WHR-G54S/U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

WHR-G54S/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

WHR-G54S/U のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54S/U」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Uを新規書き込みWHR-G54S/Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2007/01/12 10:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

セキュリティ面での質問ですが、
とりあえずWEPでの暗号化と、登録MACアドレス以外拒否は設定しました。他にすべき事ってありますか?
なにぶん、初めての無線なので、色々な単語が出てきて困惑しています。

後、クライアントマネージャ3をインストールしたんですが、起動しようとしたらエラーが出て起動できません。
アンインストールして再インストールしても駄目です。
何故でしょうか??

書込番号:5871766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2007/01/12 20:54(1年以上前)

adoloveさん こんばんは。

>とりあえずWEPでの暗号化と、登録MACアドレス以外拒否は設定しました。

初めての無線LANで「WEPでの暗号化」&「登録MACアドレス以外拒否」の設定ができるとは、
素晴らしいと思います。安全性も十分高いです。

その他では、「ANY接続の禁止」とアクセスポイント(親機)の設定画面にログインする
パスワード設定をすれば、より安全性が高まります。

あと、これは各環境で異なるので、試行錯誤が必要になりますが、
アクセスポイント側及びクライアント側の電波の送信パワー(mWで表示されていると思います)を
下げると電波到達距離が短くなりますので、電波傍受され難くなります。
通常デフォルトでは最大送信パワーに設定されていますので、各々送信パワーを変えて
安定した通信が行える最小の送信パワーを探すことも、お時間があればお試し下さい。

クライアントマネージャ3については、よく分かりません。
が、この手の「簡単接続ツール」を使ってしまうと無線LAN等のネットワークの知識が蓄積されず、
トラブルの際に対処する術が身に付きませんので、使わないほうが望ましいと思います。

書込番号:5873453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2階建ての家では

2007/01/11 14:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2階建ての家で使用されている方に質問です。
1階、2階とも通信は問題なく出来ますでしょうか?
1階に置いてある現在のルータの代わりに本体を置き、
主に2階でnintendoDSとWiiをしたいと思っています。
また、無線内蔵のノートPCも無線にしたいと思っています。
購入したのですが、後から不安になってきました。
WHR-HP-AMPG/UHPの方が良かったのでしょうか…。

書込番号:5868947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/11 15:02(1年以上前)

電波は、強い方が安定感があります。
ハイパワータイプを推奨しますね。

書込番号:5868952

ナイスクチコミ!0


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2007/01/11 15:14(1年以上前)

そうですか…。もう購入してしまったのですが…;;
実際この機種で2階建てで使われている方はどうでしょうか??ご感想をお聞かせ頂けたら幸いです。
ちなみに、自宅は別に大きい訳でもなく、一般的な2階建てです。
ノートPCは出来たら無線にしたいな…程度ですので、
とりあえずDSとWiiが出来たらいいです。

書込番号:5868981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/11 15:33(1年以上前)

ちなみに、私の無線ランデビューは
ハイパワーでない普通のタイプでしたが
1階(AP)で2階 でAPのすぐ上の2階ではOKでしたが
2階の一番離れている所では駄目でした。

無線は、実際に設置してみないと分かりません。
ただ、確実に言えるのは買い換えで買取に出しても数千円にしかならない事が大多数です。
それなら、初期投資に費用が発生しても長く使える物を私は好みます。
開封していないなら、交換交渉するのも手だと思います。

一応、お断りしておきますが私の個人的な意見です。

書込番号:5869026

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/11 16:09(1年以上前)

木造2階建てで「直下、直上」に近い関係であれば何の問題もないと思います。軽量鉄骨住宅の場合は少し厳しくなるでしょうね。

書込番号:5869106

ナイスクチコミ!0


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2007/01/12 00:54(1年以上前)

届きまして、とりあえず2階に置くほうが良さそうなので2階にしました!
皆さん有難うございました。

書込番号:5871112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/01/13 17:07(1年以上前)

>2階建ての家で使用されている方に質問です。
>1階、2階とも通信は問題なく出来ますでしょうか?
>1階に置いてある現在のルータの代わりに本体を置き、
>主に2階でnintendoDSとWiiをしたいと思っています。

はじめまして、KKKM2と申します。

SO-NETと ADSL契約しているので
本機のルーター機能はOFFにしてます。
別にAUTOでもOKでした。
1Fに親機(本機)、2Fに子機(WLI-U2-KG54)で
ぜんぜん無線はOKです。
確かに有線よりは、速度が落ちますが、
特には不自由はしてません。
最初、USB KEY TYPEの子機は不安定と聞きました。
そんなことまったくありません。
ただ接続のたびにチャネルが変わるときはあります。
また、1Fと2Fでは直下ではないですが(新築木造)、
PCを立ち上げると速やかにつながります。
シグナルの強さ:非常に強い
です。
あまり参考になりませんね。
失礼します。

書込番号:5876759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN機器の選択

2007/01/04 12:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

スレ主 tesukさん
クチコミ投稿数:5件

無線LAN素人の質問です。機器の選択に悩んでいますので何方か
教えて頂けないでしょうか?解らないので人気機種に書き込みしました。
(条件)
・機種:DELLのデスクトップPC(Dimension C521)
    LANカードの接続無し。USBを希望。
・距離:7mぐらい。障害物は板ドア1枚。(隣の部屋)
・環境:yahooのADSL 12M。

取り敢えずの質問としては
・有線と比較して実感レベルでどうか?
・WHR−G54SとWHR−HP−G54Sでは、どれくらい
 速度の向上が感じられるか?

お店で同じ質問はしていますが、商売が絡んだ答えのように聞こえて来るので、率直なご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:5838699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2007/01/04 13:07(1年以上前)

無線LANにすると結構速度落ちますよ〜
自分の環境ではBフレッツで有線40Mくらいですが無線だと5M程しか出ません。

書込番号:5838844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/01/04 15:31(1年以上前)

我が家は昨年までYahooBB8Mで、WHR-G54S/Pを使ってました。
スピードテストは、有線で実測約6M、無線だと5M程度でした。
1階離れた場所でも4M以上は出ていたと思います。

無線機器のパフォーマンスは高いに越した事はないです。
でも元のインターネット自体が遅いと、わりと影響は少ないです。
ちなみに11g無線の実効値は、最高でも27Mbps程度です。

WHR-G54SかWHR-HP-G54かは、なかなか難しいですね。
実際に設置してみないと無線はわからないですから。

でも、我が家の環境(2Fに親機、1Fと3Fで受信)と比較して見ると、隣の部屋ならWHR-G54S程度でも十分かなという気はします。

書込番号:5839227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/01/13 17:09(1年以上前)

KKKM2と申します。
まんまと無線接続ができ、
喜んでます。
>でも、我が家の環境(2Fに親機、1Fと3Fで受信)と比較して見る
>と、隣の部屋ならWHR-G54S程度でも十分かなという気はします。
十分です。

書込番号:5876768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子機の感度

2007/01/03 13:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

クチコミ投稿数:54件

こんにちは、無線LANを買うに当たって、迷っている事が一つ。
子機のタイプにUSBタイプとカードタイプと有りますが感度は違うのでしょうか?
違うとすれば感度が良いのはどれでしょうか?
使い勝手はUSBタイプの方が使い安いような気もしますが。
使用条件は木造三階建てでベースは1階に設置し、ノート(子機)
は2階、3階で使う予定です。
宜しくお願いします。

書込番号:5834695

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/01/03 23:26(1年以上前)

全く同じ回路構成でUSBとPCMCIAの無線LANを比較をした事はないので印象ですが、PCMCIAカード型の方が善いように思いました。
が、USBはいざとなればUSB延長ケーブルで設置場所を変えられますので便利ですね。
ノートPCなら延長して画面裏にでも貼付けると電波の入りも違うでしょう。

書込番号:5836984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/01/04 01:29(1年以上前)

単純な感度で言うと、USBよりカードタイプの方が内蔵アンテナが大きいので上でしょう。
ただカードスロットの位置に固定されるのが難点です。

ちなみに、1階の親機から3階の子機への通信は結構しんどいかも。
うちは3階建てで2階に親機設置してますが、3階、1階で電波はぎりぎりですね。

書込番号:5837520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/01/04 19:09(1年以上前)

RHOさん、 ひまJINさん
早速の回答、ありがとうございます。
カードのほうが感度が良い件了解です。
使い勝手から言うとUSBのほうが良いし、融通が
効く様ですね。
1階から3階はやはり厳しいものが有りそうなので、
この件については少し検討するとしまして、
最近ハイパワータイプの物が出てきていますが
多少は違うのでしょうか?
それでも、あまり効果が無いようでしたら、無線LANの
親機の設置場所を変えるしか手が無いようですね・・・・(^^;

書込番号:5839955

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/01/05 11:20(1年以上前)

ハイパワーを謡ったものを設置したことがありますが、確かに体感的に違います。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/air04.html

ただ1階から3階ではちょっと不安です。できれば2階に親機を置いて1階と3階に電波を確実に届けたいところですね。

書込番号:5842640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/01/05 21:53(1年以上前)

RHOさん どうもありがとう。
やはりハイパワータイプは効果が有りそうですね。
買うとしたらとりあえずハイパワータイプを
購入したいと思います。
その後、状況により運用場所を決める事にしました。

書込番号:5844643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線でPS3

2006/12/29 13:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

クチコミ投稿数:12件

PS3の20GBタイプを購入しました。

アダプタ(USB)をPS3に接続して、無線でオンライン接続が出来るのでしょうか?

書込番号:5817229

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/29 14:08(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/ps3/index.html

デバイスを制御するプログラムが無ければデバイスは動作しません。
その種のプログラムはドライバと呼ばれています。
ドライバを導入しなくても動作する場合は元からドライバが組み込まれています。


オンライン接続という言葉では意味が通じません。
ラインの接続が出来ている状態をオンラインと呼びますので。
オンとは接触を意味する前置詞。

書込番号:5817358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/29 14:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。

説明が少々難しいのですが、、
PS3にドライバを組み込む事は出来るのですか?

またドライバを組み込めば、オンライン対応のゲームが出来るのでしょうか?

書込番号:5817408

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/29 14:26(1年以上前)

ドライバを組み込めば利用可能でしょう。
しかしドライバは、現時点ではバッファロー社からは公開されていません。

書込番号:5817416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/29 14:36(1年以上前)

なるほど・・・。

無線は諦めるしかなさそうですね。

ありがとうございましたm(_)m

書込番号:5817438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/29 15:48(1年以上前)

PS3は標準でLANアダプタはあります。
イーサーネットコンバータタイプなら無線接続も可能です。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00774010696

若干値段が張るのが難点ですが。
でも、他の家電も併せて無線化出来ますよ。

書込番号:5817627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

すみません。突拍子もない質問かも知れませんが、本機のUSB無線LANアダプタに接続されたパソコンから有線LANで接続されたパソコンのハードディスクのファイルを見ることはできないでしょうか?
環境
無線側パソコン:WIN XP Home Edition
有線側パソコン:WIN XP Home Edition

書込番号:5807499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2006/12/26 22:47(1年以上前)

ネットワークの疎通が出来ている状態で、ファイル共有の設定をすれば可能ですよ。

書込番号:5807521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/27 00:17(1年以上前)

共有したいフォルダを右クリック、
選択肢の中から「共有とセキュリティ」を選択、
「ネットワーク上でこのフォルダを共有」をチェックします。

あとは、マイネットワークから探せば共有フォルダが出てくるはずです。

共有はドライブ全体でも可能ですが、あまりお勧めしません。
ちなみにプリンタの共有等も同じ手順で可能です。

書込番号:5808062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/28 05:13(1年以上前)

ネットメーカーさん。ひまJINさん。情報提供ありがとうございます。急に仕事が忙しくなり、まだチャレンジできていませんが、なるべく早くトライします。ありがとうございました。

書込番号:5812238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54S/U」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Uを新規書き込みWHR-G54S/Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/U
バッファロー

WHR-G54S/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Uをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング