WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

複数台の接続方法

2005/11/17 23:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 sato_0605さん
クチコミ投稿数:16件

教えてください。
接続環境ですがWHR-54S/Pで無線LAN内臓PCともう一台のPCを付属の無線LANカードで同時接続したいのですが、現状は付属の無線LANカードを使用したPCのみがインターネット接続が出来、無線LAN内臓PCはアクセス不能です。最初のセットアップ時は無線でアクセスできましたが、もう一台のPCをセットアップしたら接続できなくなりました。どなたかわかる方いらっしゃたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:4586338

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/18 08:40(1年以上前)

そのセットアップはどういう方法で行いましたか?
マニュアルで設定したか、独自のユーティリティを使ったかで
違いがあります。

書込番号:4586856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/11/18 17:13(1年以上前)

私はあんまり詳しくはないんですが...

たぶん内蔵LANのIPアドレスが、付属のLANカードのAOSS設定中にかぶっちゃったのではないかと思います。AirStation内の設定状況を確認してみてはいかがでしょうか。AirStationとつながったLANのログが残っていると思います。また、付属CDのマニュアルにAOSSを使わない設定方法が書いてあったと思うのでご確認あれ。

書込番号:4587590

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato_0605さん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/18 22:39(1年以上前)

sho-shoさん・子牛なパグさん返信ありがとうございます。
まずsho-shoさんの返答に対してですが無線LAN内臓PCは僕が特に設定しなくても勝手に接続をしてくれまいた。子牛なパグさんの返答に対してですがAirStation内の設定状況を確認するにはどのようにすればよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4588371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/11/19 16:25(1年以上前)

AOSS使って接続してませんか?
AOSSを使うと自動でセキュリティ設定がされる為、バッファロー以外では接続できません。

ブラウザのアドレスに192.168.11.1と入力してください。
ユーザー名要求でrootと入力(パスワードは無し)します。
アクセスポイントの設定画面が表示されると思います。
AOSSを使わず暗号化をWEP128bitで設定します。
あとはPC側の暗号化も同様に設定します。
途中一旦接続できなくなりますが、再検索でAPを見つけて設定します。
うまくいかない場合は、有線接続で設定してください。

書込番号:4590150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/11/19 19:35(1年以上前)

> AirStation内の設定状況を確認するにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

ひまJINさんの書かれたように設定し、アクセスポイントの設定画面から、詳細設定→機器診断の順にクリックするとクライアントモニタやログ情報があるので AirStation にうまくつながったか確認できます。

こちらの「無線内蔵パソコンから接続したい」も参考にしてください↓
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/top/index.html

書込番号:4590581

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato_0605さん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/19 23:23(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。皆さまのアドバイスで2台同時接続ができました。快適!快適! またわからない事がでると思うのでご協力よろしくおねがいいたします。

書込番号:4591273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/11/20 00:25(1年以上前)

解決して良かったですね。
でも、結局どうやって解決したのか報告してもらえるともっと良かったですが...

書込番号:4591500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中?

2005/11/13 22:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 星^^さん
クチコミ投稿数:5件

この製品を購入検討中です。
現在、ヤフー(50M)ADSLで平均下り(1,3M位)です。
損失52と距離がかなりあります。(約、3,8q)
質問は・・無線LANにする事により速度はこれ以上
落ちますか?
使用はPC一台でアクセスポイントから半径5m以内で使う予定です。
干渉対象はほぼありません・・(レンジ、冷蔵庫等)



書込番号:4576904

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/11/14 00:46(1年以上前)

速度があがることはないでしょう
どの程度低下するかは、神のみぞしる所

>干渉対象はほぼありません・・(レンジ、冷蔵庫等)
冷蔵庫は関係ないと思いますけど?
レンジの干渉といったって常時電磁波を発しているわけはないと思いますが・・・
あなたの家では、休みなく使用しているのですか?

あと干渉対象は、それだけではないのですよ・・・

知りたいことがあったら、
とりあえず、この製品の過去ログ、このメーカーの過去ログ、無線LANの過去ログをそれぞれ、2ページ程度は見たほうが良いと思います

書込番号:4577283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Lanカード

2005/11/12 10:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 shimxiaoさん
クチコミ投稿数:13件

通販で購入しましたが、下調べ不十分でデスクトップにLanカードスロットがないことで、子機の取り付けが不可能となっています。
何か解決方法を教えてもらえませんか。

書込番号:4572432

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/12 11:00(1年以上前)

PCIバス用の子機を購入するか>WLI2-PCI-G54S
バルクでこのカードを差し込めるインターフェースカードを探すしかないと思うけど。玄人志向から出てたような気がします。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4572474

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/12 11:19(1年以上前)


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/12 11:27(1年以上前)

他のアダプタを買う。
ケース裏に挿したカードではリスクがある。

書込番号:4572533

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/12 11:45(1年以上前)

>使えますか?
何をトンチンカンな直リンクを貼ってるの?。無線で使いたいのに有線LAN紹介して・・・・悪意それとも無知??。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4572574

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/12 12:08(1年以上前)

まだWLI-PCI-OP売っているので 付属のWLI-CB-G54を挿して使えればラッキー
(メルコでは対応していないとかいてあります ダメです)


でも 使えちゃってたりします・・・

書込番号:4572626

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/11/12 12:22(1年以上前)

PCカードスロットアダプター買うのも、
USB無線LANアダプタ買うのも値段的には大して変わらないと思う。
リスク的にはUSB無線LANアダプタのほうが少ないと思う。

PCカードが1枚余ってしまうが
それは下調べしなかった自分の責任だから仕方ない。
そのうちノートPCでも買えば?

正直なハナシ、複数台でLANを組んでるわけでもなさそうなのに
わざわざデスクトップを無線LANにする意味がわからない。

書込番号:4572653

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/12 12:26(1年以上前)

リンク先に飛べないので私だけ意味不明じゃ。
でも、デスクトップに無線はなんだかなー
イーサネットコンバータがいいでしょうけど。

書込番号:4572661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どの程度スピード出ますか?

2005/11/05 11:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:20336件 WHR-G54S/Pの満足度4

現在WHR-G54Sを使っており、Yahoo!BBの8Mを契約してます。
無線AP買い替えを機に、Yahoo!BB 50Mへの変更を考えています。

WHR-G54Sの無線で最高どの程度スピードが出るのでしょうか?
速い回線で使用されている方見えましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4554369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/07 23:06(1年以上前)

Yahoo!BB50MでMAXの54Mbps出ますが、シグナル強でも36〜48Mbpsになってる時ありますね。感覚的は変わりませんが。時々、1Mbpsになった時、インターネットの改ページをすると、重くなった様な症状がでます。その際はプロファイル−接続をやり直すとうまく回復します。

書込番号:4561902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/11/08 21:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無線LANの表示速度って結構あてになりませんね。
それで質問したいのですが、ブロードバンドテストをした場合、どの程度スピード出ますか?
無線を通してのインターネット接続の実効スピードがどれくらいなのか知りたいのです。
有線に比べ無線はスピードが落ちることは承知しているのですが...
他モデルの掲示板で、7M程度しか実効スピードが出ないという報告も見ました。
このWHR-G54Sでどの程度出るのか知りたいのです。
http://www.musen-lan.com/speed/
このサイトがわりと正確なような気がします。
よろしかったら一度試してみて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4564147

ナイスクチコミ!0


萌ピーさん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/09 04:50(1年以上前)

推定転送速度: 5699.585kbps(5.699Mbps) 712.39kB/sec
eoホームファイバーです
70出てたのに、無線にしたらこんなもんですか?

書込番号:4565050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/10 23:05(1年以上前)

前レスはステータス表示での通信速度ですが、
実際の速度はこんなものなのですか。勉強になりました。
推定転送速度: 2544.578kbps(2.54Mbps) 317.1kB/sec
会社のパソコン(有線、プロバイダー不明)でも
上記とほぼ同じ位の数値でした。
ちなみにうちの場合、NTT局舎からの距離が3.5Kmあるので
Yahoo! 12Mでも良かったのかなと今更思います。
ひまJINさんの家が局舎からどれくらいの距離かで
12M〜50Mで選んではいかがでしょうか?

萌ピーさんその数値はうちの倍ありますよ。

書込番号:4569154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/11/12 00:05(1年以上前)

お調べ頂き、ありがとうございました。
何かみなさんをがっかりさせるような結果となり申し訳ありません。
参考にうちのPC2台で計測した結果をご報告します。
1)ノート(2000年、WinXP) ・・・3800.882kbps(3.8Mbps) 474.78kB/sec
2)ノート(2001年、Win2000)・・・5745.335kbps(5.745Mbps) 717.39kB/sec
2)のノートに関してはNetTuneというフリーソフトで最適化をしてみました。
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014
OS、マシンスペック等違いはありますが、随分数字に差が出てますね。
元々有線で6M程度なので、2)はかなり近いスピードになってます。
最適化ソフトを使うと簡単にスピードアップできるようなので、一度お試し下さい。
この手のフリーソフトはネット上にごろごろあります。

ちなみに我が家は現在のPCが古い為、動画等の表示自体がまともに出来ません。
しかしPC買い替えのお許しが出ない為、当面高速回線の導入は断念します。

書込番号:4571567

ナイスクチコミ!0


toshiosさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/12 09:49(1年以上前)

(ご参考)
私の場合を以下に示します。11bからは格段に速くなっています。
測定日時: 2005/11/12 09:39:07
推定転送速度: 17038.543kbps(17.038Mbps) 2129.6kB/sec
構成は、KDDI光プラスマンションタイプで、HGWとVDSLはKDDIレンタルのものです。ただ無線カードは、WLI-CB-G54Sを使ってます。

書込番号:4572320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

休止状態から立ち上がらない

2005/10/23 23:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 toshiosさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは、WHR-G54S/P + WLI-CB-G54Sを買いました。
性能に関しては文句はありません。
しかしながら、我が家のノートブックPCでは、休止状態から立ち上がると、クライアントマネージャ2が「サービスバインドエラー1」を表示し、異常終了してしまいます。無線LANも不通のままです。

つながるときもあります。仕方がないので、クライアントマネージャ2を
起動せず、そのまましばらく使っていましたが、時々、休止状態から
立ち上げてもつながらず、タスクトレイの右クリックで、「再接続」
します。それでも接続できない場合は、NB-PCを再起動します。

このような現象って、普通なのでしょうか?ご存知の方がいらしましたら
ご教授頂けると嬉しいです。

以下に我が家の環境です。
- 無線LAN:WHR-G54S/P
- 無線LANカード:WLI-CB-G54S
- クライアントマネージャ2 Ver2.21
- FMV-BIBLO MG10AM + Windows XP SP2

書込番号:4525082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/10/23 23:46(1年以上前)

製品仕様に、「サスペンド/レジュームには対応しておりません」って書いてあります。
無線LANカードでは一般的に同じようなので、基本的に休止からの復帰はメーカーとしては保障してません。
まあ、メーカーの逃げかもしれませんが...

でも我が家のPCは何も問題なく休止状態から復帰してるな...?

ちなみにWinXPの場合、クライアントマネージャーを使わず、OS標準の接続ツールを使った方が安定するような気がします。

そいいえばBIBLOのMG10AMって11b内蔵型じゃないですか?
11bのアダプタと干渉してるとかってないでしょうか。
11bのアダプタはデバイスマネージャーで無効になってますよね。

書込番号:4525192

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiosさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/24 09:30(1年以上前)

ひまJINさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね、製品仕様なんですよね、気が付きませんでした。

ご指摘のあった方法で再度トライしてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:4525746

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiosさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/12 09:30(1年以上前)

【続報です】
クライアントマネージャ3(βバージョン)にしました。すると、私のPCから休止状態から復帰しても再接続してくれるようです。やはり休止状態から復帰してくれると、非常に便利ですね。正式リリースが待たれるところです。

書込番号:4572275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドルータとしての実力は?

2005/11/09 07:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:115件

ADSLを利用して複数台のPCからインターネットへ接続しています。ADSLモデムがブロードバンドルータ内蔵型のため、WHR-G54Sをブリッジとして使用しておりました。
フレッツ光への変更に伴い、これをブロードバンドルータとして使用したいと考えています。実力はどうなのでしょうか?
あるいは、別途ブロードバンドルータを購入した方がよいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:4565135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング