でも、それ以前にWindowsMEは今月でセキュリティパッチの提供が終りました。
ネットにつなぐ以上は、WindowsXPにアップグレードした方が良いですね。
メモリを256MBまで増やせば、この機種でもXPは使えます。
まあ、メモリとOSの購入費はかかりますが。
書込番号:5278871
0点

>付属のLANカードは認識されています。
>ルーターから有線でPCに繋ぐと、ネットに繋がります。
>無線LAN機能内蔵のノートを持ってきてみると、繋げることが出来ました。
そのつながった無線内蔵ノートの設定を確認し、すべて同じになるよう、クライアントマネーヂャは使わずに手動で設定してみたらどうでしょう。
ただしIPアドレスだけは重ならないよう、右端の数字ちょっとずらしてやります。
書込番号:5278913
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
・YahooBB 12MBの無線LANパックで、有線1台無線1台を使っていましたが、無線LANカードのトラブルが多く無線LANパックを解約しました。
・HUBをつないで有線のみ2台で使用しようと思ったら、YahooBB 12MBのトリオモデムにはルーター機能がついてなくてできませんでした。
そこで、このルーターを買ってトリオモデムをはずし、YahooBB 12MBのままで有線2台無線1台で使用しようと思ってますが、問題はないでしょうか?
0点

YahooモデムのLANにこのWHR−54/Pを接続して有線と無線で使いたいという事ですかね?
問題もなくできますよ。
ここでよくある問題です。
WHRを接続する前に一度モデムの電源は切ってから接続してしばらく置いた後電源を入れるように。
書込番号:5273634
0点

返信ありがとうございます。
Yahooのモデムは必要ですか?
Yahooのモデムははずしてしまって、モジュラーケーブルに直接このWHR−54/Pを接続しようとおもっているのですが、それでは無理なのでしょうか?
書込番号:5276651
0点

モデムがないとインターネットができなくなります。
WHRはLANを無線化する機器ですので。
書込番号:5276748
0点

再度、ありがとうございました。
私はなぜかルーターにはモデムが内蔵されていると勝手に思い込んでいました。すっきりしました。
また何かあったら教えて下さい。
書込番号:5277030
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





