
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 15 | 2007年6月29日 13:09 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月23日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月12日 16:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月31日 09:49 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月18日 16:06 |
![]() |
2 | 12 | 2007年5月15日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
私は、デスクトップ(オリジナル・XP)とノートパソコン(VAIO・Vista)を持っています。
そこでちょっと困ったことが・・。
元々、デスクトップを使っていて、有線LANでインターネットをしていました。(OCN・光)
そして、ノートパソコンを買ったので無線LANにしようと思いこの無線機器を買いました。そして下記のように接続しました。
デスクトップ−親機 LANポート(LANケーブル)
親機−回線終端装置 WANポート(LANケーブル)
という接続で、回線終端装置にルータ機能がついているので、親機をブリッジに。
そして、設定が完了しインターネットをしようと思ったのですが、無線で繋いでいるノートパソコンの方が「ページを表示できません」とでます。
(LANケーブルでつないでいるデスクトップは出来ます)
・ネットワークと共有センターの上にある、グラフィックの真ん中 (識別されていないネットワーク)と右のインターネットのマー クの間に「×」印がついています。
・アクセスが「ローカルのみ」になっています。
・新しいIP設定を自動取得出来ません。
・セットアップは全部完了しています。
・ネットワーク診断すると、「ルータ・モデムの問題によってイン ターネットが出来なくなっている可能性があります」とでます。
・IPアドレスがVAIOが適当に振り分けた使用できないアドレ スになっています。(多分・・)
ノートパソコン(無線)だけ繋がらないのはなにが原因ですか?
なにか、足りない情報があれば聞いてください。
あと、パソコンの事は詳しくないので難しいことを聞かれても分からないかも(苦笑)
0点

VAIOとWHR-G54Sを有線でつないだ場合どうなりますか?
それでつながらない場合、ルーターの問題かも知れません。
念の為、ルーターの型式も教えて下さい。
書込番号:6478108
0点

有線LANでも繋がりません!!
バッファロー・AirStation(WHR−G54S/P)
無線アダプタ(WLI−CB−G54S)
気づいたこと
・クライアントマネージャVがインストールできているのに、開きません。
・電気店に持っていったら、電気店では繋がったので(有線LAN)パソコン側の問題ではないとのこと。
・電気店の方がセキュリティの問題かもしれないから、一回親機をリセットしてまたセットアップしてみてと言っていたので、その通り実行したんですが繋がりません。(ドライバなども全部アンインストールして実行してみました)
本屋で自力で解決出来るかと思って、調べたのですがやはりお手を借りないと解決できないです。
すいませんが、ご協力をお願いします!!
書込番号:6479302
0点

VISTAを使っていないのでわからないのですが、電波の受信はできてるのでしょうか?だとしたら暗号キーの可能性あり。
書込番号:6479409
0点

ルーターの型式を教えてと言ったんですが...
言い換えます。
ルーター機能内蔵の回線終端装置の型式を教えてください。
ここまで聞いた限り、XPのパソコンはつながってる事から、回線終端装置がVISTAに対応して無いとしか思えません。
WHR-G54Sはブリッジで使ってる限り、接続に何の影響も無いと思います。
もしご自分でやれるなら、回線終端装置の型式とVISTA対応ぐらいのキーワードでWEB検索してみて下さい。
書込番号:6479422
0点

念の為聞きますが、回線終端装置のルーター機能は有効になってますか?
ルーター機能の意味はお分かりでしょうか。
インターネット(WAN)に接続して、家庭内(LAN)に接続を振り分ける機能ですよ。
XPのパソコンでフレッツ接続ツールとか使われてないですよね。
書込番号:6480408
0点

>C.T.U.Agentさん
電波は届いてます!!
暗号キーってなんですか??
>ひまJINさん
すいません。バッファローの事かと思ってました。
今家にいないので、家に帰ってから調べて書き込みます!!
(能力・情報がないので自力では解決は無理です)
あと・・・
XPではフレッツ接続ツールを使っています。
起動したら毎回、ツールが開いて自動接続になります。
っというか、ツールで接続するまでインターネットができません。
まさか、これに問題アリですか!!?
回線終端装置にルータがないとかですか?
・バッファローの親機をブリッジにしないと、デスクトップ側もインターネットができなくなります。これって二重ルータになっているからじゃないんですか?
質問ばかりですいません。
書込番号:6481064
0点

>・セットアップは全部完了しています。
ルータって設定してませんよね。
回線終端装置ってのは一般的には光を電気に変えるものです。
ルータ機能はありません。
NTT西日本のプレミアムって奴を使うとルータ機能を持ったCTUという装置が付きますが、Bフレッツや東日本では使っていないと思います。
>XPではフレッツ接続ツールを使っています。
ルータが無い場合に接続ツールを使います。
複数パソコンを使うにはルータが必要です。
フレッツ接続ツールはアンインストールします。
(とりあえずノートで接続できてからでいいですが)
WHRをルータ機能動作させてノートを有線で接続してください。
ルータの設定画面を開き、接続先の設定をします。
これでノートは使えるようになります。
それからデスクトップをLAN接続せずに立ち上げ、フレッツ接続ツールをアンインストールします。
その後WHRにLAN接続すればインターネットできるようになると思います。
ノートの無線はゆっくりセットアップして見てください。
LANケーブルは抜いてセットアップしてくださいね。
頑張ってくださいね。
書込番号:6481591
0点

回線終端装置の型番は・・
BーPONHA PーONUーE1と書いてあります。
でも検索してもヒットしませんでした。
ルータの設定ってどこでやるんですか??
一応、ノートを有線で繋いで、無線の親機をブリッジからオートにし、接続をワイヤレス接続ではなくローカル接続でやってみたら、なんかやばそうな表示が出ました。
「ドメインネームシステム(DNS)が停止している可能性があります」「DNSで、ホスト名"WWW.vaio.sony.co.jp"が見つかりません」
っとワイヤレスでは見なかった表示が。
DNS?? 停止??
もうなにがなんだか分かりません!!
助けてください(T_T)
書込番号:6481690
0点

ようやく原因が見えてきましたね。
フレッツ接続ツール使って接続してるのを、ルーター機能ありと勘違いされてたわけですね。
まず、ブラウザのアドレス欄に192.168.11.1と入力して下さい。
Enter押すと、ユーザー名とパスワード入れる画面が出ます。
ユーザー名のみrootと入力してOKを押します。
AirStationの設定画面になります。
画面の指示に従って、インターネット接続設定して下さい。
OCNの接続設定資料(ID、パスワード等が書いてある)が必要です。
この辺は、最初に付いてくるらくらくセットアップシートにも書いてあります。
やり方は上記説明とは違うと思いますけどね。
良く分からなければ、このシートの指示でやって下さい。
無くされた場合は下記からダウンロードしましょう。
http://buffalo.jp/download/manual/w/whrg54s_9.html
インターネット接続設定が終われば、2台のPCから同時にネットに接続出来るようになります。
無線接続はその次なので、まず有線で接続設定を済ませて下さい。
クライアントマネージャVは開かないとの事なので、アンインストールして下さい。
これで無線も勝手につながるはずです。
最後は無線セキュリティ設定を手動でやって下さい。
書込番号:6481947
0点

ちなみに、ONUの型番ですがB-PONHA P-ONU-E1ではなく、B-PONHA B-ONU-E1ですね。
一文字違うので、見つからないはずです。
書込番号:6482022
0点

ここまで来たのに・・・
まだ接続できない。
教えてもった通りすべて完了して、やっと繋がると思ったのですが、なぜか繋がらないです。
そしてもう一回AirStationの設定画面でもう一回やってみようと思ったのですが、有効なネットワークが存在しませんとでます。
なぜだー!!
もうさすがにひまJINさんも嫌になりましたよね。
でも、そこをなんとか手助けしてください!!
他に原因となるものはないのでしょうか?
書込番号:6482866
0点

別に、教えるのは苦ではないんですが...
無駄なレスばかり増えるので...
取りあえず、落ち着いて、何をどこまでやったのか詳しく書いて見て下さい。
有線接続では問題ないんですか?
書込番号:6482904
1点

いや、有線接続でもつながらないんです!!
親機をオートにして、LANで繋いで、接続先をローカル接続で「192.168.11.1」のセットアップをしたんです。
無線の説明書にも、セットアップできたら「接続完了」と出ますっみたいな事が書いてあるんですけど、それが出なくて「ページが表示できません」と出たんです。
このセットアップをすれば、接続できる!と思っていたから、がっかりしました。
書込番号:6483614
0点

やっと繋がりました!!!!!
よかった(*^_^*)
ひまJINさんをはじめ、サポートしてくださった方々、本当にありがとうございました!!
書込番号:6483721
0点

ちょっと、
どうやってつながったのかぐらい書いてくださいよ。
原因不明のまま放置する気ですか?
書込番号:6483921
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
PC持っていないんですが、
これを買えばDSに接続できますか?
回線はフレッツADSLでNTTからモデムをレンタルしています。
設定はDSでやるんですよね?簡単にできますか?
0点

PCが無いと基本的にセットアップできないですね。
セットアップさえ済めば、DSとの接続はAOSSで簡単です。
http://wifi.nintendo.co.jp/setting/01/index.html
書込番号:6459325
0点

NY10451さん。教えていただきありがとうございます。
やっぱり無理なのですね…
仕方ないからあきらめます。
書込番号:6459337
0点

パソコン無いのに、何の為にモデムレンタルされてるんでしょう?
書込番号:6460072
0点

DSをやるためでしょうね。
DSのゲームか他にDSを使えばいろいろできるんでしょう。
姪に買ってやったことはあるんですが、自分で使ったことが無いのでよく判りません。
ねむいだらさん、 友達にでもパソコン借りて設定すれば使えますが、モデムにルータ機能(無線も)が無ければルータ(無線付きも)を購入しないとだめですね。
書込番号:6462180
0点

すみません。WHR-G54S/P を購入して使えるか(DSで設定できるか)、と言う相談でしたね。
>モデムにルータ機能(無線も)が無ければルータ(無線付きも)を購入しないとだめですね。
↑
この文削除です。申し訳ない。
m(_ _)m
*今日の書き込みは謝ってばかりだ (T_T)*
書込番号:6462398
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
友人とゲームをするためにポートを開いたのですが、一部の人達との通信で、立てたサーバ内に入れないという問題が起きています。
サーバに入れる人は普通に入れるのですが、入れない人はサーバは見られるのだけど接続はできないという話です。
そして私自身も他人のサーバに繋ぐときに、入れるサーバと入れないサーバが出てきます。
同じ人の立てたサーバでも入れるときもあったら、入れないときもあったりでとても不思議に感じております。
ポートは調べたらきちんと開いているようです。
このような問題はルータ関係では多いのでしょうか。
0点

ISP疑ってみたら?
たまにポート規制してたりするISPあるし・・・(時間帯によって規制する・しないを分けてるISPもあるのかな?)
書込番号:6419485
0点

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
ISPがそのようなことを行っていることがあるのですか。
色々と複雑な問題があるのでしょうかね。
書込番号:6429211
0点

>ISPがそのようなことを行っていることがあるのですか。
ん?
Winny対策とか聞いたこと無いです?
基本的にポート制限はny対策
まぁメール送信の対策もあるけど・・(ISP以外のメールサーバー使わないようにするため)
まぁゲームなんかも厳しいISPは規制してる
いくら接続無制限といっても使われすぎるとISPとしても他の利用客から遅いとか文句言われて赤字になっちゃいますからね(まぁベストエフォートですけど・・・)
書込番号:6429329
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
今、現在はYahoo8MのADSLで1Fと2Fで無線LANにしてます。ルーターはバッファロのWLAR-L11G-Lを使って、一台はPCカードでFMV−BIBLO NB8/90DRで使用。もう一台は無線LAN内蔵のNEC PC-LL750FDです。
eo光の導入を検討してるのですが、この場合WHR-G54/Pは使用できるでしょうか?今度は1FのFMVは有線で、2Fは無線にしたいと思いますが、できない場合は附属のPCカードは使えますか?インストールする場合は、前のをアンインストールしてからにやはりなりますか?それと、eo光にするならこちらのルーターの方がオススメというのはありますでしょうか?
0点

eo光ネットのFTTH回線は回線終端装置までが、eoの管轄ですね。
回線終端装置に繋ぐ機器はエンドユーザの我々が好きに選べるので、
WHR−G54S/Pでも良いのですが、20Mbps〜30Mbps程度の
無線LANの速度に成るのでしょうね。
なので、
理論値126MbpsのMIMO機の無線LANセットや
Draft11n準拠機の無線LANセットなどの方が速いでしょうね。
でも、理論値300MbpsのDraft11n準拠機の無線LANセットが
もう直ぐに出るでしょうね。
(ファームウェアやドライバの書き換えで済めば良いでしょうがね。)
しかし、どうなるかはまだ解りませんからね。
そう、無線LANのバンド幅40MHzが解放される方向の最終段階に
入っている様ですね。
http://telec.org/news/index.html#8
そう、秋が来る前に決まるかも知れません。
(無線LANの暑い夏が来るかも知れませんね。)
書込番号:6380659
0点

お返事、ありがとうございます。
そうですか、Draft802.11nという規格は知りませんでした。色々、調べてみましたが急ぎではないので、様子見したほうがよさそうですね。また、検討し直してみます。
書込番号:6389038
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
無線LAN初心者です。
今月初めにこの商品を購入し,木造2階建ての家屋1階に置いてるPCと無線LAN親機を有線で繋ぎ,2階に置いてるPS3に無線で飛ばして使ってます。
PS3の電波強度の受信値が今まで見た中で一番良い時が,85%〜70%台で,悪い時で60%台前後〜70%台といった所です。(チャンネル設定も試してみました。)
PS3でネット閲覧をしてる時まれに英字で,「ネットワークエラー」と出る時以外は,回線が途切れる等と言った事はありません。
そこで,オプションの指向性アンテナ,「WLE-AT-DAH」か「WLE-AT-DAC」のどっちかに取り替えようと考えてます。
そうした場合,この様な環境下でも,PS3の受信強度は前途の数値よりも良くなって安定するのでしょうか?
それと,受信強度が現状よりも上がって安定した場合,上下の回線速度は(ADSL12Mを使ってます。)現状より速くなるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
こんにちわぁ☆
今この機種でパソコンわ繋がっているんですけど
PSPとの設定のしかたが分りません(泣
箱にわPSPにAOSSで簡単設定とか書いているんですけど。。
PSPと繋いでる方いましたら教えて下さい(瀬
0点

箱?取説読みなよ・・
PSPのネットワークの設定に「AOSS」の設定という項目がある。
後は手順に従ってやればよいだけ。
書込番号:6329866
0点



おつかれ〜
うまくいくといいね。でもネットはパソコンの方が快適だと思う・・・
Xlinkするなら無線LANは必須ですねぇ。
書込番号:6333310
0点

PSPは無線LANを使って対戦ゲームができるのは知ってるよねぇ・・
でも同じソフトを持ってないと対戦できない。
家族で同じゲームを重複して買うのは不経済だし、たまに来る友人、彼氏、彼女などとやるのはいいけど、中々時間が取れるものでもないし、たまに会ったのにPSPでゲームするのも何だから。
そこでXlink KAIというソフトをパソコンにインストールし、このソフトに対応した無線LAN子機を使う事で世界中の暇人と対戦ゲームができる訳になる。
とはいっても自分のやりたいゲームが無い場合もあるので、それは確認した方がいいね。
確認方法は先に述べたソフトをダウンロードする事から始まり、パソコンにインストールすれば良い。
無線LAN子機が無くてもとりあえず今、何のゲーム部屋があるかすぐわかる。
パスワードでしか入れない部屋もあるからそれはそこの管理人さんにチャットなどで入れてもらえるか交渉する事になる。
ノーパスワードならすんなり入れるから(とはいっても人数制限がある)そうそうのないように。
とまぁ粗方な説明ですが、詳しい事はPSPのスレッドで住人に聞いた方がいいよ。
じゃあね〜
書込番号:6333701
0点

なんか難しいけどPSPの無線LANと
XLINKの無線LAN?って何が違うんかな??(瀬
なんかスレ違いみたいになってきたんで
PSPのとこに新スレ立ててみます☆
書込番号:6333895
0点

おぉ・・話題変わる時は新スレたてることを覚えた恭華さん
ちょっとずつおりこうさんになってきてますね
書込番号:6336420
0点

一応ネット接続できましたぁ(瀬
無料体験版のゲームとかムービーとか音楽とか
もう小型パソコンデスね!
DSかPSPか迷ったんデスけどPSPで大正解でした
ありがとうございましたぁ☆彡
書込番号:6336842
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





