
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年6月15日 06:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月9日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月7日 08:20 |
![]() |
0 | 14 | 2006年5月6日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月2日 18:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月30日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
念願のDS liteを購入、早速Wi-Fi対戦をしたいと思い、有線FTTH(eoマンションメガファイバー)の我が家は、NINTENDOのWi-Fi key(USB)を購入しようと考えましたが、どうせなら無線LAN環境の方が便利!ということでこのモデルの購入を検討しています。
ちなみに我家は築8年の鉄筋マンションで親機はリビング、子機は10mほど離れた小部屋に設置する予定です。
メーカーのHPでは鉄筋マンションは上位モデル(HP)を推奨しているため、使用できるかどうか不安です。
どなたか同じような環境で使用されてる方、ご意見御願いします。
0点

> 築8年の鉄筋マンション
> 機はリビング、子機は10mほど離れた小部屋
僕の処と大体同じような環境だと思うのでレスします。。
現在、僕は本機経由で
:WLI-TX4-G54HP、VAIO TYPE-T、PowerBook G4
これらを無線11Gで繋いで使っています。
・・・ ハッキリ言ってバッチリ感度良好です。
有線部の詳細説明は省きますが、
Hubを使用して、こちらも複数台色々と接続しています。
こちらはデータの共有等やネットワーク機能が主な用途。
設定方法・使い易さにも満足してます。
余談になりますが、、特に無線での接続に於いては、
クライアント側のWLI-TX4-G54HP 経由で
デジタル家電を繋いだ場合の使用感は特筆モノです。
:DVDレコーダー RD-X6、液晶TV BRAVIA X1000
:CATV用STB、ロケフリーLF-PK1
僕はこれらを繋いで使用しているのですが、
ロケフリ経由で旅行先ホテルからのRD-X6の操作も可能です。
正直 ・・・ これがかなり便利。。
・・・ 具体的に書くとこうゆう使用感となり
利便性・拡張性共、個人的にはかなり有ると思っています。
僕の環境下で言うとこのWHR-G54Sなる無線AP機が、
一寸したプラットフォーム形成の中心部と言った処になります。
で、、本題の件になりますが
> 上位モデル(HP)を推奨
此処は気になる処ですが、使っていて感じる事は、
このWHR-G54Sの場合、周囲の家に設置された他のAP機を
兎も角凄く広い捲くるという事です。
要するにそれなりの守備範囲を持ってるからこそなのでしょうが
特に僕達のような集合住宅世帯においては、
あちらちこちらに無線APが乱立されてるのが現実だと思うんですよ。
これがスペック的にハイパワーバージョンの場合、
僕の想像が正しければ、、もっともっと多く拾い捲ると思うので
上位機種のハイパワー性能よりも、
こちらの程好いパワーで安定性が得られるのならばそれで十分。
特にこのタイプの場合、USB子機が付いているから
コストパフォーマンス的にもかなり優れている気がしますよ。
個人的には ・・・ そんな気がします。
アドバイスとしては、AOSSなる機能は信じない方が良いかも。
お使いの用途であれば、普通に容易に有効かも知れませんが、
無線環境の使い勝手等に慣れてきたら
僕はセキュリティーは手動で管理する事をお奨めします。
AOSS設定は非常に簡単なんでしょうけど
躓いたりすると極端に真逆の世界に陥り易くなりますから。。
・・・・・・ とは言え、
この機器の選択はかなり充実した結果になると予想しますよ。
書込番号:5168435
0点

電波は環境によって影響されるものです。
高低差や間仕切りによっては短距離間でも不通といった事もありますので、必ず接続できると言い切れない実情もあります。
ハイパワータイプやMIMOなら普及機に比べ少しはマシといった程度といえます。
電波出力も法規制によって制限されてますので外部アンテナやで利得を稼ぐ方法が一般的です。
このモデルでは親機に外部アンテナを使用する事で利得を稼ぐ事ができます。
子機のUSBではそれがありませんので。
ハイパワーモデルで標準アンテナを使う方法と普及機で高利得アンテナを使用する方法では後者の方をお勧めします。
書込番号:5170945
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
基本的な質問ですが、ルーター内臓のADSLモデムと接続
して使用できるでしょうか?
ルーターとルーターの接続が問題となる場合、
WHR-G54Sまたは、モデムのルーター機能停止
させることができれば、接続OKでしょうか?
ブリッジモデルを選べば良いのですが、
USBアダプタセットのこのモデルがお得そうなので、
質問をさせていただきました。よろしくお願いします。
ちなみに、まだADSL開通していませんので、
現状、モデムは不明です。
0点

どちらかと言うと、WHR-G54Sをブリッジにする方が簡単だと思います。
WHR-G54Sは本体底面にスイッチがあり、簡単に切り替え可能です。
書込番号:5063966
0点

簡単にブリッジに設定できるのですね。
早速購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5064648
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
先日、日本橋で9800円で購入1階にアクセスポイント2階に
子機を接続しました。接続方法も簡単で途切れることもありません
スピードは有線時7メガ、無線時3.8メガ(yahoo26m)ですがとても満足しています。
0点

よかったですね。
出来れば家屋の構造や上下の位置関係を書いていただけると皆さんの参考になるでしょう。
木造モルタルで親機の真上の部屋で子機を使用。とか。
書込番号:5057103
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
困っています。どなたかお助け下さい。
2日前からこの商品を使っているんですが、Web上からファイルの
ダウンロードができません。ダウンロードが開始されると5秒くらい
でネットの接続自体切れてしまいます。
セットアップ自体は、簡単に設定できましたAOSSも問題なく繋がりま
した。Win−XP(SP2)のファイヤウォールもウイルス対策ソフトも切
っていますがなにもダウンロードできません。ネットの閲覧だけなら
切れることなく速度もシグナルも満額表示されています。
ネット環境はBフレッツのマンションタイプです。
どなたか解決策を教えてください、よろしくお願いします。
0点

モッコルさん こんばんは。 ユーザーではありません。
WHR-G54S/U と言うのが無くて WHR-G54S、WHR-G54S/P、 WHR-G54S/E となってましたが 下記からADSLで12秒落とせました。
無線でしたら 有線に出来るなら そちらでいかが?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/whr-g54s.html#1
whrg54s-121.exe
3.57 MB (3,743,744 バイト)
書込番号:4522016
0点

ドライバをダウンロードできないのではなく、全てのダウンロードが出来なくて困っていらっしゃるのでは?
書込番号:4522166
0点

特定のサイトの特定のファイルがダウンロードできないんじゃないかな?どの会社のサイトでも全部でしょうかね?
あとはFTPかHTTPかで挙動が違うとか、PC側に何かネット増速ソフトをいれているとか。
http://www.vector.co.jp/for_users/download_help.html#temp
ちなみにどういうファイルのダウンロードでしょうか?
書込番号:4522347
0点

もし、大きなファイルをダウンロード中に
切断しているようでしたら、不良の可能性もあります。
販売店で交換してみたらどうでしょうか?
書込番号:4522525
0点

ちなみに、ルータを利用しないでダウンロードした場合はもちろん正常にダウンロード可能なんですよね?
書込番号:4522594
0点

レスをくれた皆さんありがとうございます。
今も問題は解決していません。気の長い私でも少しうんざり
気味です・・・。
>BRDさん
有線接続は最後の手段として考えておきます。
>かっぱ巻さん
そうなんです、あらゆるダウンロードができません。
>RHOさん
特定のサイトやファイルでなくても、ネットゲームのクライアント
やパッチ、ハードウェアのドライバーなど落とせません。
貼ってくださった、URLの内容を3度読み返してみましたが私の症状
にピンと来るものはありませんでした。
>さとうたくまさん
大きなファイルじゃなくても切断されてしまいます。
交換するしかないですかねぇ・・・
>て2くんさん
なんでもダウンロードできてた頃が懐かしいです。
書込番号:4522827
0点

消極的な解決方法(方法というより試行)ですが、いま使っているのがインターネットエクスプローラーなら、Firefoxを入れてみるという手があるように思います。
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
もっともダウンロードできませんので、別のパソコンでダウンロードするか、ルーターを外してダウンロードしてください。
これで駄目ならルーターの設定ないし不具合の可能性が高いと思います。
書込番号:4522865
0点

他のものに変えても同様の不都合が発生すると思うので・・・
メーカに問い合わせてみるのがいいと思いますが・・・
どこか不都合がある可能性があると思うので・・・
書込番号:4523196
0点

私の質問に答えてくださった、皆様ありがとうございました。
今日メーカーに電話しましたが同じ事を何回も聞かれたり、初期化
してからダメならまた電話下さい等要領を得ない対応だったので
明日、販売店でどうにかしてもらいます。
書込番号:4526366
0点

WEPキーとか何かしてますか?
下の書き込みにも書きましたが、私の場合この製品を使ってますが、子機は別メーカーのを使っています。したがってAOSSは使用してません。2台のPCにもバッファローのユティリテイソフトは入れてません。故障した前の親機とこの製品を交換。すると問題なく無線LANが復旧しました。けど、けど調子のってWEPキーを設定したらば、すぐに(5秒とモッコルさんは書いて有るけど??)切断されました、なのですぐにWEPキーの設定を解除しました(セキュリティに難あり)。その後は問題なく絶好調です。参考になればいいけど・・・。
書込番号:4545654
0点

もしFTPでのダウンロード時の問題であれば、パッシブ(FTP Passive)モードかもしれません。
アプリの方でパッシブモードを使用する様にすればうまくいくかも。
書込番号:4565053
0点

私も有線で同じような症状です。普通にWebを見る分にはいいのですが、ちょっと大き目のファイルをダウンロードしようとすると途中で止まってしまいます。止まっているときフロントパネルのDIAGという赤いランプが光っているので、リセットがかかって再起動しているんじゃないかと思いますが、どうにもなりません。ファームウェアは1.23で、YBBです。
書込番号:4573507
0点

WHR-G54Sの管理メニューからログが見れると思います。
再起動した理由も記録されていると思います。何か参考になるログが残っているかもしれませんよ。
書込番号:4582461
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
ネットワーク初心者です。
別機種のWHR-AMG54で有線接続のデスクトップPC(OS:Me)と、無線接続のノートPC(OS:XP)を使用しています。
ファイル共有を試みていますが、デスクトップPCからはノートPCのフォルダーにアクセス出来ますが、逆が出来ません。
ノート側からデスクトップPCのアイコンを開けようとすると、長文で『アクセク出来ません。..........ネットワークパスが見つかりません。』と出ます。
チェックリスト
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
で、確認していますが、
チェック6までは確認済でOKですが、チェック7のIPアドレス接続でノートPC側から実行すると、同様の表示が出てアクセス出来ません。
互いのユーザー名を同一にしてあり、共有名も12文字以内です。
何かよい解決方法がないでしょうか。教えてください。
尚、両方のパソコンメーカーに問い合わせた所、デスクトップ側のリカバリーを試す様言われましたが、リカバリーだけは経験上、何とか避けたいです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
私の家は古くからMAC派でOSが8.5の時から使っていましたが最近WINに変えてしまいました。MACは倉庫にしまっていたのですが壊れていたわけでもないので使おうかなと思って質問いたします。ルーターを使えば両方ネットつなぐ事はできますか?ちなみにOSは9.2とXPです。わからないことだらけなので教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

もちろん使えますよ。
ただし,付属するUSBはMAC OSには対応していないようです
ので,別途無線LANのアダプタを購入することになると思い
ますが・・・。
書込番号:5038831
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





