
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月31日 23:38 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月24日 20:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月24日 02:21 |
![]() |
0 | 9 | 2006年7月24日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月21日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
今日、AirStationを買ってきました。
最終的には3台のPCに接続しようとしています。
1台目;無線(無線LAN内臓)
2台目;無線(子機で接続)
3台目;有線(LANケーブル)
これまで、1台のモデム(フレッツADSL・plala)を3台のPCで有線で共有(使う人がLANケーブルを差し替える)し、問題なく接続できていました。
まず、1台目、2台目のPCへの接続は成功し3台目のPCにこれまでと同じようにplalaに接続する方法で接続しようとしたところ、エラーメッセージ「678」が出てしまい、接続できませんでした。
そこで、AirStationを初期化して、最初に3台目のPCに接続しようとしたのですが、上手く行きません。
試した方法は、
@これまでのplalaの接続ウィザードを残したまま、「らくらくセットアップシート」ステップ5の通り、IEを立ち上げる。
→IEの「接続できません」の画面が出るだけでした。
Aこれまでのplalaの接続ウィザードを削除したうえで、「らくらくセットアップシート」ステップ2の指示に従って、モデムとAirStationを付属のLANケーブルで接続し、新しい接続ウィザードを作成
→新しい接続ウィザードは作成できましたが、「678」が出てしまいました。
そこで、一度諦めて、1台目のPCだけでも設定をし直そうと思ったのですが、ステップ5に従いIEを立ち上げると、@と同じようにIEの「接続できません」の画面が出てしまいました。
今は、これまでどおりモデムに直接接続してインターネットに接続しています(改めて接続ウィザードを作成しました)。
2台目、3台目のPCに一度接続させることができているので、全くとんちんかんなことはしていないと思うのですが、どうやったら接続できるか、教えて下さい。
必要な情報について指摘して頂ければ直ぐレスします。
参考までに、3台のPCはいずれもIE6.0 SP2で、OSはXPです。
よろしくお願いします。
0点

その後、有線と無線(付属のPCカード)の2台については、接続できたのですが、無線(内臓)については接続できません。
PC側を設定する際、取扱説明書では、ネットワークキーの「設定」をするはずの画面で、「入力」する画面が出てきます(初期化後は「設定」をしていません)。
初期化前に一度設定したネットワークキーを入力しても接続状態になりません。
どうしたら、無線(内臓)のPCに接続できるでしょうか。
ちなみに、
フレッツADSL plala
無線(内臓)のPCは NECのLavie L(ベーシックタイプ)
です。
よろしくお願い致します。
書込番号:5451415
0点

更にその後、親機の暗号化レベルを下げたら無線(内臓)のPCもつなげることができました。
お騒がせしました。
原因は、AOSSの暗号化レベルが高すぎて、無線(内臓)のPCが対応していなかった、ということのようです。
一応、今回の教訓として、
・・・・・・・・・・・・・・
@AOSS設定は先にやる
AAOSSで設定が完了している場合に、AOSS以外で接続してもつながらない場合には、暗号化レベルを下げてみる
・・・・・・・・・・・・・・・
ということのようです。
ご参考まで。
書込番号:5453315
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
無線と有線の接続方法が分かりません。
ネットのプロバイダは「ケーブルテレビ」になります。
以前は、有線ルータを用いて2台以上のPCをネットワークに接続することができましたが、当商品にて現在有線1台のみしか接続できません。
どなたかご教授願います。
現在はルータモードにて1台のPCのみしか接続できない状態です。
無線LANにてAirStationに接続はできるのですが、インターネットにてHP等を閲覧することが出来ません。
ケーブルテレビのモデムがあり、そこから無線LANのWanに接続し、無線LANからPCに有線・無線で接続されている状態になります。
ケーブルテレビのモデムと、無線LANとの間の設定がいけないのでしょうか?
特に当方の方では設定を変更していません。デフォルトのままと鳴っております。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
初めての無線LANでこのルーターを購入し、設定で少々苦労しましたが今現在は快適に使用しています。
ただ、使用しているうちに分からないことがありましてお知恵を頂きたく書込みします。
自分は1台のノートPCしか持っておらず、本製品を購入後は無線LANのみ使用してますがここの掲示板でもたまに見かける「無線と有線の通信速度差」について自分も確認しようと思っているのですがその場合LANケーブルを本ルーター背面のポートに挿すだけで良いのでしょうか?
この方法で使用すると無線LAN使用時よりも、動作が遅くなってしまいます。有線で使用する場合は何か他の設定とかが必要なのでしょうか?
このような使い分けする人もいないのか、自分なりに調べましたが解決出来ません?どなたかお知恵をお借り頂けるでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに設定はAOSSモードで実施しました。
0点

Silver Jackさん こんばんは。
遅い時間に早々の返答をありがとうございます。
ご指導頂きました「無線LANを無効」にする方法はタスクトレイに あるPCマークを右クリック→「無効にする」を選択でよろしいのでしょうか?その操作後に有線で計測を行ったところ、通信速度は特に変わらず(通信速度を計測するサイトで確認)、しかも無線LANに復旧することが出来なくなってしまいました。アンテナマークに駐車禁止マークが出て接続不可になりました。(システムの復元でなんとか戻せましたが)
ド素人相手に再度ご助言頂けるのであれば何卒宜しくお願いします。
書込番号:5372295
0点

横レス失礼
PCを再起動すれば復帰出来ません
無線LANで問題がないならそのまま使えば
書込番号:5372368
0点

有線が遅いというのは具体的にどういうことでしょう?
スピードテストが遅いのでしょうか?
それでしたらMTU/RWINを調整してみましょう。
調整時には有線のNICのMTUをいじります。
それともIE等をクリックした最初の反応が遅いのでしょうか?
ローカルエリア接続等有線のプロパティで不要な接続やプロトコルが入っていれば削除してみてください。
書込番号:5372497
0点

ラストムーンさん、寝不足パパ2さん
こんばんは
私の愚問にご返答頂きありがとうございました。
ちょっと自分なりに調べましたが、やはり自分には手におえないようですのでご助言通り無線LANを使用し続けることにしました。
ご面倒お掛けしましてすいませんでした。
書込番号:5374379
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
先日、この商品を購入し接続もうまくできたつもりでしたが、
パソコンの電源を一度切ってしばらくして電源を入れると無線が
切断状態になってしまいます。親機の電源を入れ直すとつながる
のですが毎回これでは不便でなりません。何かこちらに設定などの
ミスがあるのでしょうか?初心者なので何卒ご教授のほどお願い
します。ちなみに親機からパソコンまでの距離は障害物なしの
3メートル位です。
0点

俺の使い方が珍しいのかな?
モデム、ルーターは電源を切ることはないな、常時電源は入れてます、PCも電源を切ることはない、スタンバイか休止で使ってます。
切るのは停電か落雷が近くに来ているときぐらい。
書込番号:5371065
0点

電源は切断でしょうか?
スタンバイや休止だと再接続に時間が掛かる場合があるようですが。
これはPC(ハード・ソフト)・NICの相性(NTTの場合にはCTUのルータ機能など)により変わるようです。
切断というのが実際のところIPアドレス取得中で時間が掛かっているようなら手動でアドレスを割り振れば良いですよ。
書込番号:5372524
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
本日この製品を○○ダでんきで設定が簡単や
価格的スペックの良いことから
これをすすめられ買ってしまいましたが、設定がうまくいかず
店にて現物交換し再び設定しましたがつながりませんでしたので
明日返そうと思います。
最初は有線接続をこころみていました。
そんなにこの機種は設定がむつかしいものなのでしょうか?
あまり詳しくないわたしではこの機種の設定は
むりでしょうか?
0点

バッファローは、簡単な方だと思いますよ。
こんなサービスがあるので、検討したらいかがでしょう?
http://buffalo.jp/bsa/i-settei/i-settei1.html
伏字は、やめた方が良いですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
ここの常連さんは、チェックが厳しいです。
書込番号:5282250
0点

回線、プロバイダ、PCのOS、設定内容等、状況を話して下さい。
ただつながらないから難しいと言われても、アドバイスも難しいです。
落ちついて、何をどうやったのか、出来るだけ詳しく書いて下さい。
ちょっとした事ですぐ解決するかもしれませんよ。
書込番号:5282821
0点

ご迷惑お掛けします。私の環境はK-OPTCOMのeo光ホーム
タイプでOSはXPです。まず1台の目パソコンNEC VG18S/9を
有線接続にし2台目のノートPCを無線接続にて使用しようと
考えまず1台目有線接続を付属の簡単設定CDに従い
設定をおこなっていました。設定は完了と簡単設定では
表示されましたがいざつなげてみるとつながりません。
なにせこれぐらいの説明しかできないので
やはり設定はむつかしいでしょうか?
書込番号:5283399
0点

すいません追加で接続時にエラーNo678がでて接続できません
と表示がでます。接続は光電話アダプタLANと本体WANにて接続LANよりパソコンへつなげています。
書込番号:5283443
0点

こんにちは、内容からするとよく構成が分からないので、推測になります。
ルータがダブル構成になってませんか!
すでにルータがあるのならWHR-AMG54/Pはブリッジとしてお使いになれば
AirStationのブリッジモ‐ドとル‐タモ‐ドは手動で簡単に
切り替えられるスイッチを搭載があるはずです。
面倒なWeb画面設定は不要になります。
書込番号:5283738
0点

私も、ダブルルータを疑っています。
正直、かなりの初心者と思っていますので
質問者と回答者が、リアルタイムにレスしないと
難しいと思っています。
上記のブリッジ接続とか、ご存知ですか?
聞いた事も無いようでしたら、バッファローに
接続を一任したほうが宜しいかと思います。
書込番号:5283850
0点

eo光ホームでは、回線終端装置に直接PCをつなげるようです。
http://eonet.jp/home/setuzoku.html
eo光電話アダプタにもルーター機能はありません。
ダブルルータでは無いかも知れませんね。
その場合、パソコンに「eo接続ツール」をインストールされてませんか?
あるいはPPPoEの接続設定が残ってませんか?
ルーターを使うと、これらは不要となります。
書込番号:5284228
0点

皆さん本当に色々有り難うございました。
本日バファローユーザーサポートでつながりました。
ご迷惑お掛けし申し訳ございませんでした。
書込番号:5284778
0点

とりあえず、直ってよかったとは思いますが、投稿・アドバイスされた方に対しても原因は何だったのかを、わかる範囲で報告されたほうが、今後の参考にもなると思いますがどうでしょう。
光電話アダプタにはPC1台しか接続できないので、PC2台接続しようとしてるようにお見受けしましたので、すでに指定のブローバンドルータをお持ちで、今回 WHR-AMG54/Pを増設したと勘違いしました・・多分!
書込番号:5285278
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
初めまして!ニンテンドーDSのWi-Fiコネクション機能で
遊びたいが為にこの製品を購入しました。
(パソコン接続の予定今のところはありません。)
AOSS機能で無事DSを接続できたのですが、
どうも無線LAN素人の自分としては
パソコンを切ってもオレンジ色のAOSSランプは点灯しているし、
gマークも点灯しているしと
「セキュリティーは本当に安全なのか?」と
非常に不安になっています。
ちなみに子機の設定はしておりません。
どなたかお詳しい方、よろしくお願い致します。
0点

マニュアルを見ればわかりますが、AOSS設定されている時、ランプは常時点灯します。
gマークもWHR-AMG54/Pが切替タイプなので、点いてて当然です。
問題のセキュリティですが、DSでAOSS接続すると、WEP64のみ設定されるようです。
レベルとしてはかなり低いです。
ご心配ならDSはWEP128まで対応しているので、AOSSを使用せず全て手動で設定しましょう。
WEP128でANY接続拒否、MACアドレス制限までかければ、かなりセキュリティレベルは上がります。
マニュアルと付属CDを良く見て設定して下さい。
ただPCからしか設定は出来ませんよ。
書込番号:5268635
0点

返信遅れてしまいまして申し訳ありません。
早速、設定してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:5273711
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





