WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています!教えて下さい、、

2006/01/10 21:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

初めての ”LAN ”で 無線LANをセットしようと思っているのですが、 この機種と ”WYR-ALG54/P ”で迷ってます、同じメーカーで、発売時期も同じなら値段もほぼ同じ、2機種出すほどの違いが良く解りません、使用環境は、3DKのアパートでPCは、

デスクトップ  VAIO Celeron 2.3GHz OS Win XP 有線予定
ノートブック FMV-BIBLO PentiumV 990Hz OS Win XP 無線予定
DION の50Mbps 契約です、

初心者ですが、近い将来テレビも含めたLANネットワークを安く組めたらいいな!なんて欲張ってます、教えて下さいお願いします、、

書込番号:4723756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/01/11 21:39(1年以上前)

WYRシリーズは価格重視タイプなので、性能・デザイン共に低レベルです。

WHRシリーズはスタンダードモデルで、デザイン重視、性能はそこそこです。

価格が近いのは、WYR-ALG54が11a無線が使えるので、付加価値で高くなっています。
同じ11g11b規格のWYR-G54/Pなら6,280ですね。

バファローは低価格・スタンダード、高機能機、ビジネス機の4段階ラインナップです。
それぞれ機能・性能により価格が違ってきます。

一般的な用途なら、個人的にはWHR-G54S/Pをお勧めします。

書込番号:4726272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度5

2006/01/13 08:27(1年以上前)

’ひまJIN’さん、アドバイスありがとうございます!

アドバイスにしたがっていろいろ調べてみると、WHR-G54S/P、納得です、ただ動画をテレビで無線LAN!、なんてのは、値段を上げて、ルータスピードを100Mbpsくらいじゃないとだめそうですね、映画の場合2時間余りつなぐので、安定している有線LANでテレビは考えたいと思いました、WHR-G54S/Pは、低価格でほんとに良さそうです、購入します、

良く知っている方のアドバイス、参考になりました、ありがとうございました。!!


書込番号:4729919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速度の低下

2006/01/03 09:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:5件

今まで有線により1台でネット接続をしておりました。
そのときは、5M程度の速度が常時出ており満足していま
したが、パソコン2台目の購入によりWHR-G54S/Pを購入
しネット接続しましたが、速度が1.7Mまで低下してしま
いました。1台のみで接続しているときも速度は同じで
す。無線初心者ため、よくわかりませんがこんなものな
のでしょうか、使用状況は以下のとおりです。よろしく
お願いします。
パソコン1:FMV BIBRO NB16C(無線カード使用)
パソコン2:TOSHIBA dynabook TX/550LS(内蔵無線使用)
使用OS:XP 回線:ADSLモア(12M) 伝送損失:26(基地局
から1.8km) 無線ポイントとは同じ部屋で使用(1m〜2m
の範囲以内) シグナルの強さ:非常に強い

書込番号:4702990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/01/03 15:35(1年以上前)

うちはYahooBBの8Mで、有線6M、無線で5M程度は出てます。
一度11bのカードで試した時、異様にスピードが落ちた事があります。
何かの設定ミスで11b設定になってるとかありませんか?

書込番号:4703571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/03 18:47(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
設定は11gでした。AOSS自動設定のデフォルト
のままです。拡張設定で11g(54M)-turboモード
にしてみましたが変化なしでした。
やっぱり諦めるしかないですかね。

書込番号:4703940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度5

2006/01/03 19:03(1年以上前)

答えになっていませんが,ルータに有線LAN接続しても同じですか?
変わらない場合,ADSLモデムとルータ間のMTUやRWINの設定が関係あるのでしょうか.
よく分からず,すみません.

書込番号:4703988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/03 20:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ルーターに有線接続してみました。(無線は無効にして)
速度に変化はありませんでした(泣)あっちゃんさんが
言っているMTU、RWINの設定方法がわかりません。
新たな質問になり、怒られるかも知れませんが設定方法
を教えていただけないでしょうか。

書込番号:4704154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度5

2006/01/03 21:59(1年以上前)

やはり,そうですか.
僕の場合は,今は光ファイバーですが,以前,ADSLだったときはMTUやRWINをいじって,スピードが随分,向上したのを覚えています.
ただ,何故スピードアップしたのか,詳しい理由は分かりません.
その点では,お役に立てず,すみません.

GoogleでMTUとRWINを引くと,結構でてきます.

http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html

http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/

http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm

http://www.geocities.jp/hamdah3502213/osugi/osg.htm

参考になればと思いますが,AirStation自身はMTU値は変更できないみたいですね.
パソコンのMTUなども関係あるかも知れませんが,これはレジストリの変更なので,自己責任でお願いします.

書込番号:4704422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

子機が上手く動作しないのですが・・・

2006/01/03 01:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 さだるさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちわ

先日この商品を購入しましたが、
クライアント(子機)に疑問点がありますので質問させて下さい。

●問題点1
クライアントを使用して、正常にインターネット接続を確立できない

●問題点2
BuffaloのHPからダウンロードしたドライバをインストールできない


PCに付属CDのドライバとCM2を入れて接続しようとしたところ、上手く接続できない問題が発生。
たまに接続できても、非常に速度が遅く、しばらくしたら接続が切れる。

ドライバを最新にすれば解決するかなと考え、HPよりドライバをダウンロード(WLI-CB-G54S用)。
ダウンロードしたドライバをインストールしようとしたところ、最後のところから進まない(製品をPCに接続してくださいという旨のところ)。
デバイスマネージャーから直接ドライバのインストールをしようとしたところ、この製品に適合するドライバが見つからない旨が表示された。(問題点2)
※付属CDのドライバは無事インストールできています。

過去ログを眺めていたところ、この製品の最新ドライバのリンクがあったため、自分の買った製品がおかしいのかなぁ(おそらくその方は最新ドライバをインストールできたと考えられるため)と考え、質問させていただきました。

問題点1の接続できない問題について、PCが問題かどうかを切り分けたいと考えましたが、付属CDを紛失してしまったため、そもそも他のPCにクライアントのドライバをインストールできなくなってしまいました。(問題点2のため)

他の方のクライアントは、HPからダウンロードしたドライバを使用し、正常動作できる場合、自分の製品が不良品という可能性があるので、交換してもらおうと思っています。
(そもそも付属品ドライバしか使用できないということは無いと思いますが・・・)

補足させてもらいますと、無線LANルータの動作は正常であり、無線LANクライアント内臓PCでは正常にインターネットが接続できております。


長々とすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:4702550

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/01/03 09:06(1年以上前)

パソコンの仕様がかかれてません。
OSも明記して下さい。

書込番号:4702927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度5

2006/01/03 12:15(1年以上前)

付属CDのドライバの導入が不完全だったのでしょうか.
そうであれば,手動でドライバを削除して,ダウンロードしたドライバを再導入してはどうでしょうか?
その際,ドライバの在処を聞いてくるかも知れませんが,ダウンロード先のフォルダを指定します.
少し高度なので,あくまでも自己責任でお願いしますね.

書込番号:4703238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/01/03 13:15(1年以上前)

無線ドライバのセットアップ方法が間違ってませんか?
普通はダウンロードしたファイルを実行すると、勝手にセットアップメニューが起動します。
ここで実行しなくても、解凍フォルダ内のSetup.exeを実行しても同じです。
このドライバには、ほとんど全ての製品のドライバが含まれています。
デバイスマネージャーからの直接インストールは難しいと思います。

無線ドライバの削除も、Setup.exeから簡単に実行出来ます。

WindowsXP以外はClientManagerも必要なので、併せてダウンロードして下さい。

同じ条件で他のPCで正常に動けば、まず製品の不良では無いですね。
下手にいじるより、OSから入れ直した方が解決は早いかも。

書込番号:4703333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/01/03 15:25(1年以上前)

今気が付きましたが、製品付属のCDはVer6.90(11月購入時点)です。
ドライバの詳細バージョンは3.104.64.51(2000、XP用)。

対してBUFFALOのHP上のドライバはVer6.61(7月26日版)です。
ドライバの詳細バージョンは3.100.64.50です。

まだ本当の最新版はHPにはあがってないという事ですね。

書込番号:4703553

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだるさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/03 16:51(1年以上前)

>sho-shoさん
ほかの方が、HPからDLしたドライバをインストールできたかどうかを聞きたいので、特にこちらのパソコンの仕様は必要ないかな、と考えております。
OSはXPと2000で試しましたが、両方だめでした。

>!あっちゃん!さん
どちらかといえば付属CDのドライバが正常で、
HPにアップされているのが不完全に感じます(正常にインストールできなかったため)

>ひまJINさん
ドライバのインストール方法が間違っている可能性は低いと考えております。
他のPCで動かしたいのですが、そもそもドライバがインストールできないのです。

この製品のドライバファイルの中には、他の製品のドライバファイルがあることは承知です。
一応、正しいドライバのフォルダからインストールしようとしたが無理でした。(製品版CDの方では可能)
なぜ直接フォルダを指定して行ったかというと、setup.exeで正常にインストールが終了しなかったからです。

HPにアップしているドライバがCD付属のドライバよりも古いのは気づいていました(書き漏れましたが)
もしバージョンが古いのが原因でインストールできなかったとしたら、他の皆様もHPにアップされているドライバではドライバのインストールは行えないということでよろしいのでしょうか?


どなたか、HPに上がっているドライバでインストールできるかどうかを検証していただけると助かります。

書込番号:4703728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度5

2006/01/03 17:20(1年以上前)

> どちらかといえば付属CDのドライバが正常で、
> HPにアップされているのが不完全に感じます(正常にインストールできなかったため)

僕の場合は,CDのドライバ導入時に古いドライバを捜し,自動削除していました.
HP版のドライバの場合は,どうなんでしょう?
以前のバージョンが残ったまま,削除せずに(しかも古いバージョンのドライバを)導入すると,まずいような気がしますが.

書込番号:4703767

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだるさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/03 17:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

HP上のドライバもsetup.exeを実行すると
古いドライバを自動で探し、削除しようとします。

直接入れようとしているのは、付属CDが無くなったために、
ドライバを入れていないPCです。

また、ドライバの再インストールを選んで入れれば、
特に削除しなくても問題はないのではないかと考えます。

書込番号:4703836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度5

2006/01/03 18:46(1年以上前)

> 直接入れようとしているのは、付属CDが無くなったために、
> ドライバを入れていないPCです。

やっと意味が分かりました.

> また、ドライバの再インストールを選んで入れれば、
> 特に削除しなくても問題はないのではないかと考えます。

そうですね.
ただ,付属CDのQ&A集には以下のような記述がありますが,該当しないでしょうか.

-------------------------------------------------------------
【原因1】 コンピュータの管理者権限のないユーザでログインしていない。(WindowsXP/2000の場合)

【対策1】 Windows XP/2000ではコンピュータの管理者権限のあるユーザ(Administratorなど)でログインしてください。
※ WindowsXP/2000で登録したユーザーは制限つきアカウントに設定しない限り、コンピュータの管理者権限を持っています。
-------------------------------------------------------------
【原因2】 CyberTrio-NXがアドバンストモード以外に設定されている。(CyberTrio-NXがインストールされたNEC社製PC98-NXシリーズをお使いの場合)

【対策2】 CyberTrio-NXがインストールされたNEC社製PC98-NXシリーズをお使いの場合、アドバンストモード以外に設定されていると、無線LANアダプタ(子機)のドライバが正常にインストールされない場合があります。パソコンのマニュアルを参照のうえ、CyberTrio-NXを「アドバンストモード」に設定し、再度インストールを行ってください。
-------------------------------------------------------------

また,ドライバの削除・再導入の項目もあるので,ダメ元でやってみるのはどうでしょうか?

書込番号:4703937

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだるさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/03 22:34(1年以上前)

PCは旧IBMとDELL製のノートPCです。

Administrator権限を持たせてるアカウントですので、
問題ないはずです。


おそらく、ひまJINさんのおっしゃられている、
付属CDのドライバが最新であり、HPにおいてあるドライバが最新でないことが問題だと思っております。

WLI-CB-G54S単体の製品と、無線ブロードバンドルータに付属しているWLI-CB-G54Sでは使用するドライバが違うのでは?と考えております(もしくは製品の初期不良)。

書込番号:4704534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/01/04 01:01(1年以上前)

うちのPCは、今日CDの方が最新版と気づくまでは、ダウンロードしたVer6.61を使ってました。
WindowsXPsp2、2000SP4両方で問題なく使えてました。
ですからHP上のドライバに問題があるとは思えません。

まだ無線ドライバを入れたことの無いPCをお持ちなら、Ver6.61で試してみて下さい。
ダメならカードの不良でしょう。

書込番号:4704985

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだるさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/04 18:26(1年以上前)

>ひまJINさん

やはりインストールが終了しないため、
カードの不良とも考えられるので販売店に確認しに行こうと思います。

どうもありがとうございました。
確認後、またレスしますね^^

書込番号:4706420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フレッツ光プレミアムでも・・・

2006/01/02 17:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 koya1103さん
クチコミ投稿数:17件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度4

この製品を購入したんですけども、光回線に変えようと思いましたが、箱の裏には光プレミアムって書いていないんでわかりません。
フレッツ光プレミアムのマンションタイプでも
いけるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4701404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/03 01:06(1年以上前)

使えると思いますよ。

NTTが端末機器としてVDSLとCTUというのを設置していきます。
(光電話があればそのアダプタも付きます)
CTUの空きポートに当親機を接続し、親機本体裏にあるスイッチをBRIとしてルータ機能を殺します。

詳しくは説明書で見てください。

「ブリッジモード」で検索すると判ると思います。

書込番号:4702490

ナイスクチコミ!0


スレ主 koya1103さん
クチコミ投稿数:17件 WHR-G54S/PのオーナーWHR-G54S/Pの満足度4

2006/01/03 11:55(1年以上前)

寝不足パパ2さんありがとうございます。
私の家のモデムはルータ機能がないので、
この無線BBルータを買ったんですが、
有線と無線で一台ずつつないでます。
ルータ機能を殺してブリッジモードにすると
両方無線でつながないといけないんですか?
初心者ですいません。
どうか教えていただけないでしょうか

書込番号:4703196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANが遮断されちゃう☆びっくらぽん!

2006/01/01 22:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:668件 登山アウトドア動画(GoPro等) 

どうも。こちらでの書き込みははじめてになります。
よろしくお願いします。

本機を購入して、2〜3ヶ月経ちます。
ただ最近気になったことを箇条書きにします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

@
【Q】ソフトウェアをCDからインストールもしくはセットアップしたときに、勝手に無線カードでのインターネット接続が遮断されてしまいます。再起動をかければよいのですが、そうならない方法、またはそうなっても再起動せずに再接続する方法はありますでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

A現在、YAHOO!BBトリオモデム12Mを利用しています。
現在のノートPCでは、上記の項目が気になりだしただけで問題ありません。

【Q】
ただ4年前からの旧デスクトップPCでも接続しようとして、本機に旧PCからのLANケーブルをつないだら、本機の電源をいれているときだけ、ファイルを開いたり、ネットができなくなります。そんなときはどうすればいいのでしょうか?

専門店に確認したらYAHOOとは相性がやや悪いとの返答でした。
YAHOOの無線LANパックの利用時代は、バッファロー製のものをつかっていただけにそんなことってあるのって感じですが、またこの件の打開策があれば教えてください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

B現在、東芝DVDレコーダーのネットDEモニターというPCでの遠隔視聴を使いこなしたいと思っております。
ですが、よく音飛び、無音状態になります。そこで質問です。

【Q】本機の性能では、30万画素クラスの映像をADSL12M無線LANで見ること自体、無理があるのでしょうか?

改善策のJAVA1.4.2をインストールしたり、ファイヤーウォール設定をオフにしても巧くいきません。
詳細は東芝機のスレにかくべきだったかもしれもせんが、本機の潜在性、可能性を踏まえたご回答だけでも頂けると幸いです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 長くなってしまい申し訳ありませんが、是非とも皆さんのお知恵を拝借して、快適な無線LAN生活を送りたいと思います。
 何卒、よろしくお願いします。

書込番号:4699873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/01/03 15:48(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップはされてますか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/whr-hp-g54.html
うちのAPは最初結構問題がありましたが、最新バージョンでかなり解決されました。

書込番号:4703597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

公衆スポットへの接続

2005/12/31 21:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:7件

現在、ライブドアワイヤレスを使ってネット接続をしています。

ちょっとでも離れると繋がらなくなってしまうのですが

この機械を購入して窓際に設置すれば

パソコンの位置を移動しても大丈夫なのかな?
と思ったんですけど

そのような使い方は出来るのでしょうか?

詳しい方、教えて下さいませんか。


書込番号:4697915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/12/31 22:10(1年以上前)

>そのような使い方は出来るのでしょうか?
出来ません。

書込番号:4698054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング