WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/P のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

共有ファイルの再生が…

2005/10/27 00:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:2件

BuffaloのBBR-4HGにWHR-G54Sをブリッジモードにして使用しています。
通常のHPの閲覧(フレッツスクエア含む)等は問題ないのですが、
ストリーミングや他のPCで共有している動画を再生すると、
WHR-G54Sが勝手に再起動して接続が切れます。
数分(時間はまちまちですが)再生され、その後再起動されます。
その後再び接続はされるのですが、不自由な状況です。
同じ症状を経験された方いらっしませんか?

尚、ファームは最新のVer1.21になっています。
他のPCはBBR-4HGに有線で接続しています。
モデムにはBBR-4HGを接続しています。
有線で繋いだ場合は、普通に再生できます。(HUBとして)

書込番号:4532086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/29 23:59(1年以上前)

結局、購入場所で初期不良という形で、交換してもらいました。
交換後は全く問題無く動作するようになりました。
何かハード的な不良があったようです。
報告まで…。

書込番号:4538681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YahooBB!50Mに変えたくなりました。

2005/10/29 01:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:20336件 WHR-G54S/Pの満足度4

4年前にFUJITSUのHyperLinkという11bのAPを1.8万円くらいで買って使ってました。
当時AirStationがAPのみで2万円なのに、カードセットでこの価格に衝動買いでした。
YahooBB!8Mで4M程度で使えていたので、特に問題はなかったのですが、安さにつられて...
SUCCESS送料無料セール8,477円でついつい買ってしまいました。
安くなりましたね〜。
取り合えずこれで古いルータとAPが不要となり、配線が少しスッキリしました。
次はYahooBB!50Mにコース変更か?
でもそうすると次はPCを新調したくなるし...悩みは尽きません。

取り合えずWHR-G54S満足してます。
最初にYahooモデムの電源を一旦切って20分後に再起動。
WHR-G54Sを接続し、PCにドライバインストールしてカードをセット。
WinXPsp2の自動設定ですんなりネットに接続完了しました。
設定も異常に簡単になりましたね。
あとはWEB上で192.168.11.1と入力しユーザー名rootでAP設定画面に入りセキュリティ設定。
AOSSはどうも信用できないので使いませんでした。

通信速度はNiftyのSpeedTestで約5Mと少し上がりました。
でも体感的にはかなりレスポンスが良くなったような気がします。
3階建ての自宅2階にAPを設置し、1階と3階でも問題なくつながります。
電波表示はかなり弱くなりますが、スピードはほとんど落ちません。
まあYahooの8Mなので、これ以上落ちようがないか。

AP本体はかなりコンパクトです。
前面パネルに加え背面のポートにもLEDがありぴかぴか光ってます。
放熱用のスリットが全体に入っている為、結構そこらじゅう光ってます。
デザインを意識した製品ですが、光りすぎるので、目に付く場所に置くと結構目障りです。

スリープアンテナはうちの場合垂直に立てた状態が一番感度が良いようです。
やはりアンテナは外接の方が調整が可能なのでありがたいですね。

総合的に、手軽に購入できる良い商品だと思います。
ドライバ、ファームウェアも頻繁にバージョンアップされるので、心強いです。

書込番号:4536296

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/29 08:58(1年以上前)

ということはAOSSは使わず、PCにはクライアントマネージャーも入れずXPの機能で無線設定ということでしょうか?
だとすれば好評なのは納得かな。

書込番号:4536696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件 WHR-G54S/Pの満足度4

2005/10/29 23:53(1年以上前)

AOSSってそんなに不評なんですか?
知りませんでした。
どうも何でも自動設定ってのが気に入らなくて...
ある程度知識があるなら、AOSS使わない方が設定は面白いと思います。
でも初心者には確かに親切なツールですね。
クライアントマネージャは最初使いませんでしたが、XPのOS機能だと立ち上げ時の接続がちょっと遅いようなので、結局インストールしました。

書込番号:4538659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WLI-PCM-L11Gは使える?

2005/09/07 19:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:4件

付属のカードは98対応でない様ですが、うまく使えないのでしょうか?遅いのさえかまわなければWLI-PCM-L11Gでも使えるんですよね?

書込番号:4408560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/07 20:23(1年以上前)

>付属のカードは98対応でない様ですが、うまく使えないのでしょうか?

あなたがドライバを作れば可能。未対応だから使えないでしょう。自己責任でいろいろしてると使えるかもしれないが。

>遅いのさえかまわなければWLI-PCM-L11Gでも使えるんですよね?

使えるんじゃないのかな?理論的にね。実際は何も分からないので分からない。

書込番号:4408733

ナイスクチコミ!0


00000001さん
クチコミ投稿数:66件

2005/10/28 03:33(1年以上前)

ドライバー同梱してますよね?

書込番号:4534398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2005/10/25 01:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:135件

友人宅にパソコンがないのでうちに転がってたWIN98セカンドをあげたのですが。
部屋の位置的に有線LANが厳しかったのでこの無線ランを買ってきて
色々試したのですがネットにつながりません。
モデムはケーブルTVなのでケーブルモデムを使っています。
ためしに私のWINXPのノートパソコンをモデムに直結したところ問題なくインターネットにはつながりました。
問題の98はデスクトップのためモデム直結は試してません。
無線ランはつながっているので98デスクトップからルーターをのぞきに行くことはできます。
問題はIPアドレスの設定あたりだと思うのですがすべて自動取得にした常態でIPコンフィグをやるとデフォルトゲートウェイが空白のままになってしまいます。
そして不思議なのがLANのプロパティを見るとオンボードのインテルのLANと無線LANと2個出てきていて
DOSでipconfigをうつと4つも出てきてしまいます。

わけがわかりません・・・;;

書込番号:4527657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2005/10/25 02:29(1年以上前)

この商品は無線BBルータと無線LANカードのセットなのですが、緑茶ウーロンさんのノートPCに無線LANカードを装着してみた場合は試されましたか?
あと、ルータの設定画面でWAN側の情報は正しくIPアドレスやDNSサーバの値を取っているのでしょうか。

書込番号:4527762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/25 19:23(1年以上前)

モデムと直結も確かめるのは、大事ですが、有線での、ルータに接続して、インターネットが出来るか?と言うのが大切ですが・・・
有線の場合はどうなんですか?

書込番号:4528909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近動作が不安定なんです・・

2005/10/23 00:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 Kat2489さん
クチコミ投稿数:4件

1ヶ月ほど前に購入し、今まで全く問題なく使用できていたのですが、最近調子悪いみたいなんです。
昨日PCを立ち上げ、無線LANが繋がらなくなっていたのでWHR-G54Sを再起動(電源抜いて、もう一回差し込む)したら復旧しました。
まぁこんな時もあるだろう・・と思っていたら、今日また同じ事象が発生してました。
ファームウェアも最新(Ver1.21)に上げているのですが、皆さんが使用しているWHR-G54Sの調子は如何ですか?
正直、そんなにしょっちゅう再起動するのは面倒なんですけど。。

書込番号:4522885

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/23 07:45(1年以上前)

接続不能はPC起動時ですか。それとも起動後しばらくしての事ですか。
起動時であればIP確保はできてますか。確認はXPならプロンプトからipconfig/allで状態はどうなんでしょう。
最近となると近隣にアクセスポイントが新設された可能性もあります。
スキャンで検索できればよいですが。この場合チャンネルの変更ができるなら、試行して下さい。

書込番号:4523286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kat2489さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/24 00:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
接続不能が発覚するのはPC起動時です。ipconfig /allのMedia Stateは'Cable Disconnected'、つまりWHR-G54Sを認識できていない状態となっています。この状態でクライアントPCからアクセスポイントを検索しても「見つからない」と言われてしまうので、私にはWHR-G54Sが落ちているのではないかとしか判断できません。
近隣にアクセスポイントが新設されたとしても、もし家のWHR-G54Sが生きていればESS-IDで判断できると思うんですけど・・。
無線チャンネルは「自動」設定のままにしていますが、チャンネルを自動にしていると何か問題があったりするのでしょうか?

書込番号:4525361

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/25 16:00(1年以上前)

アクセスポイントを見つけるには現時点(接続不可な状態)ではみつかりません。
DHCPサーバからIPアドレスを付与されてない状態ではXPならデフォルトで自動IPに設定されてしまうためです。
自分でIPアドレスを設定し、アクセスポイントと同じグループします。
192.168.11.xxxなどにしてアクセスポイントにアクセスして下さい。
これは有線にて行います。
SSIDやWEPなどのセキュリティを見直して問題なければOK。
CH変更は一般的には自動でOKですが、近隣のアクセスポイントを拾うようなら注意して下さい。
CH変更はできるものとできないものがあります。

たとえば私の環境では1CHにすると何故か接続できません。
近隣のアクセスポイントを検索してみると「g」のポイントが4つ、それもすべて11CHとなってますw
もちろんこの11CHは使いたくないですよね。

書込番号:4528519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電波の強さについて

2005/10/23 12:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:9件

友達からWHR2-G54/Pを借りてきて我が家で試したところ、全然問題なく使うことが出来ました。

家は木造2階建ての3LDKで、1階がリビングにあたり、2階に部屋が3つあるという状態です。(都内です)

1階中央に階段があり、そこにAPを置いて試してみました。
2階でもそこそこ電波状況が良く使えるようでした。

そこで質問なのですが、友達から借りてきたものと、この機種では電波の強さに違いがあるのでしょうか?

この機種と大した違いがないのであればこの機種を購入しようと思っています。

なにかご存知の方がおられましたら、教えてください。

書込番号:4523660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/23 16:05(1年以上前)

WHR2-G54という型番は存在しないので、WBR2-G54と思います。
どちらも特に高出力や高感度を謳っているわけではないし、
古い機種の方が電波が強いとは思えませんね。

書込番号:4524090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング