
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月27日 18:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月24日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月13日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月14日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月12日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月13日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

有線接続で4台までのパソコンを直接接続でき
無線でも複数台接続可能です
書込番号:5803415
0点

特に有線・無線を分けて設定する必要ありません。
この無線ルータをモデム等に接続し、ネット接続設定すれば良いです。
有線・無線同時にネット接続出来ます。
ちなみに、PCを無線接続しないなら、親機のみ(WHR-G54S)で良いです。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00774010695
書込番号:5804027
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
新居に引っ越してきて、この機種を購入しました。
ネットでの通信速度を調べたところ3Mbpsと測定されましたが
子供向けのゲームなどのダウンロードが極端に遅いのです。
(15k/1秒くらい?)
無線LANを使用するとこんなにも極端に遅くなってしまうものなのでしょうか?
あきらめて有線にするべきなのでしょうか?
どなたかご教授ください。
0点

>ネットでの通信速度を調べたところ3Mbpsと測定されましたが
は何をどのように調べたものでしょうか?
>子供向けのゲームなどのダウンロードが極端に遅いのです。
>(15k/1秒くらい?)
この単位はByteですかbitですか?
また有線にするとそれぞれの速度はどのくらいですか?
書込番号:5798718
0点

ゲームをダウンロードしたときは、サーバが込み合っていたので遅かっただけだと思いますよ。人気があるものほど、サーバが込み合って遅くなります。
簡単に言えば、100Mbpsで繋がっているサーバへ100人が同時にダウンロードすれば、1人当たり1Mbpsとなります。
(実際は、様々な理由がありもっと遅くなります。)
(結論)
無線のままでも問題は無いと思いますよ。
書込番号:5799017
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
あと残りわずかだって・・・
ttp://www.ebest.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=&sort=price&shop=&search=x&keyword=WHR-G54S%2FU&search=%8C%9F%8D%F5
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

対応しています。So-netACCAであれば
ブリッジモード(ルーター機能無効化)
すれば大丈夫です。
但しUSBは安定性が低く無線の安定性は子機が無線カード
かイーサネットコンバーターの方が良いですね。
書込番号:5744519
0点

KKKM2と申します。
SONET接続状況ありがとうございました。
WHR-G54S/Uを用いた、どなたかT-COM接続の状況をお教えください。
よろしくお願い致します。
書込番号:5756633
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
最近まで、無線で使っていたのですが、もう一台の
パソコンに有線で直接この製品に繋いだのですが、
ネットに繋ぐことができませんでした。
で、ためしに「動作モード切替スイッチ」をAUTOからBRI
に変えたら、有線のPCをネットに繋ぐことができました。
しかし、今度は、無線のPCがネットに繋ぐことができなくなってしまいました。
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?
0点

まずネット接続時にルーターを咬ませていますか?
もし咬ませていないならルーターモードで(ブリッジじゃないほう)動作させてみてください。
おそらく状態(ブリッジで有線接続可で無線不可)から行くとこの機体をルーターとして動作させなければならないようですね。(プライベートIPが無いため)
↑有線機器の電源を落とした状態で無線で接続した場合はどうでしょうか?
おそらくつながると思うのですが・・・
また、セキュリティーの関係からルーターは必須ですよ
書込番号:5739680
0点

回線やプロバイダがわからないので推測です。
AUTOだと有線LANにてインターネットに接続できない。
しかしBRIだと有線ではOK、無線が駄目というのは納得しました。
これはルータ機能が無いモデムですね。
AUTOで接続が出来ない原因はパソコンの設定に問題があると感じます。
パソコンの型番や以前はどんな環境でネット接続していたのでしょうか。
とまあ、あまりにも情報が少ないのでここまでです。
書込番号:5739733
0点

ネットは、フレッツ光マンシャンタイプで繋いでいます。
パソコンは、無線・有線両方WindowsXPです。
書込番号:5749627
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

本体付属のポールアンテナも意外と感度が良いですが、外部アンテナを付ける事で更に効果はあります。
しかし送受する側がUSBアダプタでは感度が良い方ではありません。
この場合子機を高感度タイプのPCカードへ変更した方が良い結果になる場合もありますので視野に入れておくと良いでしょうね。
書込番号:5733051
0点

sho-shoさん、返事遅くなりました。
私はDSのために無線LANルータを買ったので、残念ですが受信機を変えれません。。。
とりあえずアンテナを取り寄せました。
ちゃんと受信できると良いなあ・・・。
書込番号:5755124
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





