WHR-G54S/U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

WHR-G54S/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

WHR-G54S/U のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/U」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Uを新規書き込みWHR-G54S/Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイル共有方法について

2006/04/30 06:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

スレ主 Dojuさん
クチコミ投稿数:2件

本機を使用して、USB子機接続のデスクトップと子機内臓のノートPCを使用しています。
相互にファイル共有をしたいのですが設定方法が今ひとつ理解できません。マニュアルによると底面のSWをブリッヂモードにするだけ??本機のアドレスが変更になりDHCP機能がなくなるという事は、2台のPCのアドレスも固定で付与?その他にやるべき事は?SW切替以降の記述がないので、とても不安です。超初心者なので、何をすればよいのかわかりやすく教えてください。

書込番号:5036975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/30 08:53(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:5037157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/30 08:56(1年以上前)

リンク間違えました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:5037163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/04/30 14:00(1年以上前)

家庭内のファイル共有で、ブリッジモードにする必要は無いと思います。
IPもDHCPでOK、固定IPにする必要は無いです。
共有さえ設定すれば、コンピュータ名で接続が出来ます。

下記のページの解説が分かりやすいと思いますので、再挑戦してみて下さい。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/10625.html

書込番号:5037773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dojuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/30 17:25(1年以上前)

お二人の方、アドバイスありがとうございます。
ブリッヂモードに切り換える前にWGと共有ファイルの設定だけして、双方のコンピュータは見えないと思いつつ検索したら見えて、その上に共有ファイルまでのぞく事ができて、どうなっているのだろうと思っていたところでした。おっしゃるとおりブリッヂ設定無し・DHCP無しで共有できました。(なぜか理由は判りませんが・・・。)
この方法で使い続けて問題はないのでしょうか。また、マニュアルに記載されていたのは、何の事なのでしょうか。

書込番号:5038148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/04/30 18:07(1年以上前)

マニュアルにWindowsの共有設定の記載は無いような気がしますが...
どのマニュアルのどこを見られてるのでしょうか?

書込番号:5038269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BBリーチDSLでの接続

2006/04/26 19:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

クチコミ投稿数:8件

この機種の購入を検討しています。
NTT収容局からの距離が5km位ある為、Yahoo!BBのリーチDSLで接続しています。
有線で接続しており、回線速度の実測値は約450kbpsです。
親機と子機の距離は、5m程度を予定しています。

リーチDSLで使用可能でしょうか?

この機種に変更した場合、環境にもよると思いますが、どの程度速度が出るでしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:5028068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/04/26 21:09(1年以上前)

ちょっと勘違いがあるようですね。

WHR-G54Sは、Yahoo!BBのモデムとしては使用出来ません。
WHR-G54Sは無線LANルータであって、ADSLモデムの機能はありません。
あくまでYahooモデムに接続しての使用となります。

という事は、現状の回線スピードの450kbps以上は出ません。
逆に無線接続により、さらにスピードダウンする可能性もあります。

書込番号:5028375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2006/04/29 23:47(1年以上前)

今はリーチDSLを卒業しましたが、リーチ使用時に無線LAN(11b)を使用していました。リーチの上り、下りとも有線接続と無線LAN接続で変化無しでした。(もともと遅いので無線でも変わらないとのことで理解しています)暗号化128bitWEPをしても同様でした。ルーター越しに2台のPCで同時にブラウズすると極端な場合は速度が半分以下になります。

書込番号:5036447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これの購入を検討しています。

2006/04/09 11:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

クチコミ投稿数:58件

私は結構古いデスクトップを使っていますが、無線LANはないので付属のUSBで補おうと思います。
一応今の環境ですが、YAHOOBBの12Mです。
それでスピード測定をやってみたところ

測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2006/04/09 11:24:53
キャリア : YAHOO!BB
プロバイダ : YAHOO!BB
回線種類 : 12M
線路距離長 : 4150m
伝送損失 : 46dB
下り速度 : 957 Kbps
上り速度 : 535 Kbps

-----------------------------

ADSL類似条件速度(参考値)
     下り速度 上り速度
最高速度 : 3282 Kbps 747 Kbps
平均速度 : 1421 Kbps 566 Kbps
最低速度 : 599 Kbps 470 Kbps

-----------------------------

くらいです。
遅すぎですよね?
この環境でもWHR-G54S/Uは使えますか?
また、PSPでの使用は出来ますか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:4983931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/09 11:46(1年以上前)

使えますよ。

ただ結構古いデスクトップの具体的なメーカー名、機種名、型番、OSなどがわからないのですが、USBのほうが安定しているかどうかが気になります。

Yahooは12Mではなく、リーチDSLにしたほうがいいかもしれません。
お安くなりますので。
もし、やってみて速度が更に遅くなるようでしたら12Mに戻したほうがいいですが・・・

書込番号:4983961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/04/09 11:53(1年以上前)

メーカーはNECのVALUESTARです。
VC-5002Dという機種です。
OSはWindowsXPのHomeです。

書込番号:4983978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/09 14:30(1年以上前)

たぶん大丈夫だと思います。

結構古いとおっしゃるので、Windows98のパソコンだったりしたら厳しいかもしれないと思ったのです。

書込番号:4984261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/20 14:49(1年以上前)

 遅くなりましたが、PSPにも繋がります。ニンテンドーDSにも繋がります。両方甥っ子がやってました。PSPではヤフーのトップページを表示させてました。ニンテンドーDSはマリオカートで”国内のだれか”と対戦してました。
 がんばってください。

書込番号:5011755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

スレ主 shu_popoさん
クチコミ投稿数:17件

BUFFALOのページをみていて、何を選んでよいのかわかりません。
・・・設定すらできないかもしれません(泣笑)
実はCATV加入なんですが、CATVのサイトをみるとBBルータによる
接続も可能ですが、動作保証外/サポート不可 と記載があって、
いちかばちかで検討はじめました。
現契約が下り10Mbpsで、30Mbpsに契約変更しようと思うのですが
BBルータで、グローバルIPをプライベートIPに振り分けて、かつ
3台のPCの環境にしたいのですが、1台は有線、2台は無線で。
うまくいくのかどうか不安な要素として
1.木造の2階の部屋に無線が届くのかどうか。です。
2.どのモデルがいったい良いのか。 です。
ホームページ見てまして、隅々までつながるハイパワーモデルの
WHR-HP-AMPG/UHPなのか、WHR-HP-G54(でもUSBのセットがない?)
それとも、CATV、部屋の構造からして、WHR-AMG54/U なの?
WHR-G54S/U なの? かな  って。
有線よりかは繋がりにくいんでしょうけど、どうしてよいのか
前にすすめません。契約の変更はしばらくできず、CATVは続投
なんです。どうか、ふんぎり付くようなアドバイスを
お願いできませんでしょうか。

書込番号:4939191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/24 00:07(1年以上前)

木造であれば、鉄筋より電波状況は良いですy
30mも離れてなければ、使えます。
11gが鉄筋など障害物には強いですね。
電子レンジなどの障害を受けたくないなら11aで

USBセットものが無ければ、後から単品購入すれば良いだけ

普通に使うなら、ハイパワーでなくても充分


>CATVのサイトをみるとBBルータによる接続も可能ですが、動作保証外/サポート不可と記載があって
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/kaisen_02.html#CATV
この中にはありますか?


>設定すらできないかもしれません(泣笑)
エアステーションの設定でCATVを選べば、後は流れに沿っていれば大丈夫です。

書込番号:4939304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/24 13:43(1年以上前)

今週に無線ルータを買ったものです。
型番は違いますが、似たような環境なので返信させて頂きます。
WHR-AMG54/PとPC内蔵の無線アダプタ(付属のアダプタは未使用) J-COM(CATV)
木造一戸建て。
アクセスポイントを2階のクローゼット、プラスティック収納箱内に収納。
ここにCATVのモデムと並べています。
アンテナは垂直に向けたまま。
パソコンは1階にて使用し、ルータの真下ではなく斜め下という感じです。
もしかしたらアンテナを横にした方が良かったりするかも知れないですね。
J-COM 契約は30Mですが、有線では下り10Mほどのスピード。

この状況で電波は強になったり中になったりとまちまちですが、中でもスピードは落ちていません。

WindowsXP Home SP2で使用していますが、無線だと3.5M程度でした。
それをMTUとRWINを変更したところ8Mを越える様になりました。
MTUとRWINの内容は
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00774010719#4901689
ここに記載されているようにしました。
但し、ルータの型番が違うので値は異なるかも知れませんし、変更の必要すらないかも知れません。

ちなみにPC内蔵の11gと付属のアダプタにて11aと両方でスピードテストをしましたが殆どスピードは変わらない状態でした。
更に、2階のアクセスポイントと1階のPC間には電気製品はありません。

設定ですが、無線の状態ではなく、有線で行ったので参考にならないかも知れませんけど。
192.168.11.1へブラウザにてアクセスして、簡単設定だかをクリックしたら「確認中」のメッセージにて暫く待たされた後に使用できるようになっていました。
この確認中が長かったので、途中で不安になりましたけど。

マニュアルを見るとAOSSのやり方が説明されています。50cm以内に置き、付属のCD-ROMからユーティリティを起動すればクリック一発のようです。
むしろ簡単すぎて大丈夫かという心配もありますけど、WEPキーなどを後から確認する。
存在を隠す設定(ANY状態の解除)を行えば安心ではないでしょうか。

と、まぁ・・我が家の環境を書かせて頂きましたが、あなたの環境で保証するものではないので良く考えてみては如何でしょうか。

書込番号:4940340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/24 18:11(1年以上前)

我が家も木造2階建てです。

>1.木造の2階の部屋に無線が届くのかどうか。

(我が家の環境での話ですが)
ハイパワーモデルの「WHR-HP-G54」を使っていますが、家中どこからでも接続できます。電波強度は中〜強で安定しています。

>2.どのモデルがいったい良いのか。

提示されているモデルならどれでも使えるはずです。
念のため下記のURLより確認してみてください。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/kaisen.html
あとは財布と相談して決めてください^^

>設定すらできないかもしれません(泣笑)

接続設定、セキュリティ設定はとても簡単です。
接続すれば自動的に設定画面が開くようになっていますし(インターネット@スタート機能)、セキュリティ設定もボタンひとつ(AOSS機能)でOKです。

書込番号:4940820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。HPのPDAの設定方法

2006/03/22 10:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

クチコミ投稿数:3件

教えて下さい!!
Bフレッツで、WHR−G53S/Uを使用してデスクトップのバイオで問題なく使用しているのですが、最近HPの無線内蔵タイプのPDAを購入し、設定してみたのですが、2週間格闘していますが、専門知識の無さからか、未だ使えない状態です。

同じ様に使用されているかたいましたら、設定方法を素人が分かる様に説明していただけないでしょうか?

因みに、アクセスポイントは表示されるのですが、アクセスキーに何を入れればよいのか?分からず、いろいろ入れてやってみましたが、緑色には変わりません。

よろしくお願い致します。



書込番号:4934485

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/22 14:20(1年以上前)

AOSSで設定したものならブラウザから親機にアクセスしAOSSで設定
した値を確認すれば良いと思います。

書込番号:4934894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 16:00(1年以上前)

sho-sho様
早速有難うございます。
有線で見るんですよね!帰ったら、チャレンジしてみます。有難うございます。

書込番号:4935045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

鉄筋の建物で使用しようと思っています。

2006/03/18 17:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

スレ主 カネyanさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。鉄筋2F立ての店舗内(30坪)
で使用したいと考えております。

ルーター本体を2Fに置いて、1Fで使用は
可能でしょうか。直線距離で6〜7mくらい
なのですが、大丈夫でしょうか。

書込番号:4923594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/18 18:07(1年以上前)

そのくらいであれば、大丈夫かと
11gでご使用ください。

書込番号:4923680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-G54S/U」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Uを新規書き込みWHR-G54S/Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/U
バッファロー

WHR-G54S/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Uをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング