WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換性について

2005/12/16 21:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 shoyaさん
クチコミ投稿数:8件

この機種を購入予定なのですが
手持ちでBUFFALO WLI-PCM-L11GP があります。

サブPC用に使えたらと思っているのですが
WHR-G54S/Pにこのカードは使えませんか?

お願いします。

書込番号:4661375

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/16 21:42(1年以上前)

互換性がありますので使用できます

書込番号:4661389

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoyaさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 21:40(1年以上前)

FUJIMI-D 様

ありがとうございます。

調べてもわからなかったので・・・。

助かりました。

書込番号:4664014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANを導入

2005/11/22 10:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 pspbさん
クチコミ投稿数:3件

無線LANを導入しようと思ってるているのですが、
この商品は電波の強度や不具合などは平気でしょうか?

書込番号:4597487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/12/16 23:12(1年以上前)

PCがどんなものを使っているかとか、家でどのような状況で使うかとかで全然違ってくると思いますよ。ただ、普通に二階で使いたいとか、モデムのない部屋で使いたいとかそういうことであれば全然問題ないと思いますよ。ただ、これが無線LANデビューなら少してこずることは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。マニュアル通りにしっかり無線LAN設定をしたと思ってもすぐにつながらなくなったりします。有線LANのほうが安定はします。でも無線LANの魅力はその苦労に値すると個人的には思っています。トライして駄目だったらまた書きこむとか、友達に聞いてみるとかしてみるといいかも。

書込番号:4661633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不安定なんです

2005/11/22 12:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:48件

一週間ぐらい前から使用しています。
ずーっと不安定なんです。
@時間がたってパソコンを起動するとつながらない。
Aつながっていても、速度がバラバラでつながらなくなる時もある。
現在有線もつなげて使用していますが、こんな使い方だったら購入した意味がありません。
無線カードと有線、両方接続時は接続は有線になるんですか?
何か安定して使えるいいアドバイスをしてください!
よろしくお願いします

書込番号:4597716

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/22 12:48(1年以上前)

有線でつなげていれば安定していて問題ないのですね?
ファームウェアのバージョンアップはどうですか
無線LANドライバの更新方法
http://qa.buffalo.jp/eservice/qid.asp?id=BUF257
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html

離れていても すぐそばでも状態は同じですか

書込番号:4597732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/22 12:54(1年以上前)

>無線カードと有線、両方接続時は接続は有線になるんですか?

有線になります。

書込番号:4597743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/11/22 13:04(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます
ファームウェアは最新にしています。
ドライバは多分古いので今晩確認します

書込番号:4597757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/22 20:22(1年以上前)

キング3さん、はじめまして!

>無線カードと有線、両方接続時は接続は有線になるんですか?

僕のノートPCで確認したところでは、どちらにでもなります。
ブラウザオープン中は、当然固定されますが、後から無線LAN
カードを挿入したケースでは次のブラウザ起動からは無線LAN
の方にパケットが飛びます。この状態から有線LANのケーブル
を抜いて再び挿入すると、今度は有線LANの方にパケットが飛
びます。すべてのPCがそうだとは言えないと思いますが有線
LANが優先するわけではないようです。また同時接続では弊害
が発生することを確認しました。有線LANと無線LANで交互接
続を繰り返すとネットワークグループ内のコンピュータが見えな
くなってしまう現象が僕のPCでは発生しました。


<無線LANが不安定な原因について>
 これは実にいろいろな原因が考えられると思うのですが、まず
 は無線通信状態の把握をされたら如何でしょうか?確認ツール
 として『NetStumbler』をお勧めします。

 チェック項目
1)隣家の無線LANやエアスポットからのキャリアチャンネルが隣
  接妨害を起こしている可能性?
  僕の実験ではこのケースですと電波は強いのに著しく通信速
  度低下が見られます。一番好ましいのは5チャンネル程度の
  間隔を空けること良いようです。
  但し、このツールでは自分以外のSSIDでブロードキャスト・ス
  テレス(隠蔽)されてるものは発見できないようです。

2)SNRが著しく悪化している場合
  主に電界強度不足が原因ですが、妨害波があってもSN低下
  します。40dB以上あれば良好ですがこれ以下になるに従い
  通信品位は劣化する感じです。

  対策としては(1)ノイズの場合は発生源を取り除くか引き離しま
  す。(2)電界強度不足の場合は設置場所やアンテナ位置を調
  整してみます。(3)11bまたは11gに固定する。(4)長いプリ
  アンブルを選ぶ。(5)無線パケットを短く分割します。データパ
  ケットが分割されてしまうので効率は落ちるのですが転送成功
  確率は上がる為、結果的に改善できる場合があります。(分割
  設定方法はマニアルに記載されてるはずです)


以上、ですが、これ以外にも原因はあると思いますので、いろいろ
試すしかないと思います。とりあえずお試しされたら如何でしょう?

書込番号:4598422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/11/25 12:35(1年以上前)

みなさんのおかげで無事につながるようになりました。
ドライバとファームウェアとクライアントマネージャーは最新にしました。
しばらく安定して使えていたのですが、今朝PCを起動すると
繋がらなくなってました。設定し直せば繋がります。
過去のレスにもこのような状態のものがありましたが、
イマイチ解決策がわかりません。
何かいい手はないですか?

書込番号:4605416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/16 23:06(1年以上前)

半月前の書き込みなんで微妙ですが、無線LANデビューをこのAPでしました。何度もつながらなくなったりしましたが、一番の原因がクライアントマネージャーをインストールしたことでした。結局完璧につながるようになったのは、このAPとPCをクライアントマネージャー無しで利用できるワイヤレスネットワークで接続した時でした。もしまだ調子が悪いようであれば、一度クライアントマネージャーをアンインストールしてみるのも手かもしれません。

書込番号:4661612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブリッジ接続設定後のセキュリティ

2005/12/11 00:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

すみません、質問です。
この機種をブリッジ接続設定した後に思ったのですが、
無線LANのセキュリティはどうなるのでしょうか?
本日購入し、ブリッジ接続設定の前にMACアドレスを
登録しそれ以外は弾かれるようにする設定は行いました。
このような設定は残るのでしょうか?
うまく質問が出来ず、申し訳ないのですがどなたかご存知の
方いらっしゃいましたらご回答下さい。

一応google等で検索してみましたが、見つけることが出来ませんでした。

書込番号:4646348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/12/11 23:25(1年以上前)

マニュアルの記載ではブリッジモード時、以下の機能が無効となります。
・ DHCPサーバ(IPアドレス自動割当)機能
・ 有害サイトブロックサービス
・ 静的IPマスカレード(アドレス変換)機能
・ パケットフィルタ機能
・ PPPoEマルチセッション機能
・ IP Unnumbered機能

MAC制限等の無線セキュリティ設定はそのまま残るのでは?
ご心配なら再度設定画面で確認すれば良いと思います。
ブリッジモード時のアドレスは192.168.11.100です。
ちなみにMAC制限だけではセキュリティとしては不十分です。
暗号化は設定した方が良いと思いますよ。

書込番号:4649016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで使えますか?

2005/11/30 03:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

このルータを知人がMacとWindowsMeで共用したいと思っています。
いくつかお聞きしたいことがあり、書き込ませていただくことにしました。
プロバイダはNiftyで、フレッツADSL接続です。

1.Mac(最新のiBook。MacOS X10.4。IEEE802.11g内蔵)でネット接続は可能でしょうか。
2.接続の設定はブラウザで行うのでしょうか? Macから可能ですか?
3.付属のユーティリティAirNavigatorとクライアントマネージャ2とは何をするものでしょうか。

メイン機はMacで、Win機は常に知人の手元にあるわけではないのですが、WinMeから一旦設定さえ行えばMacで問題なく使えるのであれば購入したいと思ってます。
Winからしか行えない事がファームウェアの更新程度であれば問題ないのですが。

書込番号:4618376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/12/01 00:03(1年以上前)

Dongorosさん、こんばんは。
うちはMacは持ってませんが、サポート情報を見る限り使用は可能と思います。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=d94855e2-a289-4d7c-98d1-783f1b430754&resource=&number=10&isExternal=0
設定はWindowsからは当然可能ですが、Macからでも有線接続でなら可能です。
LAN接続後、WEB上でアドレスを打てば、APの設定メニューが表示されます。
AirNavigatorとはドライバを含めたセットアップユティリティ全般を指します。
ClientManager2とはWindowsでの接続を容易にする為の、接続ツールです。

結論として、ファームウェア以外は、Macだけでも設定から使用まで可能です。

書込番号:4620574

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2005/12/02 01:20(1年以上前)

ひまJINさん ありがとうございます。
Macからでも有線ならブラウザでできるんですね。それがわかって安心しました。
知人に伝えておきますね。

書込番号:4623314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANでのネット接続ができない。

2005/11/19 21:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 yozora05さん
クチコミ投稿数:11件

こんばんわ。
構成は
プロバイダ:@nifty(一戸建て 光)
接続:モデム→EHRG54S→DeskTop2台+ノートPC(IBM TP X22)
で優先側での接続はできているのですが、ノートPCでの
無線LANでのインターネット接続ができません
しかしネットワークには接続されているようなのです。
ノート側の共有ファイルが見えてアクセスできています。

ネット接続ができないとの、AOSSでの設定も失敗に終わっています

何か設定などが間違っているのでしょうが??

ご教授お願いいたします

書込番号:4590893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/11/19 22:30(1年以上前)

インターネットができないPCの
IPアドレスを見直してください。
固定になってませんか。
自動取得にしてルータからIPアドレスを
もらうようにしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:4591065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/11/19 23:26(1年以上前)

TP X22のOSは何でしょう?
もし98SEだとIPアドレスが取得できていなくても、共有ファイルは見えると思います。
インターネット接続は、ルータからIPとDNSアドレスを取得しないと出来ません。
動作環境と設定内容をもう少し詳しく教えて下さい。

書込番号:4591284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/19 23:37(1年以上前)

yozora05さんこんばんは。

私もこの無線LANを設定するのに大変苦労しました。
まず、ノートPCでのAOSS設定がなかなかうまく
いかないんですよね。
私の場合、ルーターの近く(50cmくらい)にノートPCを
持って行きAOSS設定しました。

ただ、この無線LANカードは感知距離が短くAOSS設定した後も
20m以上距離が離れるとインターネット接続出来なくなります。

私もyozora05さんと同じく一戸建て 光ですがルーターから
ノートPCを置いている部屋まで20m以上あるため接続出来ません。
一戸建てでルーターとノートPCの距離が離れている場合は
WHR-HP-G54/Pの方が良いのかもしれませんね。

書込番号:4591332

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/20 07:16(1年以上前)

LANでの共有はできてるから共有されたフォルダが見えてるという事です。
この場合IPアドレスに問題は感じません。
ネットができない理由として別の路線と考えれます。

まずノートパソコンの設定を見直して下さい。

書込番号:4591992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/20 08:01(1年以上前)

yozora05さん、おはようございます。

<原因推定1:DNS引きが出来てない場合>
以下をクリックして@Niftyのサイトが見れる場合はDNS設定が行わ
れていないか?設定誤りです。お確かめ下さい。

 http://202.248.237.232/

 上記で見れる場合はDNS引きの問題です。
 DNS引きが出来ている場合は以下のURLでも見れます。

 http://www.nifty.com/

<原因推定2:インターネットゲートウェイが構築できてない場合>
 多くの原因は設定が不完全な場合だと思います。「スタート」ボタン
 -> 「ファイル名を指定して実行(R)」 -> 「名前(O)」の欄に以下の
 コマンドをキーボードより入力し[OK]ボタンを押します。

 cmd /k ipconfig /all

 この結果、表示される「Default Gateway」、「DNS Servers」に値が
 あるか?調べて見て下さい。

書込番号:4592032

ナイスクチコミ!0


スレ主 yozora05さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/23 13:03(1年以上前)

こんにちわ、みなさん、ご回答
ありがとうございましたm_ _m
結局AOSSでの設定ができないため、友達に
きてもらい手動で設定をしていただき何とか
設定することができました。
簡単接続ができると思って買ったのに。。。。。><

書込番号:4600359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング