
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月14日 00:46 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月12日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月13日 11:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月9日 07:42 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月5日 22:20 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月12日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
この製品を購入検討中です。
現在、ヤフー(50M)ADSLで平均下り(1,3M位)です。
損失52と距離がかなりあります。(約、3,8q)
質問は・・無線LANにする事により速度はこれ以上
落ちますか?
使用はPC一台でアクセスポイントから半径5m以内で使う予定です。
干渉対象はほぼありません・・(レンジ、冷蔵庫等)
0点

速度があがることはないでしょう
どの程度低下するかは、神のみぞしる所
>干渉対象はほぼありません・・(レンジ、冷蔵庫等)
冷蔵庫は関係ないと思いますけど?
レンジの干渉といったって常時電磁波を発しているわけはないと思いますが・・・
あなたの家では、休みなく使用しているのですか?
あと干渉対象は、それだけではないのですよ・・・
知りたいことがあったら、
とりあえず、この製品の過去ログ、このメーカーの過去ログ、無線LANの過去ログをそれぞれ、2ページ程度は見たほうが良いと思います
書込番号:4577283
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

PCIバス用の子機を購入するか>WLI2-PCI-G54S
バルクでこのカードを差し込めるインターフェースカードを探すしかないと思うけど。玄人志向から出てたような気がします。
★---rav4_hiro
書込番号:4572474
0点

shimxiaoさん こんにちは。 お使いのPCメーカー名/型番は?
使えますか?
http://www.green-house.co.jp/products/network/usblan/
( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=USB%E3%80%80LAN&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-kb11/
( http://www.google.com/search?hl=ja&q=USB%E3%80%80%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )
書込番号:4572516
0点

他のアダプタを買う。
ケース裏に挿したカードではリスクがある。
書込番号:4572533
0点

>使えますか?
何をトンチンカンな直リンクを貼ってるの?。無線で使いたいのに有線LAN紹介して・・・・悪意それとも無知??。
★---rav4_hiro
書込番号:4572574
0点

まだWLI-PCI-OP売っているので 付属のWLI-CB-G54を挿して使えればラッキー
(メルコでは対応していないとかいてあります ダメです)
でも 使えちゃってたりします・・・
書込番号:4572626
0点

PCカードスロットアダプター買うのも、
USB無線LANアダプタ買うのも値段的には大して変わらないと思う。
リスク的にはUSB無線LANアダプタのほうが少ないと思う。
PCカードが1枚余ってしまうが
それは下調べしなかった自分の責任だから仕方ない。
そのうちノートPCでも買えば?
正直なハナシ、複数台でLANを組んでるわけでもなさそうなのに
わざわざデスクトップを無線LANにする意味がわからない。
書込番号:4572653
0点

リンク先に飛べないので私だけ意味不明じゃ。
でも、デスクトップに無線はなんだかなー
イーサネットコンバータがいいでしょうけど。
書込番号:4572661
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
ヤマダとヨドバシをめぐってどちらが安いか見に行ってきました。
ヤマダの店頭10800円にポイント10%
ヤマダのネットでは10800円にポイント20%
ヨドバシはネット、店頭共に10800円のポイント18%
ヨドバシはネットの場合送料もかか
ヤマダ店員にポイントの違いを伝えましたが現金1円も安くならないと
言われました。
同じ電気屋さんなのに・・
でも10%は開きすぎですよね〜
もしヤマダで購入をお考えの人はネットの方がお得です。
結局ポイントカードを持ってたヨドバシで
購入しました。
0点

ヨドバシはネットの場合送料もかか>中途半端に切れてしまいました。
ヨドバシはネットの場合送料はかかりません。
おそらくヤマダもそうだと思います。
以上、ご報告まで・・・
書込番号:4567675
0点

送料込7,450円で販売しているようです。
ポイント還元10倍は対象商品30,000円以上購入で適応になるようです。
書込番号:5165315
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
ADSLを利用して複数台のPCからインターネットへ接続しています。ADSLモデムがブロードバンドルータ内蔵型のため、WHR-G54Sをブリッジとして使用しておりました。
フレッツ光への変更に伴い、これをブロードバンドルータとして使用したいと考えています。実力はどうなのでしょうか?
あるいは、別途ブロードバンドルータを購入した方がよいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
今AOSS非対応のPCとWHR-G54Sを繋いでいるのですが
せっかく無線化したのでPSPもネットに繋ごうと思い
AOSSでPSPを繋いだら、PC側がネットに繋がらなく
なってしまいます。
何か特別な設定方法などあるんでしょうか?
わかる方いましたら教えてください、お願いします。
0点

どのように繋いでいるのかちょっと分かりませんが
急に繋がらなくなったのなら エアステーションのIPアドレスか無線チャンネルの設定がどうなっているか確認して見ては
書込番号:4555069
0点

書込番号:4555163
0点

すいません検索不足でした。バッファローのHPに載ってたんですね;;
ですがこれを見ただけだとちょっとどう対処していいのか
わからないんですけど結局PCとPSP同時にネット接続は
無理なんでしょうか?
それともPSP側の暗号レベルを128BITにすればいいのかな・・・
もう少しがんばってみます。
書込番号:4555266
0点

パソコンに設定してるWEPをPSPと同じ64bitにすれば簡単。
つまりセキュリティ強度を両方とも同じにしないとね。
より暗号強度を高めるなら128bitレベルがよい。
書込番号:4555292
0点

無事繋げる事できました、ありがとうございます^^
繋がったのはいいんですけど今度はPC側が
シグナルが非常に強い状態なのに定期的?に
1.0Mbpsになったりしてします(汗
無線はこうゆう物なんでしょうか。
書込番号:4555864
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
現在WHR-G54Sを使っており、Yahoo!BBの8Mを契約してます。
無線AP買い替えを機に、Yahoo!BB 50Mへの変更を考えています。
WHR-G54Sの無線で最高どの程度スピードが出るのでしょうか?
速い回線で使用されている方見えましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点

Yahoo!BB50MでMAXの54Mbps出ますが、シグナル強でも36〜48Mbpsになってる時ありますね。感覚的は変わりませんが。時々、1Mbpsになった時、インターネットの改ページをすると、重くなった様な症状がでます。その際はプロファイル−接続をやり直すとうまく回復します。
書込番号:4561902
0点

返信ありがとうございます。
無線LANの表示速度って結構あてになりませんね。
それで質問したいのですが、ブロードバンドテストをした場合、どの程度スピード出ますか?
無線を通してのインターネット接続の実効スピードがどれくらいなのか知りたいのです。
有線に比べ無線はスピードが落ちることは承知しているのですが...
他モデルの掲示板で、7M程度しか実効スピードが出ないという報告も見ました。
このWHR-G54Sでどの程度出るのか知りたいのです。
http://www.musen-lan.com/speed/
このサイトがわりと正確なような気がします。
よろしかったら一度試してみて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:4564147
0点

推定転送速度: 5699.585kbps(5.699Mbps) 712.39kB/sec
eoホームファイバーです
70出てたのに、無線にしたらこんなもんですか?
書込番号:4565050
0点

前レスはステータス表示での通信速度ですが、
実際の速度はこんなものなのですか。勉強になりました。
推定転送速度: 2544.578kbps(2.54Mbps) 317.1kB/sec
会社のパソコン(有線、プロバイダー不明)でも
上記とほぼ同じ位の数値でした。
ちなみにうちの場合、NTT局舎からの距離が3.5Kmあるので
Yahoo! 12Mでも良かったのかなと今更思います。
ひまJINさんの家が局舎からどれくらいの距離かで
12M〜50Mで選んではいかがでしょうか?
萌ピーさんその数値はうちの倍ありますよ。
書込番号:4569154
0点

お調べ頂き、ありがとうございました。
何かみなさんをがっかりさせるような結果となり申し訳ありません。
参考にうちのPC2台で計測した結果をご報告します。
1)ノート(2000年、WinXP) ・・・3800.882kbps(3.8Mbps) 474.78kB/sec
2)ノート(2001年、Win2000)・・・5745.335kbps(5.745Mbps) 717.39kB/sec
2)のノートに関してはNetTuneというフリーソフトで最適化をしてみました。
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014
OS、マシンスペック等違いはありますが、随分数字に差が出てますね。
元々有線で6M程度なので、2)はかなり近いスピードになってます。
最適化ソフトを使うと簡単にスピードアップできるようなので、一度お試し下さい。
この手のフリーソフトはネット上にごろごろあります。
ちなみに我が家は現在のPCが古い為、動画等の表示自体がまともに出来ません。
しかしPC買い替えのお許しが出ない為、当面高速回線の導入は断念します。
書込番号:4571567
0点

(ご参考)
私の場合を以下に示します。11bからは格段に速くなっています。
測定日時: 2005/11/12 09:39:07
推定転送速度: 17038.543kbps(17.038Mbps) 2129.6kB/sec
構成は、KDDI光プラスマンションタイプで、HGWとVDSLはKDDIレンタルのものです。ただ無線カードは、WLI-CB-G54Sを使ってます。
書込番号:4572320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





