WHR-HP-AMPG のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-AMPGの価格比較
  • WHR-HP-AMPGのスペック・仕様
  • WHR-HP-AMPGのレビュー
  • WHR-HP-AMPGのクチコミ
  • WHR-HP-AMPGの画像・動画
  • WHR-HP-AMPGのピックアップリスト
  • WHR-HP-AMPGのオークション

WHR-HP-AMPGバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • WHR-HP-AMPGの価格比較
  • WHR-HP-AMPGのスペック・仕様
  • WHR-HP-AMPGのレビュー
  • WHR-HP-AMPGのクチコミ
  • WHR-HP-AMPGの画像・動画
  • WHR-HP-AMPGのピックアップリスト
  • WHR-HP-AMPGのオークション

WHR-HP-AMPG のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-HP-AMPG」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-AMPGを新規書き込みWHR-HP-AMPGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的ですみません。

2009/03/17 14:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG

スレ主 ryuji1645さん
クチコミ投稿数:1件

分譲マンションに住んでおりGyaoの光が入っております。
こちらの親機をインターネットのジャックに差し込めば
パソコンの方はソフトを入れれば、子機はいらないのでしょうか?

書込番号:9260035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/17 15:22(1年以上前)

こんにちは、ryuji1645さん

子機は必須ですが・・・
PCに内蔵されていればいいのですが、ない場合は別途購入かセットでの購入です。

書込番号:9260165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DDNSの設定方法

2008/12/22 15:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG

スレ主 NEW-BREZZAさん
クチコミ投稿数:17件

接続が出来なくて困っています。
ネットワークカメラを無線LANでつないでインターネット経由で見たいのですが
設定方法が分かりません
どなたか 教えていただければ助かります。

書込番号:8822770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/04 05:19(1年以上前)

そもそも、この機種ってDynamicDNS機能を持っているのでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/
紹介ページとマニュアルを見ましたが、それらしき記述は見あたりませんでしたけど。Q&Aページでも対応機種には挙がっていないようですし。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF7386

 なお、常時起動しているパソコンをルータは以下に接続していれば、以下のようなソフトを使用するとダイナミックDNSを利用できますが。
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/

書込番号:8882474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線が届かない・・・

2008/12/11 12:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG

スレ主 mkomsaさん
クチコミ投稿数:8件

当方鉄筋3階建てで1階にWHR-HP-AMPGを置いて飛ばしております。
2階はOK3階は殆ど届かず悩んでおります。
3階でのノートPC使用にWLI-U2-G54HPを考えております。
以前ぴっかりいいさんがおっしゃってた

「現在がAOSS接続してるとして
なるべく簡単な方法で記載します
付属の無線LANコンバータを、既存のWHR-HP-AMPGとどちらもボタン操作でAOSS接続
追加したWHR-HP-AMPGを底部のスイッチでブリッジに設定
付属の無線LANコンバータのLANポートとブリッジに設定したWHR-HP-AMPGのWANポート(LANポートでも可)をLANケーブルで接続
ブリッジに設定したWHR-HP-AMPGと各パソコンをボタンにてAOSS接続」

これってWHR-G/EやWHR-HP-G/Eでも同じような事が出来ますか?
その他の対策があればご教授お願いいたします。

書込番号:8766770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WHR-HP-AMPGのrsyslogへの接続について

2008/12/09 06:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG

スレ主 banban5401さん
クチコミ投稿数:11件

WHR-HP-AMPGはsyslogにログを送信できるとあります。syslogは無いのですが最近立ち上げたfedora9にはrsyslogが起動しているのでこいつを使いたいと思ってます。とは言うもののrsyslogの設定が全然判りません。どなたかご教授願えませんか?

書込番号:8756555

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 banban5401さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/26 07:15(1年以上前)

/etc/sysconfig/rsyslogの-rオプションにポート番号をつけることにより解決しました。オプションの設定は以下の通りです。

SYSLOGD_OPTIONS="-r514 -m 0"

お騒がせ致しました

書込番号:8840390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ交換について

2008/10/17 17:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG

クチコミ投稿数:10件

WHR-HP-G54のアンテナが壊れたので、WHR-HP-AMPGのアンテナを装着しようと思うのですが、装着すると通信距離は伸びますか?
伸びませんか?
どうなりますか?
教えて下さい。

書込番号:8513504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/10/17 19:56(1年以上前)

質問はどちらか一方で。

書込番号:8513969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2008/10/17 19:57(1年以上前)

WHR-HP-AMPGはオプションの外付アンテナに非対応です。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_op.html

多分アンテナ接続I/Fが違うので、WHR-G54S等には付かないと思いますよ。

書込番号:8513973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/18 06:38(1年以上前)

ひまJINさん
ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:8516097

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/10/18 07:47(1年以上前)

スレッドが違うと回答者も困惑すると思います。

スレ主が所有してるのは
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/

この機種は対応した外部アンテナに関しては無問題で取り付け可能です。

AMPGのアンテナを取り付ける事はできますが、やれば電波法違反となります。
このアンテナは一般的に入手不可能なんですが、AMPGのシリアルナンバーをメーカーへ連絡すれば購入は可能です。他の機種を所有してるとなれば購入不可でしょうね。

オークションやジャンクなどで見かけた事はありますが、お勧めはしません。

書込番号:8516207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

良く飛ぶ 無線LAN探しています。

2008/09/08 02:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG

クチコミ投稿数:18件

現在 この機種を利用していますが、1階から2階は利用できますが、3階になると利用できません、現在 n の形式が出てるようなので買い替えを考えています、価格の差があるので悩んでいます、メール インターネットを利用するだけでUSB端子の受信になると思います。

環境は Yahoo!26B  万年初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:8316929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/08 03:31(1年以上前)

nとgは伝送帯域幅が違うだけで電界強度は変わらないよ。
2階までLANケーブルやPLCで送ってそこから無線で飛ばせば。

書込番号:8317026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2008/09/08 04:06(1年以上前)

キリン・キリンさん

住居の構造等にもよりますが、単純距離で1Fのルータと3Fのパソコンとの距離はどの程度ですか?
もし1Fからルータを移動できないという事であれば、2Fにリピータを設置してやるという方法もあるでしょう、

但しリピータはAOSSが使用できなかったり、暗号方式がWEPに制限される等の注意点があります。

書込番号:8317060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/14 02:30(1年以上前)

回答ありがとうございます、もう少し研究してチャレンジしてみます、中継も考えています。

書込番号:8346389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 23:43(1年以上前)

私は木造3階のPCに指向性アンテナWLI-U2-G54HPをつけて1階から飛ばしていますが受信強度は中、スピードはほぼフルパワーです。こつはWHR-HP-AMPGのアンテナを横に寝かすこととWLI-U2-G54HPを床に置いて電波を強く捕らえるポイントを探すことでした。

書込番号:8368243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 05:25(1年以上前)

マッハ3さん アドバイスありがとうございます、志向性のある受信アンテナは効果がありそうですね、取りあえず週末でも購入しようと思います、すごく不安定ですのでありがとうございます。

書込番号:8369291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2008/09/18 09:44(1年以上前)

WHR-HP-AMPGの設定場所の変更で改善出来る可能性はあります。
たとえば、いっそ1階の天井に貼り付けてしますとかですね。

使われてる無線規格は11aですか11gですか?
11aは障害物にかなり弱いので、11gの方が優位です。

あと可能なら、階段等の3階まで空間が空いてる場所に移せると効果が期待出来ます。
いずれにしてもご自宅の構造上、出来る限り壁・障害物の少ない場所を選ばれるのがポイントかと思います。

書込番号:8369813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2008/09/18 11:03(1年以上前)

あと基本的にAP変えても、電波の届く距離自体はあまり変わらないと思った方が良いです。
もちろんアンテナが3本になったり指向性アンテナにすれば若干の改善はありますけどね。

本来家庭で使う無線機器には電波法で出力制限がかけられてます。
近所の家にまで影響するような強力な電波は出せない訳です。

ハイパワータイプとうたってるような機器でも同様です。
ただ同じ電波強度でも、より高速な通信ができるようには調整してあるようです。

11nタイプも決して距離が伸びるとは言えません。
まあアンテナが3本あるので、環境によっては乱反射が増えて若干伸びる可能性はありますが。
11nの難点は指向性アンテナ等のオプションが使えない点ですね。

書込番号:8370074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 01:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます、指向性のある受信側のアンテナを購入しました、取りあえずテストしてみます。

書込番号:8391674

ナイスクチコミ!0


yanmacさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/23 11:52(1年以上前)

11nの対応ルータはやめたほうがよいかもしれません。
1階のノート、2階のノート、3階のルータですが
WZR-AMPG300NHを使っているけど1階のノートPCは電波が安定していなく
電波が途切れるのでだめ。2階のノートは大丈夫です。

アンテナが付属している無線LAN子機(54mbps)も買う検討しましたが、
あまりメリットがないらしく
WZR-AMPG300NHでは無線中継器が対応していないので。

私も困っているので、有線LANを引こうかと思います。
アルミサッシの隙間を通せるLANケーブルがあるのでそれを
使用しようかと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1222/nttat.htm

書込番号:8398550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2008/10/05 09:52(1年以上前)

WHR-HP-AMPG/E を購入し2階に11a11gどちらでもOKな中継器を設置してみては?

現在がAOSS接続してるとして
なるべく簡単な方法で記載します
付属の無線LANコンバータを、既存のWHR-HP-AMPGとどちらもボタン操作でAOSS接続
追加したWHR-HP-AMPGを底部のスイッチでブリッジに設定
付属の無線LANコンバータのLANポートとブリッジに設定したWHR-HP-AMPGのWANポート(LANポートでも可)をLANケーブルで接続
ブリッジに設定したWHR-HP-AMPGと各パソコンをボタンにてAOSS接続

これで解決すると思います

WHR-HP-AMPGの無線チャンネルの初期値は「自動」なので、チャンネルが干渉しないように自動で変更してくれると思いますが、うまく動作しないときもあり得るかも・・・

無線LANコンバータの無線がアセロスチップじゃないので、中継だとスピードが落ちそうですが・・・
それでもWDSよりは速いです

無線LANコンバータでアセロスチップのSuper機能が使える物って無いんですかね?

書込番号:8457279

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/10/18 08:36(1年以上前)

>無線LANコンバータでアセロスチップのSuper機能が使える物って無いんですかね?

SuperAGに対応したLANコンバータはあります。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl54se2/index.html

但し、通信する相手側も同じSuperAGに対応してないとこの機能は活かされません。

書込番号:8516326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2008/10/30 14:19(1年以上前)

sho-shoさん、ありがとうございました。
ちょっと調べれば直ぐ分かるのに、怠慢でした。 <(_ _)>
NECはさすがに高価ですね。

WHR-HP-AMPGがアセロスチップでSuperAGが使えるのに、バッファローではアセロスチップの無線LANコンバータは存在しないのです。
SuperAGはブロードコムのフレームバーストより効果があった(20Mbpsが29Mbpsへ)ので気になってまして。
11nは普通の環境では、300M接続でも良くて50Mbpsのようですし。

書込番号:8572984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-HP-AMPG」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-AMPGを新規書き込みWHR-HP-AMPGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-AMPG
バッファロー

WHR-HP-AMPG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

WHR-HP-AMPGをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング