WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オプションの指向性アンテナの事で。

2007/05/18 16:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 GTS-Rさん
クチコミ投稿数:105件

無線LAN初心者です。
今月初めにこの商品を購入し,木造2階建ての家屋1階に置いてるPCと無線LAN親機を有線で繋ぎ,2階に置いてるPS3に無線で飛ばして使ってます。
PS3の電波強度の受信値が今まで見た中で一番良い時が,85%〜70%台で,悪い時で60%台前後〜70%台といった所です。(チャンネル設定も試してみました。)
PS3でネット閲覧をしてる時まれに英字で,「ネットワークエラー」と出る時以外は,回線が途切れる等と言った事はありません。
そこで,オプションの指向性アンテナ,「WLE-AT-DAH」か「WLE-AT-DAC」のどっちかに取り替えようと考えてます。
そうした場合,この様な環境下でも,PS3の受信強度は前途の数値よりも良くなって安定するのでしょうか?
それと,受信強度が現状よりも上がって安定した場合,上下の回線速度は(ADSL12Mを使ってます。)現状より速くなるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6347174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

PSPとの接続??

2007/05/13 00:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

こんにちわぁ☆
今この機種でパソコンわ繋がっているんですけど
PSPとの設定のしかたが分りません(泣
箱にわPSPにAOSSで簡単設定とか書いているんですけど。。
PSPと繋いでる方いましたら教えて下さい(瀬

書込番号:6329420

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/13 06:00(1年以上前)

箱?取説読みなよ・・

PSPのネットワークの設定に「AOSS」の設定という項目がある。
後は手順に従ってやればよいだけ。

書込番号:6329866

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/05/13 11:30(1年以上前)

中古で買ったんで取説ついてなかったんですよ(泣

書込番号:6330440

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/13 11:37(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/manual/w/whrg54s_9.html
これでわかるでしょ

書込番号:6330467

ナイスクチコミ!1


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/05/13 12:07(1年以上前)

見てみたんですけど載ってませんよ(瀬

書込番号:6330553

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/13 12:42(1年以上前)

ほれっ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/

書込番号:6330649

ナイスクチコミ!1


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/05/13 18:56(1年以上前)

バイト終わりましたぁ★
ありがとうございます!!
これならできそうデス(瀬

書込番号:6331673

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/14 05:54(1年以上前)

おつかれ〜
うまくいくといいね。でもネットはパソコンの方が快適だと思う・・・

Xlinkするなら無線LANは必須ですねぇ。

書込番号:6333310

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/05/14 07:44(1年以上前)

おはようごさいます☆彡
XLINKってなんデスか??(瀬

書込番号:6333405

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/14 11:00(1年以上前)

PSPは無線LANを使って対戦ゲームができるのは知ってるよねぇ・・
でも同じソフトを持ってないと対戦できない。

家族で同じゲームを重複して買うのは不経済だし、たまに来る友人、彼氏、彼女などとやるのはいいけど、中々時間が取れるものでもないし、たまに会ったのにPSPでゲームするのも何だから。

そこでXlink KAIというソフトをパソコンにインストールし、このソフトに対応した無線LAN子機を使う事で世界中の暇人と対戦ゲームができる訳になる。

とはいっても自分のやりたいゲームが無い場合もあるので、それは確認した方がいいね。
確認方法は先に述べたソフトをダウンロードする事から始まり、パソコンにインストールすれば良い。

無線LAN子機が無くてもとりあえず今、何のゲーム部屋があるかすぐわかる。
パスワードでしか入れない部屋もあるからそれはそこの管理人さんにチャットなどで入れてもらえるか交渉する事になる。

ノーパスワードならすんなり入れるから(とはいっても人数制限がある)そうそうのないように。

とまぁ粗方な説明ですが、詳しい事はPSPのスレッドで住人に聞いた方がいいよ。

じゃあね〜

書込番号:6333701

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/05/14 12:35(1年以上前)

なんか難しいけどPSPの無線LANと
XLINKの無線LAN?って何が違うんかな??(瀬
なんかスレ違いみたいになってきたんで
PSPのとこに新スレ立ててみます☆

書込番号:6333895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/15 02:34(1年以上前)

おぉ・・話題変わる時は新スレたてることを覚えた恭華さん
ちょっとずつおりこうさんになってきてますね

書込番号:6336420

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/05/15 10:08(1年以上前)

一応ネット接続できましたぁ(瀬
無料体験版のゲームとかムービーとか音楽とか
もう小型パソコンデスね!
DSかPSPか迷ったんデスけどPSPで大正解でした
ありがとうございましたぁ☆彡

書込番号:6336842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この場合使えますか?

2007/05/11 13:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 Gマジェさん
クチコミ投稿数:1件

PCは、NECのLaVie(LL550/B)で、J:COMネットです。接続できますでしょうか??教えてください。

書込番号:6323876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/05/11 17:17(1年以上前)

アクセスポイントが対応しているかですよね。
問題ないはずですが、以下で確認を。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/kaisen.html

書込番号:6324314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

別料金はかかりますか!?

2007/05/08 00:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 misitioさん
クチコミ投稿数:11件

この製品のセットアップが終わり、DS、PSP共にAOSSで安定して繋げています。
が、AOSSをつけているモード(WANモードというのですか?)でパソコンのインターネットを見るのは別料金がかかるのでしょうか?
うちはOCNのBフレッツマンションタイプを使っています。

バカげている質問かもしれませんが、用心深い母に「お金かかるんじゃないの!?」と訊かれて断言できずにいます…。
よろしくお願いします。

書込番号:6313700

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 00:24(1年以上前)

かかりません。

というより、プロバイダは契約せずBフレッツだけ入ったの?

書込番号:6313727

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 00:26(1年以上前)

ゴメン
OCNね。

かかりません。

通信料とは別に、オンラインゲームにお金がかかることはあります。

書込番号:6313735

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/08 00:37(1年以上前)

misitioさん

>> 用心深い母に「お金かかるんじゃないの!?」と訊かれて断言できずにいます…。

携帯とは違ってどんなに使っても定額制なのでOCNで契約した基本料金のみですよ。

中にはサイトごとに有料コンテンツも存在しますがそれさえ注意すれば大丈夫です。(^o^)/

書込番号:6313777

ナイスクチコミ!1


スレ主 misitioさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/08 00:47(1年以上前)

みなさんこんな夜更けにありがとうございます!

そうですよね。料金かかったら誰も使いませんよね;
おかげで安心しました。


もうひとつ質問させてください;
みなさんのエアステーションの普段の状況が知りたいのですけど…。
親機の下の面にある「ルータ/ブリッジ切り替えスイッチ」は、ずっとAUTOにしっぱなしが普通なのでしょうか?
あとブリッジモードは何のためにあるのか…。

セットアップや接続がうまくいっても、何が普通の状態なのかどこにも書いていないので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:6313818

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/08 00:53(1年以上前)

>用心深い母に「お金かかるんじゃないの!?」と訊かれて断言できずにいます…。

用心深いに越したことないでしょう。
AOSSなどという簡単、便利なものにはキッとウラがあるはず!?
ある日、無線電波使用料の架空請求が来ても
用心深いお母さんがあなたをしっかり守ってくれます。

書込番号:6313846

ナイスクチコミ!0


スレ主 misitioさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/08 00:57(1年以上前)

NY10451さん

無線でまで架空請求あるんですか!?
そうですね、あまりいろいろ登録しないよう気をつけます。
ありがとうございました!

書込番号:6313861

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/08 00:58(1年以上前)

>あとブリッジモードは何のためにあるのか…。

モデムなどにルーター機能がある場合にはG54のルーター機能を
OFF(ブリッジモード)にします。

書込番号:6313868

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 01:00(1年以上前)

>セットアップや接続がうまくいっても

接続はしていて、質問ではないんですね?


ブリッジ接続はプロバイダからのレンタル機器がルータの場合。
ルータ接続は、同じくモデムの場合。


ちなみに
Bフレッツならルータモード
Bフレッツプレミアムならブリッジモード。

書込番号:6313875

ナイスクチコミ!0


スレ主 misitioさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/08 01:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

うちで使っているモデムはルータ機能も何もないものらしいので、この場合ルータモードでいいみたいですね。
使っているパソコンが無線とはまったく無縁のものなので、現在何が浸透しているのか全然知らずにいました。

接続は問題ないです。今もルータモードで繋いでいます。
ただ、パソコンを起動し、インターネットに繋ぐのに

スタート→ファイル名を指名して実行

の手順で繋いでいますが、これで合っているのか疑問です。
これで普通なのでしょうか?
インターネットエクスプローラのアイコンだけでは繋がらないようです;

書込番号:6313919

ナイスクチコミ!1


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 01:20(1年以上前)

>スタート→ファイル名を指名して実行>

その後なに?

書込番号:6313944

ナイスクチコミ!0


スレ主 misitioさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/08 01:24(1年以上前)

ファイル名を指名して実行→http://192.168.11.1

と打って、
バッファロのHPに飛んでいます。

もしかしたらまどろっこしいことしてるかも知れませんが。

書込番号:6313956

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 01:36(1年以上前)

これはルータの設定画面ですね。

ここから接続のボタン 押してるんですか?
アドバンストボタンの中に常時接続の項目があるので、ON。

わからなかったら、又書いて。

書込番号:6313989

ナイスクチコミ!0


スレ主 misitioさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/08 01:53(1年以上前)

見てみました。

インターネット@スタートで常時接続になっているみたいです。

気になるのはパソコンの電源をつけてhttp://192.168.11.1に飛んだ時にいちいちユーザー名とパスワードの入力が必要なんですよね…。

ragzoさんはパソコンの電源を入れたらインターネットのアイコンを
押すだけで繋がってるんですか?

書込番号:6314024

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 02:22(1年以上前)

IEのアイコンを押さなくてもWAN(インタネット)につながってます。

ルーターの設定画面を開いて

1.アドバンスト>WAN設定>WANポート
この中に、『PPPoE接続先リスト』があるはず。

2.この中のOCNの編集ボタンを押して接続方法を「オンデマンド』、または『常時接続』にする。
忘れずに,下の設定ボタンを押すこと。

これで常時接続か、オンデマンド接続(PCのアプリなどがWANへの接続要求を出すこと)になりますよ。

けど、勘違いがあるみたいなので一言・・
常時接続は、あなたが意図的にインタネットに接続(ホームページを見るなど)するにかかわらず、
マシンはず〜〜〜〜と接続してるわけ。

だからセキュリティが甘いと外部から侵入されたりするわけで、便利な反面、知識も要ったりするの。

設定してあるとマシンの電源も入れたり出来ちゃうわけで、注意してね。

書込番号:6314076

ナイスクチコミ!1


スレ主 misitioさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/08 02:40(1年以上前)

ragzoさん、ありがとうございます。
書かれていた通りに設定してみました。
これで改善してくれると思います。

こんな時間まで相談に乗っていただき、感謝しています。
訊きたかったことはすべて訊けたと思いますので、これで安心できました。

セキュリティに関してはまだまだ調べないといけないことありますね…;無線LANを導入しようと思い立ってすぐに行動してこの有様なので…。

たくさん質問してしまいましたが、すべてにアドバイスして頂きありがとうございました!

書込番号:6314096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法を教えて欲しい

2007/05/03 05:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:33件

現在YahooBB光の無線LANパックを使っています。機器は全てレンタルです。又、IP電話も使っています。
このたび、無線LANパックを解約し、こちらの商品を購入しました。
光BBユニットには光ターミナルと電話線がつながってます。
こちらの商品をつなぐには、光BBユニットのPC回線の口に
つなげば良いんでしょうか?(光ターミナルに直接つなぐと電話が使えなくなります)。
一回だけやってみましたが、つながりませんでした。
なにか設定とかあるんでしょうか? 
現在、つないでいる方がいましたら、アドバイスをください。

書込番号:6295675

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/03 05:53(1年以上前)

パソコン1〜パソコン4までの端子がLANになりますので、G54のWANと接続してください。

接続する前の注意事項としてG54の底面にBRIとAUTOの切り替えSWがあります。これをBRIにすればルータ機能が解除されてYBB側のルータ機能だけを使う事ができます。

書込番号:6295706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルーター1台で別々のプロバイダでの接続

2007/04/28 21:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

最近ようやくフレッツADSLのエリア提供始まりこのルーター
買いました。接続も完了してます。

弟の部屋のPCに無線で接続したいのですが、弟は以前から別
のプロバイダに契約しており、変更はしたくないらしい。

1つのADSL回線→ルーター →プロバイダA→私のPC
                |→プロバイダB→弟のPC

こういった場合、マルチセッション機能とかいうやつで
別々のプロバイダで接続可能なんでしょうか?  
AirStation 設定ガイドを見てもフレッツ・スクウェアに
同時に接続する方法として書かれてるだけでした。
みなさん よろしくお願いします。

書込番号:6279936

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/28 21:42(1年以上前)

ルーター自体は4つも5つも同時セッションが可能に作られていますがその回線に最大いくつの
セッションが張れるかが問題です。 回線の種類によっては4セッションもあります。
契約されたadsl回線が2セッション可能であれば大丈夫です。

書込番号:6279987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/28 22:03(1年以上前)

chaolanさんありがとうございます。
adsl回線が2セッション可能かどうか知りませんのでNTT東日本に
行って調べて見ます。
ISDNの時は簡単だったのにブロードバンドっていろいろな事出来て
面倒ですね。

書込番号:6280084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/28 22:21(1年以上前)

「フレッツADSLのエリア提供始まり」「接続も完了してます。」

ならあなたはNTTフレッツ?契約済みの弟は別のADSL事業者?
情況が読み切れませんね。
見切り発射で・・。
NTTフレッツADSLは2セッションでもフレッツスクエアと
プロバイダ接続で使い一杯。
フレッツ光は セッションプラス(500円?)で追加可能。
経費節減なら
・ADSL事業者は同じにする。(回線が一本なら当然)
・プロバイダも同じにする。(別々にする価値なし)
言い換えると
あなたが便乗させてあげて弟はプロバイダのメールコースだけ
維持すれば(安い)よいのでは?
または あなたが弟のADSL?に便乗して
メールだけ追加契約するか または フリーメール。

なお マルチセッションだけの話題なら ご理解の通り
二つのプロバイダに接続できます。
但し 弟の接続事業者が分からないので不明。
違う接続事業者なら当然無理。

書込番号:6280143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/28 23:06(1年以上前)

judou喫煙被害kawaisouさん ありがとうございます。

ADSL事業者はNTTのフレッツADSLです。電話回線は1階と2階で
2回線あります。私は2階でADSLで利用中。弟は1階の方の電話回線
でダイアルアップ接続で現在使用してます。1階の方は親の名義
の電話回線で、ADSLに変更する気はないらしい。詳細は以上です。

>NTTフレッツADSLは2セッションでもフレッツスクエアと
>プロバイダ接続で使い一杯。
そうなんですか!!という事は・・・出来ないんですね。

メールコースだけ維持って出来るんですか。知りませんでした。
たぶん弟はe-メールアドレス変えたくないだけだと思うので説得
してみます。
しかし、フレッツADSLのフレッツスクエアって全然利用しないん
だが、1セッションすごい無駄に感じる。

書込番号:6280349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/29 09:15(1年以上前)

ADSLのプロバイダからダイアルアップのプロバイダに接続できるかどうか確認したほうがいいですよ。

他社のメールサーバに接続できないプロバイダもあります。

セキュリティの関係(?)で規制するプロバイダが増えているようです。



弟さんが現在有線(LAN)で接続できるなら(電話線を外して)確認して見ればいいんですが・・・。




余程安いプロバイダでないとマルチセッションはお勧めできません。
プロバイダ契約がADSL接続用を2契約となると結構高くつくのでは?


また、フレッツにセッション追加のサービスがあるようですが料金が判りません。

書込番号:6281494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング