
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年1月4日 10:20 |
![]() |
23 | 4 | 2011年9月10日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月20日 00:23 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月9日 20:36 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2008年10月5日 14:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月21日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
お尋ねします。
子機が壊れたのをつい知らず,
AOSS再度実行したりしおて,
やっとこ子機故障で同社の子機交換しました。
現在正常動作ですが,
PCを立ち上げたときに
自動で無線親機に接続されなくなりました。
XP_PRO SP3のサービス機能に詳しい方,
設定をお教えください。
子機交換後,いつも手動で無線LAN接続してます。
どうぞ
よろしくお願いします。
0点

今使っている子機の型番は? それによってドライバや接続ユーティリティが変わってくる。
書込番号:15392622
0点

Win標準機能を使うなら、
画面右下のタスクトレイで無線LANのアイコンをダブルクリック。
プロパティボタン押下。
ワイヤレスネットワークタブ選択。
優先ネットワークで追加ボタン押下し、
接続の詳細を設定した上で追加する。
他の設定が既にあれば、今回のを最上位に持って来る。
書込番号:15393223
0点

以下を参照して、「このネットワークが範囲内にあるとき接続する」をクリックして、チェックを付けて下さい。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7606-0406#case2-1
書込番号:15393335
0点

ありがとうございました。
なんとか動いているみたいです。
ただBUFFALO AOSSで接続されているのでは荷のですね。
XP_PROのOSで接続ですね。
書込番号:15396805
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
ど素人の質問かもしれませんが、
どなたかご教唆ください。
今現在自宅で、ノートPCで『WHR-G54S』を使用しています。
iPHONEを購入したのですが、WiFIにつなげるのに、
パスワードの入力画面が出てきます。
インターネットで検索したのですが、PINコードが必要との
説明がありました。
どなたか、iPHONEと繋げる方法をご存知でしたら、
教えてください、宜しくお願いします。
10点

本体のどこかに書いてあるやつですか?
それとも自分で設定したものですか?
書込番号:13482877
4点

SSIDに対すいるセキュリティキーは変更して無ければ本体に書いて有ります。
SSIDを選択してセキュリティキーを入力すれば良いと思います。
書込番号:13482910
1点

ご返事ありがとうございます。
ルーターの親機にはPINコードが見当たらないんですよね・・・
「TOSHI1967」さん…
『SSID』というのが親機から見当たらないんです。。
『セキュリティキー』を導き出す方法っていうのはあるのでしょうか?
書込番号:13483704
7点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
WHR-G54Sを使用してフレッツひかりでパソコンと無線ランでインターネット接続しています。
引越してテレビのアンテナに電波が来ませんでしたので
ひかりテレビで現在テレビを見ています。
ひかりTVのチューナーからランケーブルで有線で部屋の中をランケーブルが通っています。
妻の強い要望でひかりテレビを無線化したいと思います。
子機は、何を購入すればよろしいでしょうか?
また、設定など必要事項は、あるでしょうか?
NTTのひかりテレビは、無線化は、推奨していないことは、わかっていますが、
無線で利用しているかたがいることも分かっています。
子機の選定、設定などお教えいただけると非常に助かりますのでよろしくお願いします。
0点

この「親機(WHR-G54S)」は、「11g」までしか対応していないので、
「ハイビジョン映像」の転送については、
「カクカク」するかも知れませんm(_ _)m
「無線LAN」については、
「やってみないと判らない」
ことばかりなので、「この子機を追加すれば大丈夫」とはいえないのですm(_ _)m
2台以上、「PC」や「NAS」が有れば、
ネットワークの「転送速度」が計れるのですが...
「ひかりTV」自身では、
http://www.hikaritv.net/iptv/network/
こんな説明をしていますが...
書込番号:11929103
1点

回答ありがとうございます。
ヤマダ電機に行って子機WLAE-AG300Nでうまくつながらなかったので、
(なぜかわからないままですが)
親機WHR-G301Nで接続して無線つながっています。
しかし、たまに、通信不良っぽくパコンと、一瞬止まったりしています。
とりあえずこのまま様子を見てみます。
書込番号:11937027
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

かっぱ小僧さん こんにちは。
もう少し具体的な環境(プロバイダ・プロバイダ貸与機器・PC仕様・具体的な各機器の接続状態等)が、わかれば皆さんクチコミし易いかと思います。
有線で接続は出来るんでしょうか?
何となくですが、無線接続云々よりもルータからのプライベートアドレスが取得できない状態のような気がします。
書込番号:9066547
0点

みなさん
ありがとうございました。
直接バッファローに電話をして指導のもの出来ました。
はじめからそうしていればよかった。
書込番号:9066893
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
最近PSPを購入してインターネットへ接続しようと試みたのですが、接続できず、原因が11bへ電波を切り替えなければならないということがわかったのですが、AirStationでセッティングをしようとしても11gの設定から切り替えられません。どうすれば11bへ切り替えられるのでしょうか?知っている方がいれば教えてください(泣)
0点

AirStatin設定画面の、詳細設定>無線基本>拡張設定>無線モードで設定変更します。
11g(54M)/11b(11M)-Autoか、11b(11M)-WiFiのいずれかを選択します。
他の11g対応機器も使う場合は、11g(54M)/11b(11M)-Autoですね。
書込番号:8457916
0点

回答ありがとうございます!それでひまJINさんのアドバイス通りにやってみたのですが、上に
「入力項目に間違いがあります。
場所: 無線モード
内容:選択された無線モードとBasicRateSetの組合せは使用できません
AOSS使用中のため、SSIDについては、設定値は保存されますが使用されません。」
というエラーらしき文章がでてきました。それで接続してみましたが、やはりだめでした・・・。どこか他に設定しないといけない所があるのでしょうか?
書込番号:8458034
0点

本来PSPはAOSS使えば自動接続出来ると思います。
詳細なシステム設定は不要のはずですね。
確かにAOSS使ってると、この辺の設定変更は出来ません。
WHR-G54Sのファームウェアバージョンはいくつですか?
バージョンはAirStation設定画面からシステム情報で確認できます。
最新バージョンはVer1.43です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s_fw.html
ファームウェアは最新で使用された方が良いです。
書込番号:8458122
0点

バージョンはVer1.43です。先ほどセッティングしてPCを再起動させて試してみたのですが、やはり接続できませんでした。もう少し設定とかを自分なりに変更してみます。
書込番号:8458210
0点

一旦WHR-G54Sを初期化されて方が良いかもしれませんね。
変にいじるより、そちらの方が近道と思います。
書込番号:8458243
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
お尋ねします、
いまさらですが、
WHR-G54S/U を以前購入しました。
このたび、PC(ミドルタワー型)を1台増やすに当たり、
子機を探してます。
メーカーHPではすでに、子機WLI-U2-KG54 は製造中止です。
子機はWLI-U2-KG54 以外に、なにがよろしいでしょうか?
愚問ですが、宜しくお願いします。
0点

JET2さん、
この辺りから選ばれては如何でしょう。
http://kakaku.com/item/00774010857/
http://kakaku.com/item/00774010691/
http://kakaku.com/item/00774010604/
http://kakaku.com/item/00774010965/
書込番号:8387644
0点

いつまでも青春さん
そうそうありがとうございました。
USBの「AirStation WLR-UC-G 」のも良いですが、
PCIに接続してPCの後部でアンテナを立てるのタイプがいいかなとか考えてます。
検討してみます、
ありがとうございました。
書込番号:8388353
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





